Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

2005年ヒット商品番付

2005-12-11 00:40:17 | Weblog(硬)
今年は両大関が大いに関係あり!
でも「株式ネット取引口座」って今年始まったものじゃ
ないけど。

**2005年日経MJヒット商品番付**
(横綱)[東]iPod&iTunes MusicStore [西]-
(大関)[東]株式ネット取引口座 [西]クールビズ
(関脇)[東]お手ごろ液晶テレビ [西]大容量HDDレコーダー
(関脇)[東]愛知(万博&中部国際空港) [西]ディープインパクト
(小結)[東]震災時帰宅支援マップ [西]セキュリティ便
(前頭)[東]スチームオーブン [西]おサイフケータイ
(前頭)[東]レクサス [西]のどごし<生>
(前頭)[東]ヨガ [西]千葉ロッテマリーンズ
(前頭)[東]消臭スプレー [西]花粉ガード
(前頭)[東]LOHAS [西]生鮮100円コンビニ


【参考】
**2004年日経MJヒット商品番付**
(横綱)[東]韓流 [西]アテネ特需
(大関)[東]聴く携帯端末 [西]ななめドラム式洗濯乾燥機
(関脇)[東]ドラフトワン [西]花王「アジエンス」
(関脇)[東]シャープ「ヘルシオ」 [西]-
(小結)[東]高級セダン [西]「世界の中心で、愛を叫ぶ」
(前頭)[東]ニコン「D70」 [西]コエンザイムQ10
(前頭)[東]10代の女王 [西]はいれる保険
(前頭)[東]芋焼酎 [西]サントリー「伊右衛門」
(前頭)[東]ウォーキング [西]キャスター付きバッグ
(前頭)[東]タワーマンション [西]「ハウルの動く城」

「タワーマンション」って入ってるけど、大丈夫か?

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株・為替の動き-12/9(金)

2005-12-11 00:12:44 | お金
[日経平均]
11/11: 14,155.06 (+79.10)
11/18: 14,623.12 (+468.06)
11/25: 14,784.29 (+161.17)
12/02: 15,421.60 (+637.31)
12/09: 15,404.05 (-17.55)
※いろいろあって激しく乱高下しましたが、
 一週間で見るとちょうどいい一服感という気もします。
 
[騰落レシオ]
11/11: 111.82% (+2.99)
11/18: 118.10% (+6.28)
11/25: 125.96% (+7.86)
12/02: 132.18% (+6.22)
12/09: 113.19% (-18.99)
※株価の割には激しく下がりました。

[米ドル/円]
11/11: 118.01 (-0.28)
11/18: 119.10 (+1.09)
11/25: 119.59 (+0.49)
12/02: 120.57 (+0.98)
12/09: 120.66 (+0.09)
※今月中もうひと稼ぎできるかな、
 と思って買いました。

[ユーロ/円]
11/11: 138.29 (-1.49)
11/18: 140.16 (+1.87)
11/25: 140.28 (+0.12)
12/02: 141.29 (+1.01)
12/09: 142.49 (+1.20)
※買うタイミング逸しました。

[英ポンド/円]
11/11: 205.50 (-1.56)
11/18: 204.53 (-0.97)
11/25: 205.06 (+0.53)
12/02: 208.92 (+3.86)
12/09: 211.71 (+2.79)
※ここまで行くとは。

[豪ドル/円]
11/11: 86.44 (-0.28)
11/18: 87.38 (+0.94)
11/25: 87.98 (+0.60)
12/02: 90.23 (+2.25)
12/09: 90.56 (+0.33)

[NZドル/円]
11/11: 81.10 (+0.40)
11/18: 81.83 (+0.73)
11/25: 83.27 (+1.44)
12/02: 85.95 (+2.68)
12/09: 84.73 (-1.22)
※週前半引き続き円安で、半ばに急激に円高に振れたので
 買ってみましたが、さらに円高方向に進んでしまいました。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする