Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

「堂本兄弟」を見てたら、

2004-12-12 23:43:55 | 音楽
久々に「堂本兄弟」を見たら、

 木村カエラ

が出てるじゃないですか!

朝は「めざましテレビ」なので見れませんが、
夜の再放送でときどき「saku saku」を見てます。

それに出てるのが彼女なんですが、
けっこう人気があるらしいです。

もともとモデルだったらしいんですが、
こないだファーストアルバムが出まして
(タイトルは「KAELA」)、

買っちゃいました。

テレビで見る印象とは違い、けっこうパワフルな歌声でした。

なんでいちいち記事にしてるのかというと、
彼女もブログを持ってて、トラックバックしてみたかったからです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく分からん、混合診療。

2004-12-12 23:27:12 | Weblog(硬)
あともうひとつだけ、12/8付日経新聞の記事について。

いろいろ訳があって、「混合診療」の行方に関心があります。
解禁推進派が小泉首相、規制改革会議等ごく一部で、
解禁反対派が日本医師会、厚生労働省、ほとんどの政党等多数、
という構図のようです。

解禁推進派も反対派も
「100%推進」
あるいは
「100%反対」
という訳ではなくて、
推進派が「原則解禁、例外禁止」、
反対派が「原則禁止、例外許可」
だそうで。

それだったら、少し話し合えば妥協点が見出せそうな気がするんですが。。。

ここからちょっと話題が逸れるんですが、
推進派、言い換えれば改革派の筆頭がかのオリックス・宮内会長。
野球ファンならご存知、そうオリックスの「あの」オーナーです。

このことがさらに問題を複雑にしてるような気がしまして。

野球では旧体制派のような印象を与えてしまったために、
「一貫性がない」とか「私利私欲で動いている」とか、
混合診療そのものの議論じゃなくて、宮内氏に関する議論に
なっちゃってます。

野球で「1リーグ制に反対する議員連盟」みたいなのが出きてましたが、
あれも実は野球なんかどうでもよく、単に宮内氏に反対する議員の
集まりだったんじゃないかと勘ぐってしまいます。

・・・なんてことを考えると、ますます混合診療の行方から目が離せなくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株・為替の動き-12/10(金)

2004-12-12 22:38:48 | お金
[日経平均]
11/19 11,082.84
11/26 10,833.75 (-249.09)
12/03 11,074.89 (+241.14)
12/10 10,756.80 (-318.09)
※上がれー

[騰落レシオ]
11/19 86.84%
11/26 87.98% (+1.14%)
12/03 101.44% (+13.46%)
12/10 82.66% (-18.78%)
※上がれー

[米ドル/円]
11/19 103.04
11/26 102.58 (-0.46)
12/03 102.07 (-0.51)
12/10 105.17 (+3.10)
※上がれー(円安)

[ユーロ/円]
11/19 134.22
11/26 136.33 (+2.11)
12/03 137.35 (+1.02)
12/10 139.08 (+1.73)
※下がれー(円高)

  

デル 個人のお客様
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする