Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

だじゃれグランプリ

2009-11-24 23:56:00 | Weblog(軟)
来年の出場目指そうかな。

昔はよく言ってて、最近あまり言わなくなったけど、
これから1年ダジャレを言い続ければ感覚も戻るだろ。

でも、めざましでも少し取り上げてたけど、
子どもの方が有利っぽかった。

  

だじゃれGP「キムチ鍋を食べるときむちいい」(読売新聞) - goo ニュース


 ダジャレのセンスを競う「D1だじゃれグランプリ」の全国大会が23日、東京・江戸川区立小松川さくらホールで開かれ、全国から集まった小学2年生~55歳の28人が日本一の座を競った。

 同グランプリは、シンガー・ソングライター兼絵本作家の中川ひろたかさんの呼びかけで、2004年から大阪や静岡など8か所で開かれてきた。今回は地区大会優勝者らによる初の全国大会。1対1のトーナメント方式で、お題をもとに30秒以内にダジャレを考えて発表し、審判3人が上げた旗の数で勝敗を決めた。

 優勝は、秋田県大仙市の中学1年生高橋源さん(13)。決勝戦では「鍋」のお題に、「キムチ鍋を食べるときむちいい」とやり、栄冠を勝ち取った。金メダルならぬ「キンメダイ」を贈られた高橋さんは「困った時にダジャレを言うとスカッとする」と話し、喜んでいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THIS IS IT

2009-11-24 23:12:00 | 映画鑑賞
病気で衰えた姿を想像してたのですが、全然そんなことはありませんでした。
過去のライブ映像等で見るマイケル・ジャクソンとなんら変わらない
パフォーマンスを見せる彼の姿がありました。

このフィルムを見ると、
「マイケル・ジャクソンが亡くなった」ことが信じられないというよりも、
「リハーサルであんなに歌って踊ってた人が数日後に亡くなった」ことが信じられません。

リハーサルは、セット、バンド、ダンサー、
あらゆることに相当金をかけているのが分かります。

主催者はマイケルが亡くなって、青ざめたことでしょう。
映画化されたのもうなずけます。

自分は1992年の東京ドーム8公演でバイトしてました。
その時も楽しかったですが、いま思い返すと
同じ空間を共有できてものすごく幸運だったな~と感じます。

  

マイケル・ジャクソン THIS IS IT - オフィシャルサイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのかに座Ⅵ-11/24(火)

2009-11-24 22:30:00 | かに座
<めざましテレビ>
 9位 ポイント:セールで買ったもの
 「人間関係に暗雲の兆し。世話の焼きすぎはNG。」

<やじうまプラス>   
 金運:1 恋愛運:2 仕事運:2 健康運:1
 カラー:シルバー カギ:パウンドケーキ

※ココ調は「ハンバーグ専門店増加中 人気の理由は?」。

 焼肉店がハンバーグ専門店も経営し、
 焼肉で使わない部位をハンバーグにして出すから
 コストダウンになるそうです。
 
      
<昨日11/23のアクセス数>
・閲覧数:1,349pv
・アクセスIP数:259ip
・ランキング:3,850位(1,328,953 BLOG中)


<昨日のアクセス数上位記事>
Play You. WALKMAN x YUI
きょうのかに座Ⅵ-11/23(月・祝)
今週の日経平均・為替レート-11/20(金)
大塚 愛 LOVE is BEST Tour 2009
今週のミニ株-11/20(金)

  

去年のきょうのかに座
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする