Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

阪神の金沢は2400万円 桟原、太陽らもサイン

2006-11-25 00:52:30 | 野球
来年は金沢、桟原、太陽、
この中から一人は中継ぎでもいいから
フルシーズン活躍してほしいです。

3人で一人前でも可。

阪神の金沢は2400万円 桟原、太陽らもサイン(共同通信) - goo ニュース


今季中継ぎとして3勝を挙げた阪神の金沢は24日、400万円増の2400万円で契約を更改した。「右ひじの手術から復活したことを評価してもらった」という右腕は「来季は先発をしたい」と語った。

桟原は100万円減の2100万円、太陽は50万円減の1300万円、相木は100万円減の1800万円でそれぞれサインした。(金額は推定)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のミニ株-11/24(金)

2006-11-25 00:39:51 | お金
上昇銘柄:2
下降銘柄:5
変わらず:0
※2勝しただけでもラッキー。


【2802 味の素】
平均取得単価: @1,168
10/27: @1,344 (+4)
11/03: @1,403 (+59)
11/10: @1,372 (-31)
11/17: @1,407 (+35)
11/24: @1,375 (-32)
※RSI: 43.97

【2897 日清食品】
平均取得単価: @3,324
10/27: @3,540 (-40)
11/03: @3,480 (-60)
11/10: @3,400 (-80)
11/17: @3,660 (+260)
11/24: @3,830 (+170)
※RSI: 68.42

【6361 荏原製作所】
平均取得単価: @430
10/27: @456 (+4)
11/03: @452 (-4)
11/10: @438 (-14)
11/17: @428 (-10)
11/24: @430 (+2)
※RSI: 41.54

【6764 三洋電機】
平均取得単価: @333
10/27: @226 (-4)
11/03: @223 (-3)
11/10: @205 (-18)
11/17: @205 (0)
11/24: @180 (-25)
※RSI: 15.87

【7516 コーナン商事】
平均取得単価: @1,762
10/27: @1,252 (-71)
11/03: @1,258 (+6)
11/10: @1,168 (-90)
11/17: @1,179 (+11)
11/24: @1,127 (-52)
※RSI: 30.56

【7600 日本エム・ディ・エム】
平均取得単価: @1,404
10/27: @615 (+9)
11/03: @602 (-13)
11/10: @562 (-40)
11/17: @557 (-5)
11/24: @544 (-13)
※RSI: 22.12

【8028 ファミリーマート】
平均取得単価: @3,330
10/27: @3,250 (-70)
11/03: @3,220 (-30)
11/10: @3,100 (-120)
11/17: @3,080 (-20)
11/24: @3,020 (-60)
※RSI: 27.27
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの日経平均-11/24(金)

2006-11-25 00:12:21 | お金



※今週いくら下がったか。。。

  

東京株式市場・大引け=3日ぶり反落、円高や景気動向懸念で(ロイター) - goo ニュース


 [東京 24日 ロイター] 東京株式市場は、3営業日ぶり反落。日経平均は、為替市場で円高・ドル安が進行したことを嫌気して、ハイテク・自動車など輸出関連株が売られたほか、景気動向への懸念から銀行株など内需関連株も売りを浴び、一時は前営業日比200円を超える大幅安となった。日米市場が、飛び石連休の谷間で週末でもあり、見送りムードが強いなか、先物売りが出て、裁定解消売りが誘われたという。引けにかけては、ポジション調整の買い戻しで下げ幅を縮小した。

 東証1部の騰落数は、値上がり561銘柄に対し、値下がり1064銘柄、変わらず83銘柄だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通期は5百億円の赤字 三洋、人員削減2200人

2006-11-25 00:07:56 | お金
自分のミニ株大丈夫か?

通期は5百億円の赤字 三洋、人員削減2200人(共同通信) - goo ニュース


経営再建中の三洋電機は24日、2007年3月期連結決算の業績予想を大幅に下方修正し、純損益が当初予想の200億円の黒字から、500億円の赤字になると発表した。主力の携帯電話やデジタルカメラが不振だったため。本体で初めて募集する約1000人の早期退職などで、国内外で合わせて約2200人を削減し、退職金の支払いが増えることも影響した。

通期で3年連続の大幅赤字に陥る見通しとなったことで、V字回復を目指した中期経営計画は頓挫した形となった。都内で記者会見した井植敏雅社長は「構造改革をやり抜くのが私の経営責任だ」と述べ、業績悪化による現時点の責任問題には触れなかった。

また売上高も当初予想から2000億円減の2兆2000億円、営業利益も300億円減の350億円に修正した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする