Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

シティー・ループバス(神戸)

2019-08-01 23:25:00 | Weblog(軟)


昨年は仙台市内を循環する観光バス、「るーぷる仙台」を利用しましたが、
神戸にも同様に主要観光スポットを循環する「シティー・ループバス」がありました。

料金も一回260円、一日乗車券660円でだいたい同じ。

2、3日かけて周っても飽きなさそうでしたが、
時間も限られていたので、

・北野異人館
・メリケンパーク
・南京町

などを周りました。

北野異人館では映画やテレビのロケで使われた
「風見鶏の館」、「萌黄の館」の他、
スタバの神戸北野異人館店を利用しました。







ここのスタバは北野物語館という名の登録有形文化財である2階建ての洋館で、
最近は観光スポットの一つだそうです。

スタバといえばメリケンパークは2階から見える港の景色がきれいで、
お客さんがみんな写真を撮っていました。もちろん自分も。







南京町は横浜中華街に比べるとコンパクトですが、
中華料理もあれば250~500円くらいでラーメン、中華まん、北京ダック、タピオカミルクティー
などがを単品で売っていて、お店の中で食べたり、食べ歩きできるようになっていました。

シティー・ループ バス公式サイト

関連エントリ:
るーぷる仙台
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする