Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

こんな企業にオーナーになってほしい!

2004-09-08 18:16:32 | 野球
来シーズンもパ・リーグが6球団であることを願って・・・

・トヨタ、日産、ホンダあたり(自動車業界)
※広島にはマツダが出資してるはず。オーナーは代々マツダの人だし。

・ユニクロ
 ※なんだかんだいってお金持ってる。ユニホームは自社製。

・NTTドコモ、KDDI
 ※いい宣伝になると思うけどな。コンテンツとしての利用価値もありそう。
  起死回生を狙ってボーダフォンでもいいか。

・アコム(ほか消費者金融)
 ※今シーズン開始前、近鉄の命名権を買うとか言ってた。
  確かにイメージ悪いかもしれないけど、オマエのとこの新聞勧誘よりはましだろ!

・その他広告宣伝費の多い会社
 ※花王、サントリー、武田薬品
  このあたりが買ってくれれば、しばらく安泰。

・ライブドア 
 ※・・・。言い出した勇気は買うが、できればオーナーにはなってほしくないかな。
 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの1大プロ野球ニュース-9/8(水)

2004-09-08 17:45:37 | 野球
きょうはこのネタに尽きます。

1.オーナー会議終了-来季は2リーグ制
 プロ野球の臨時オーナー会議は午後4時55分に終了した。オリックスと近鉄の球団合併を正式に承認した。
 来季、セ・リーグ6球団、パ・リーグ5球団による2リーグ制を維持することを決めた。

(1)直近で気になることとして、ストはどうなるんでしょう?
  古田は「新規参入が認められればスト回避も」と言ってます。
  現段階では新規参入の許容度合については報道がないので分かりません。
  スト回避の方向で進んでほしい(容易に参入できるようにしてほしい)。

(2)来シーズン、パ・リーグ5球団でカードが組めるのでしょうか?
  今シーズンから始まったパ・リーグのプレーオフ制度は?
  交流戦やるの?
  やっぱり新規参入認める?

  無能な各球団フロントだけで、これらの問題が解決できるのでしょうか?

  「合併は経営の問題。選手や外部が口を挟むことではない」

  なんてことを言うオーナー・球団社長がいますが、
  そう言ってる人たちは、ここまでプロ野球を悪化させた「経営責任」をとって、
  潔く辞任し、今後一切プロ野球に関わらないでほしい。

 

  次回は「こんな企業にオーナーになってほしい」[今日中に記載予定]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのかに座-9/8(水)

2004-09-08 08:09:47 | かに座
<ズームイン!!SUPER> 
 1位! 色:グレー 方角:南西 スポット:商店街
<ウォッチ!>    
 占い休止
<めざましテレビ>   
 8位 ポイント:ダンボール箱
<やじうまプラス>   
 金運:4 恋愛運:4 健康運:5 カラー:オレンジ アイテム:スポーツタオル

※きょうはオーナー会議に注目。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする