Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

きょうのかに座-8/11(木)

2005-08-11 08:09:28 | かに座
<ズームイン!!SUPER> 
 12位 色:ゴールド 方角:北東 スポット:スーパー

<めざましテレビ>   
 9位 ポイント:小さな花束
 「秘密がバレてアタフタ。無口に過ごすのが正解。」  

<やじうまプラス>   
 金運:1 恋愛運:1 健康運:1 カラー:ネイビー アイテム:エチケットブラシ

※「注目商品、ブログが首位!」(電通消費者研究センター調べ)。
 早耳娘はジュリアナ。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝説の女~最終章~NO SIDEを振り返って[3]

2005-08-11 00:45:45 | ライブ
2年前の観客動員数は実数で何人くらいだったんだろ?
あのときは場内が見えた瞬間、こっちがショック受けたもん。

前売の枚数見て、美里以下関係者もショックを受けたんじゃないかなあ。
何らかの理由をつけて、開催中止にしようということも
ほんの一瞬頭をよぎったのでは?

数年前、「SARSの影響」という訳の分からない理由で
東京ドーム公演を中止したグループもあったし。

でも美里はコンサートをやった。
そりゃそうだよ。17年間続けてきてたし、少ないとはいえ
見に来てくれるお客さん(自分含む)もいる訳だから。
きっとかなりの赤字だっただろうなあ。

ただ、このとき決めたんだと思う。
「あと2年はやろう。20年を区切りにしよう」って。
で、コンサート終了後、19年目・20年目の日程を発表した。

先週西武ドームに来たお客さんの6-7割でいいから、
過去5年間もコンスタントに足を運んでくれてたら、
20年目は単なる通過点になっていたかもしれないのに。。。

とはいえ、「過去10年以上ヒット曲のないアーティストの
コンサートに来い」、っていうのもムリな話だよなあ。
だからといって「万人受けする歌を歌え」とは誰も言えないしなあ。
じゃあ、自分がホールコンサートだけ行って、
西武ドームに行かなきゃいいかというと、
毎年連続して行ってたから、途中で行くのやめたら後悔しそうだし。

難しい。。。

以上、限りなく妄想に近い憶測でした。

・・・コンサートのレビューはいつになったらできるんだろう?

  

伝説の女~最終章~NO SIDEを振り返って[2]

伝説の女~最終章~NO SIDEを振り返って[1]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管理会計論入門Ⅱ[全6回]終了

2005-08-11 00:00:12 | 資格
[学習内容]
・標準原価計算
・CVP分析
・直接原価計算
・業務的意思決定
・設備投資意思決定

くどいですが、管理会計は比較的得意なので、
今回の内容も大体理解してます。
ただ、100%じゃないんだよなー。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする