Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

中川元財務・金融相、自宅で急死

2009-10-04 22:53:00 | Weblog(硬)
父・中川一郎氏も自殺ってことになってるけど、
真相は不明じゃなかったっけ?

親子2代続けて死因不明。恐るべし中川家。

・・・「中川家」って書くと別の家を思い浮かべてしまうけど。

  

中川元財務・金融相、自宅で急死(産経新聞)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島のブラウン監督、今季限り

2009-10-04 22:37:00 | 野球
今シーズン残り3試合で解任確定か。
プロの世界は厳しいな。

ただ、数年前の時点では新球場オープンと同時に
野村が監督になるって話だったから、
広島としてはブラウンに温情をかけてやったと
言えなくもない。

  

広島のブラウン監督、今季限り=4年連続Bクラス-プロ野球(時事通信)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桟原の負けなし記録止まる

2009-10-04 09:13:00 | 野球
タイ記録を達成したときに、自分が
「チームにとってここ一番のときに投げさせないように」
書いたのに。。

関連記事:阪神・桟原、初登板から114試合連続負けなし

ここ一番のときに投げさせたら、案の定記録ストップ。
チームもヤクルトに並ばれた。

  

桟原の負けなし記録止まる=プロ野球・阪神(時事通信)

阪神の桟原将司投手は3日のヤクルト22回戦(甲子園)で、同点の五回に3番手で登板し、1回3分の2を投げて2失点して負け投手となり、連続負けなしのプロ野球記録は116試合で止まった。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の日経平均・為替レート-10/02(金)

2009-10-04 00:48:00 | お金
株は
為替は

騰落レシオで見れば買いたいところ。
為替は落ち着いてました。


[日経平均]
09/04: 10,187.11 (-347.03)
09/11: 10,444.33 (+257.22)
09/18: 10,370.54 (-73.79)
09/25: 10,265.98 (-104.56)
10/02: 9,731.87 (-534.11)
 
[騰落レシオ]
09/04: 89.33% (-17.53)
09/11: 91.31% (+1.98)
09/18: 77.10% (-14.21)
09/25: 81.77% (+4.67)
10/02: 69.55% (-12.22)

[米ドル/円]
09/04: 93.01 (-0.57)
09/11: 90.66 (-2.35)
09/18: 91.37 (+0.71)
09/25: 89.62 (-1.75)
10/02: 89.72 (+0.10)

[ユーロ/円]
09/04: 133.00 (-0.86)
09/11: 132.12 (-0.88)
09/18: 134.36 (+2.24)
09/25: 131.60 (-2.76)
10/02: 130.79 (-0.81)

[英ポンド/円]
09/04: 152.47 (+0.19)
09/11: 151.12 (-1.35)
09/18: 148.52 (-2.60)
09/25: 142.84 (-5.68)
10/02: 143.05 (+0.21)

[豪ドル/円]
09/04: 79.15 (+0.51)
09/11: 78.22 (-0.93)
09/18: 79.21 (+0.99)
09/25: 77.62 (-1.59)
10/02: 77.63 (+0.01)

[加ドル/円]
09/04: 85.61 (-0.01)
09/11: 84.04 (-1.57)
09/18: 85.36 (+1.32)
09/25: 81.91 (-3.45)
10/02: 82.90 (+0.99)

[NZドル/円]
09/04: 63.90 (-0.04)
09/11: 63.91 (+0.01)
09/18: 64.65 (+0.74)
09/25: 64.15 (-0.50)
10/02: 64.40 (+0.25)


※こちらも1年前は更新してませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のミニ株-10/02(金)

2009-10-04 00:38:00 | お金
上昇銘柄:0
下降銘柄:7
変わらず:0

※全敗だし下げ幅も大きい。
 RSI的には底か?


【2802 味の素】
平均取得単価: @1,168
09/04: @895 (-49)
09/11: @891 (-4)
09/18: @919 (+28)
09/25: @916 (-3)
10/02: @878 (-38)
※RSI: 51.05

【5001 新日本石油】
平均取得単価: @781
09/04: @525 (-10)
09/11: @545 (+20)
09/18: @544 (-1)
09/25: @516 (-28)
10/02: @488 (-28)
※RSI: 27.36

【5301 東海カーボン】
平均取得単価: @457
09/18: @441 (-16)
09/25: @442 (+1)
10/02: @404 (-38)
※RSI: 28.57

【6361 荏原製作所】
平均取得単価: @430
09/04: @400 (-25)
09/11: @439 (+39)
09/18: @411 (-28)
09/25: @408 (-3)
10/02: @361 (-47)
※RSI: 21.93

【6764 三洋電機】
平均取得単価: @333
09/04: @242 (-12)
09/11: @257 (+15)
09/18: @246 (-11)
09/25: @233 (-13)
10/02: @194 (-39)
※RSI: 15.22

【7516 コーナン商事】
平均取得単価: @1,762
09/04: @1,027 (-14)
09/11: @1,057 (+30)
09/18: @1,035 (-22)
09/25: @1,034 (-1)
10/02: @991 (-43)
※RSI: 18.67

【7600 日本エム・ディ・エム】
平均取得単価: @1,404
09/04: @212 (+2)
09/11: @307 (+95)
09/18: @286 (-21)
09/25: @279 (-7)
10/02: @265 (-14)
※RSI: 60.62

※1年前はショックだったのか、更新してませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経産業天気図[2009年10-12月]

2009-10-04 00:26:00 | お金
晴れ:0(0)
薄日:3(+1)
曇り:9(+1)
小雨:13(-1)
雨 :5(-1)

計 :30

「晴れ」の業種:
なし

「薄日」の業種:
家電、ネットサービス、アミューズメント

「曇り」の業種:
電力、化学、プラント・造船、情報、通信、精密機械、コンビニエンスストア、
ドラッグストア、外食

「小雨」の業種:
鉄鋼・非鉄、石油、紙・パルプ、繊維・アパレル、電子部品・半導体、自動車、
食品・飲料、医薬、貨物輸送、リース、旅行・ホテル、広告、人材派遣

「雨」の業種:
建設・セメント、マンション・住宅、産業・工作機械、百貨店、スーパー


<前期からの変化>
【上昇】
「曇り」→「薄日」:家電
「小雨」→「曇り」:電力、化学
「雨」→「小雨」 :電子部品・半導体、自動車

【下降】
「小雨」→「雨」 :スーパー


※上昇5業種。上昇に転じたと思ってよいのか?


日経産業天気図[2009年7-9月]

日経産業天気図[2009年4-6月]

日経産業天気図[2009年1-3月]
  
日経産業天気図[2008年10-12月]

日経産業天気図[2008年7-9月]

日経産業天気図[2008年4-6月]

日経産業天気図[2008年1-3月]

日経産業天気図[2007年10-12月]

日経産業天気図[2007年7-9月]

日経産業天気図[2007年4-6月]

日経産業天気図[2007年1-3月]

日経産業天気図[2006年10-12月]

日経産業天気図[2006年7-9月]

日経産業天気図[2006年4-6月]

日経産業天気図[2006年1-3月]

日経産業天気図[2005年10-12月]

日経産業天気図[2005年7-9月]

日経産業天気図[2005年4-6月]

日経産業天気図[2005年1-3月]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする