Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

年賀状を持って映画を観よう!

2010-01-09 23:51:00 | ドラマ・映画
TOHOシネマズに末尾が「1」もしくは「4」の「お年玉付き年賀はがき」を
持って行くと、映画が1000円で見られるそうです!

実施劇場:TOHOシネマズ全劇場
キャンペーン期間:2010年1月9日(土)~2月28日(日)
ラッキーナンバー:末尾が「1」もしくは「4」

映画を見に行く時期が冬に集中している自分に
ぴったりのキャンペーンです。

  

The ART of AVATAR ジェームズ・キャメロン『アバター』の世界 (ShoPro Books)
ピーター・ジャクソン(序文),ジョン・ランドー(前書),ジェームズ・キャメロン(エピローグ),リサ・フィッツパトリック
小学館集英社プロダクション

このアイテムの詳細を見る

TOHOシネマズお年玉プレゼントキャペーン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビール販売シェアと購入シェア

2010-01-09 01:00:00 | Weblog(軟)
ビール大手4社の2009年ビール類販売実績

1.アサヒ=1億7700万ケース
2.キリン=1億7680万ケース
3.サントリー=5773万ケース
4.サッポロ=5465万ケース

一方、自分の2009年ビール購入実績(数量未集計)

1.サッポロ[エビス]
2.サントリー[プレミアムモルツ]
3.キリン[一番搾り]
4.アサヒ[スーパードライ]

2007年まではアサヒ、2008年はキリンがトップでしたが、
昨年一気に入れ替わり、各社販売実績とは真逆の順位になりました。

これはビールの味とか各社のマーケティングとかは全く関係なく、
野球場のどの銘柄の売り子が好みだったかが唯一の理由です。

  

とりあえず、ビール! <続・酒と酒場の耳学問> (講談社文庫)
端田 晶
講談社

このアイテムの詳細を見る


アサヒ、9年連続首位=土壇場でキリン抜く-昨年のビール類販売(時事通信) - goo ニュース

 ビール大手4社の2009年のビール類(ビール、発泡酒、第三のビール)販売実績が8日出そろった。それによると、アサヒビールが前年比2.5%減の1億7700万ケース(1ケース=大瓶20本換算)で、キリンビール(1.9%減の1億7680万ケース)を20万ケースの小差でかわし、9年連続で販売シェア首位を維持した。

 節約志向が強まる中、キリンは割安な第三の「のどごし〈生〉」が好調に推移。アサヒは主力のビール「スーパードライ」が第三に侵食され、1~11月はキリンが首位に立っていたもようだ。

 しかし、ビールの需要が増える年末にアサヒの販売数量が急激に伸び、ゴールぎりぎりでキリンを追い抜いた。業界では「年末に実勢と違う不自然な動きがあった」(関係者)と指摘する声も多く出ている。

 3位はサントリー酒類(5773万ケース)、4位はサッポロビール(5465万ケース)で、順位は前年と同じ。夏場の天候不順や飲酒人口の減少が響き、販売量は4社いずれも前年比マイナスだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのかに座Ⅵ-1/8(金)

2010-01-09 00:36:00 | かに座
<めざましテレビ>
 11位 ポイント:和風の雑貨
 「ウソを並べ信用ガタ落ち。適当な発言は絶対にNG。」

<やじうまプラス>   
 金運:2 恋愛運:2 仕事運:1 健康運:2
 カラー:シルバー カギ:北の方角

 ヒト調は「福袋商戦 アメリカ人の奮闘」。

 世界の小沢が言ってたから、自分も人間ドック受けよう。

      
<昨日1/7のアクセス数>
・閲覧数:3,949pv
・アクセスIP数:455ip
・ランキング:1,506位(1,347,700 BLOG中)


<昨日のアクセス数上位記事>
シャープがスローガン変更
2010年度オープン戦日程発表!
きょうのかに座Ⅵ-1/6(水)
野球の日米王者対戦実現を 両コミッショナー会談で
2010年度セ・リーグ試合日程発表!

  

去年のきょうのかに座
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする