Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

joy [YUKI]-元ジュディマリ

2005-03-27 22:37:11 | 音楽
ソロ3枚目にしてはじめてオリコンチャート1位を獲得した、
元ジュディマリ・YUKIのアルバム、哀悼の意も込めて買いました。

ジュディマリが活動してた頃、本人たちは「ジュディマリ」と
略されるのがイヤで「JAM」と略してくれ、とか言ってた気がします。

今となっては「元ジュディマリの」というのは聞きますが、
「元JAMの」というのは聞いたことがありません。

そんなことを考えながら聞いたこのアルバム、
シングルの「JOY」、「ハローグッバイ」、「Home Sweet Home」
の他、
「Walking on the skyline」、「WAGON」
なんかがいいと思います。


1.舞い上がれ
2.JOY
3.ハローグッバイ
4.Walking on the skyline
5.スウィートセブンティーン
6.サイダー
7.AIR WAVE
8.WAGON
9.ブレーキはノー
10.キスをしようよ
11.ティンカーベル
12.愛しあえば
13.Home Sweet Home

  

1万点以上のCDが試聴可能。セブンイレブン受取手数料0円。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡辺美里 西武ドーム最終章に向けて[4]-BREATH

2005-03-27 00:22:48 | 音楽
中学3年の夏休み前に出たこのアルバム、
翌年に高校受験を控えていたこともあり、
夏休みに平均1日1回以上聞きました。

これといって目立った曲はないんですが、
アルバムとしていちばんまとまっていると思います。

「BOYS CRIED」、「IT'S TOUGH」、「BREATH」は
SPEEDのプロデューサーとして一世を風靡した伊秩弘将作曲。

「HAPPY TOGETHER」、「MILK HALLでおあいしましょう」、
「風になれたら」は松たか子の恋人(いまも続いているかは知らない)、
佐橋佳幸作曲。

「HERE COMES THE SUN」、「PAJAMA TIME」は小室哲哉、
「BORN TO SKIP」は木根尚登のTMコンビ作曲。

作曲陣が豪華です。

また、このアルバムから美里が全曲作詞。

1曲1曲対するコメントがあまり思い浮かばないのは、
コンサートの定番曲がないからかな。
発売後数年は当然このアルバムからも歌ってたけど。

いまコンサートでやったら、
「おっ、懐かしい!」
と思ってしまう曲ばかり。


01. BOY'S CRIED(あの時からかもしれない)
02. HAPPY TOGETHER
03. IT'S TOUGH
04. MILK HALLでおあいしましょう
05. BREATH
06. RICHじゃなくても
07. BORN TO SKIP
08. HERE COMES THE SUN(ビートルズに会えなかった)
09. PAJAMA TIME
10. 風になれたら

次回は「ribbon」。長くなりそう。

  

1万点以上のCDが試聴可能。セブンイレブン受取手数料0円。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする