Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

シーツ独り舞台

2007-08-11 10:29:53 | 野球観戦
横浜●6-8○阪神

ヒーローインタビューは4安打の桜井だったけど、
試合を動かしたのはシーツ。

4回は佐伯の同点ホームランを招く見事なトンネル。
6回に決勝タイムリー2塁打。

試合長かった。4時間34分。
阪神戦じゃなかったら途中で帰ってた。

  

横浜 対 阪神 スコア速報(8月10日)



虎乱戦制し3位ガッチリ!球児30S[日刊スポーツ]


<横浜6-8阪神>◇10日◇横浜

 横浜は初回に2点を先取した。2死から金城が右前安打し、村田が左中間を破る適時二塁打を放った。なおも連続四球で満塁となり、内川が右前適時打で加点した。

 阪神は直後の2回、3点を挙げて逆転に成功した。林、桜井の連打と相手失策で無死満塁とし、上園が右前適時打、浜中が中前2点適時打を放った。3回には1死一塁で桜井が左翼フェンス直撃の適時二塁打を放ち、横浜先発マットホワイトをKOした。なおも2死一、二塁で代打葛城が左中間を破る適時二塁打を放ち、リードを4点に広げた。

 阪神先発の上園は3回の打席で代打を出され、2回2失点で降板となった。

 横浜は4回に阪神2番手の渡辺を攻略し、同点とした。仁志が右中間へ二塁打。石井の三塁ゴロをシーツがエラーし、この間にまず1点。なおも1死一、三塁で、佐伯が右越えに11号3ランを放った。

 阪神が6回に勝ち越した。1死一塁でシーツが適時二塁打を放った。シーツは好走塁で三塁へ到達。続く金本が左犠飛を打ち上げた。

 阪神金本は8回の第5打席で右前安打を放ち、通算3500塁打を達成した。

 阪神は6回途中からは久保田→ウィリアムス→藤川と継投し、リードを守り切った。3番手の江草が3勝目、藤川が30セーブ目を挙げた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のミニ株-08/10(金)

2007-08-11 09:19:25 | お金
上昇銘柄:3
下降銘柄:4
変わらず:0
※勝敗で見るとボチボチだけど、下落幅が。。。


【2802 味の素】
平均取得単価: @1,168
07/13: @1,389 (-4)
07/20: @1,461 (+72)
07/27: @1,439 (-22)
08/03: @1,404 (-35)
08/10: @1,438 (+34)
※RSI: 46.86

【5001 新日本石油】
平均取得単価: @781
07/13: @1,166 (+31)
07/20: @1,195 (+29)
07/27: @1,047 (-148)
08/03: @1,046 (-1)
08/10: @896 (-150)
※RSI: 7.06

【6361 荏原製作所】
平均取得単価: @430
07/13: @579 (-5)
07/20: @585 (+6)
07/27: @565 (-20)
08/03: @561 (-4)
08/10: @585 (+24)
※RSI: 42.94

【6764 三洋電機】
平均取得単価: @333
07/13: @192 (-7)
07/20: @188 (-4)
07/27: @181 (-7)
08/03: @183 (+2)
08/10: @194 (+11)
※RSI: 61.11

【7516 コーナン商事】
平均取得単価: @1,762
07/13: @1,528 (-40)
07/20: @1,579 (+51)
07/27: @1,615 (+36)
08/03: @1,620 (+5)
08/10: @1,450 (-170)
※RSI: 36.33

【7600 日本エム・ディ・エム】
平均取得単価: @1,404
07/13: @340 (+21)
07/20: @348 (+8)
07/27: @410 (+62)
08/03: @513 (+103)
08/10: @393 (-120)
※RSI: 52.11

【8028 ファミリーマート】
平均取得単価: @3,330
07/13: @3,300 (+60)
07/20: @3,200 (-100)
07/27: @3,110 (-90)
08/03: @3,040 (-70)
08/10: @2,950 (-90)
※RSI: 24.39


1年前のミニ株
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの日経平均Ⅱ-08/10(金)

2007-08-11 00:53:24 | お金


※きょうは見ないフリしました。

  

東京株式市場・大引け=急反落、サブプライム問題懸念し一時500円超える下げ(ロイター) - goo ニュース


 [東京 10日 ロイター] 東京株式市場は、急反落。1万6700円台で取引を終えた。サブプライム問題の拡大で欧米株が大幅安となったことに加え、為替が円高/ドル安に振れたことから、日経平均は一時500円を超える下げとなった。市場ではきょうの欧米株式市場が下げ止まるかどうかに注目が集っている。

 東証1部の騰落数は、値上がり235銘柄、値下がり1445銘柄、変わらずが44銘柄。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする