Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

八日目の蝉(書籍)

2020-05-03 22:00:00 | 読書


「八日目の蝉」
角田光代、中公文庫、2011年1月

「その子はまだごはんを食べていません」。

映画館で見て、その後テレビで何度も見て、
このシーンで感極まってきましたが、
本を読むのは2011年、映画公開前に読んで以来久しぶりです。

不倫相手の赤ちゃんを誘拐した希和子と、
誘拐された女の赤ちゃん薫(恵理菜)。

1章では2人が徐々に追い詰められながら、本当の親子のようになっていく、
相反する逃避行が描かれていて、ページが進むにつれ鳥肌が立ってきます。

2章は大学生になった恵理菜の生活と、恵里菜の視点から事件が回想されます。

上記の名セリフは、本でも後半に出てくるんですね。

異なるシチュエーションで文章がまったく同じのセリフ、描写が使われているのを2箇所見つけました。
もしかしたら他にもあるのかもしれません。
ディテールまで凝っています。

また映画版が見たくなってきました。

※タイトルの「八日目の蝉」の意味はP.343参照。



関連エントリ:
OGPイメージ

八日目の蝉 - Blue Blue Blue

小説を読んでから行きました。物語の根幹は小説と変わりませんが、登場人物やエピソードは所々端折ったり変わってたりしました。小説だと真ん中に一つ...

八日目の蝉 - Blue Blue Blue

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする