Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

きょうの日経平均Ⅱ-09/03(月)

2007-09-03 23:31:08 | お金


※どうした?

  

東京株式市場・大引け=利食い売りで小反落、米利下げ期待で下値売り込めず(ロイター) - goo ニュース


 [東京 3日 ロイター] 東京株式市場では、日経平均が小反落。前週末の大幅上昇のあとの利食い売りが先行した。米ブッシュ大統領のサブプライムローン(信用度の低い借り手向け住宅ローン)問題に対する対策の実効性への疑問や法人企業統計を受けた4─6月期GDPのマイナス修正予想などが利食い売りの動きを後押しした。しかし、米利下げ期待を背景に下値は限られ、大引けにかけて急速に戻り歩調となった。

 東証1部騰落数は、値上がり807銘柄、値下がり793銘柄、変わらずが120銘柄。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのかに座Ⅲ-9/3(月)

2007-09-03 23:06:02 | かに座
<めざましテレビ>
 2位 ポイント:ペンケース
 「長年の夢がかないそう。信念を貫き通してOK」

<やじうまプラス>   
 金運:5 恋愛運:5 仕事運:5 健康運:5 
 カラー:ネイビー アイテム:携帯電話


※いまどんなに頼まれてもやりたくない仕事
 
 →農林水産大臣。


<昨日9/2のアクセス数>
・閲覧数:784pv
・アクセスIP数:190ip
・ランキング:-位(848,082 BLOG中)

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会計士試験の簡素化提言

2007-09-03 00:06:48 | 資格
8/31の日経新聞朝刊に、以下の記事がありました。


 会計問題の専門家らで構成する民間組織の会計制度監視機構は30日、公認会計士試験制度の簡素化を求める提言をまとめた。試験範囲の絞り込みや、一部試験科目の免除が認められる資格を増やすことなどを提案した。会見した森重栄委員長は「会計士の不足は近いうちに社会的な問題になってくる」と、会計士試験を受験しやすくする必要があると述べた。

 提案の具体策として、(1)試験範囲の縮減、(2)日商簿記検定1級など試験科目を一部免除される資格を対象を拡大、(3)試験日程を現在の2日間から1日に短縮、(4)年間1回の実施回数を増やす、(5)2年間の監査業務補助や実務経験要件の緩和――をあげた。


[8月31日/日本経済新聞 朝刊]



これらが実現すれば、会計士への道も開けてくるんだけどなあ。
(チョー久々の会計士ネタ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする