Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

「倉敷チボリ」今年いっぱいで閉園

2008-08-07 23:50:02 | Weblog(軟)
倉敷市民会館のライブで、YUIがせっかく

♪チボリ公園~

って連呼してたのに。。。

自分も駅前から見ただけで中には入りませんでした。
閉園と知っていれば入場したんですが。。。

ただそれほど後悔の念はありません。

  

「倉敷チボリ」今年いっぱいで閉園 三セク解散を可決(朝日新聞) - goo ニュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの日経平均Ⅲ-08/07(木)

2008-08-07 23:26:55 | お金


※続かない。

  

東京株式市場・大引け=反落、海外勢見送りのなか先物売り(ロイター) - goo ニュース


[東京 7日 ロイター] 東京株式市場で日経平均は反落。米株高、円安、原油安の好環境にもかからわず、8日のオプションSQ(特別清算指数)を前に1万3000円の水準を意識した先物売りが加速するなか、実需の投資家は見送りとなった。

 大引けにかけてはグローベックスの下げ渋りで先物に買い戻しが入り下げ幅を縮小したが「コア銘柄に売りが散発的に出て上値は重い」(欧州系証券)状況は変わらなかった。

 立花証券執行役員 平野憲一氏は、米AIGが6日に発表した第2・四半期決算で純損益が前年同期比で赤字転落し時間外取引で株価が下落したことで、6日の米株高というプラス要因が帳消しになったと指摘する。「寄り付きで1万3300円程度まで行けば、SQを前に1万3500円を狙う買い仕掛けが入った可能性があるが、AIGの決算で1万3000円を狙う売り仕掛けが生じてしまった」(平野氏)という。

 東証1部の騰落は、値上がり289銘柄に対し値下がり1356銘柄、変わらずが69銘柄だった。業種別ではほぼ全面安となるなか、銀行株の下げ率が最も大きかった。


去年のきょうの日経平均
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのかに座Ⅳ-8/7(木)

2008-08-07 22:44:40 | かに座
<めざましテレビ>
 9位 ポイント:膝丈のズボン
 「場を盛り上げるも空回り。空気を読んだ行動が大事。」

<やじうまプラス>   
 金運:1 恋愛運:2 仕事運:1 健康運:1
 カラー:オレンジ アイテム:パジャマ


※今朝はさとう宗幸の「萌ゆる想い」で目が覚めました。
 27年も前に「萌え」という字を使っているとは、
 なんて先見の明があるんでしょう!

 「ココ調」は北京オリンピック 見たい競技ランキング
 1.水泳 2.野球 3.柔道

 自分は1に野球、2に野球、3、4がなくて5に女子マラソンです。


<昨日8/6のアクセス数>
・閲覧数:696pv
・アクセスIP数:157ip
・ランキング:-位(1,068,660 BLOG中)


<昨日の主な検索ワード>
阪神 久保田 出場選手登録抹消
夏美人
サラ.ビュクナー
エイベックス株主限定ライブ 2008

  

去年のきょうのかに座
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神・出場選手登録選手‐8/6(水)

2008-08-07 00:37:01 | 野球
[8/5(火)の出場選手登録異動公示]
出場選手登録抹消
投 手 13 金村 曉


[8/6(水)の出場選手登録異動公示]
出場選手登録
投 手 27 S.アッチソン
    42 下柳 剛

出場選手登録抹消
投 手 30 久保田智之


[8/6(水)現在の出場登録選手]
〔投 手〕
4 R.ボーグルソン
12 渡辺 亮 
16 安藤 優也
21 岩田 稔
26 江草 仁貴 
27 S.アッチソン
34 橋本 健太郎
42 下柳 剛
54 J.ウィリアムス  
56 阿部 健太
69 C.リーソップ

〔捕 手〕
2 野口 寿浩  
60 小宮山 慎二
99 狩野 恵輔

〔内野手〕
1 鳥谷 敬  
3 関本 賢太郎  
9 藤本 敦士  
32 前田 忠節
50 高橋 光信  
52 A.バルディリス  

〔外野手〕
0 庄田 隆弘
5 平野 恵一
6 金本 知憲  
8 浅井 良  
24 桧山 進次郎 
33 葛城 育郎 
51 桜井 広大 
53 赤星 憲広  

以上28名

  

球児が抜けたこの大事な時期に、
久保田まで抹消とは。
シーズンオフの契約更改のマイナス材料だな。

チームは3連敗。
後半戦初戦の19得点は、やはり取りすぎだったか?

きょうはどうせだったら最後江草じゃなくウィリアムスにして、
外国人4投手の継投にすれば球史に残ったのに。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする