Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

伝説の女~最終章~NO SIDEを振り返って[13]

2005-09-18 23:22:55 | ライブ
M-22 Lovin' you
ホールツアーではよく聞きますが、
西武のライブでは珍しいような。
この曲がラスト?

渡辺美里 西武ドーム最終章に向けて[2]-Lovin'you(1)
で書いてるように、ラストにふさわしい曲ではあるんだけどね。

でも美里がこの曲を唄ってる間、ラストのようでラストじゃないような、
なんとなくそんな気がしてました。


M-23 夏が来た!
ラストと見せかけて、最後にもう一度この曲。

「夏が来た!」発売の年も2回唄っており、14年ぶり2度目のこと。
渡辺美里 西武ドーム最終章に向けて[11]-Lucky

これはもうホントに最後だなと感じ、泣けてきました。

「夏が来た!」はイントロの
♪デンデデデン
♪ッテッテテッテ テーテテテテーテテ テッテテッテ テーテーテテテー
と、間奏でお客さんみんなが
♪フウー フウー フウー
って唄うところが好きです(つか、両方とも美里が唄ってない部分だし)。

♪夏祭りには 帰って来いよ
これが美里のメッセージかなあ?
次の夏もその次の夏も、どこかでライブをやってくれるのでしょうか?

そして、美里はネット裏の花道から消えていきました。

いままでの中でいちばん印象に残るライブになりました。

----------

ライブからはや1ヵ月半。
「来年はない」という虚しさはあまりなく、
むしろ達成感でいっぱいです。
自分が何したって訳じゃないですが。

2年目から19年連続参加。
途中何度か気乗りせず、義務感のようなものを
感じて参加した年もありましたが、
いまとなっては、やはり続けて参加しててよかったです。

今回西武ドームを満員にできたことで、
美里のモチベーションも上がったと思います。
これからの美里にさらに期待したいです。

  

曲順確認はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業法基礎マスター[全12回]終了

2005-09-18 22:31:55 | 資格
[学習内容]
・設立
・資金調達
・合併等・各種会社
・商法総則
・商行為

「新会社法」から出題されるのかあ。
新参者にとっては、「現会社法」から出題されるよりは、
経験者の差がつかなくてラッキーと思ったほうがいいのかな?

企業法 出題範囲の要旨

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする