ばーどの乗り物チャンネル(パート3)

鉄道やプラレール、その他乗り物に関する最近の活動の速報版です。

岡山の列車(EF64牽引貨物列車)

2022年01月30日 22時05分23秒 | 実物鉄道

先日、所用で付近を通りがかった際に庭瀬-中庄で撮影したEF64牽引下り貨物列車です。夕方の通勤電車を撮影していたらやって来ました。そう言えば夕方にこの伯備線貨物列車があったなと思い出しました。本格的な活動を停止しているので情報もありませんし、忘れていることも多くなっています。悲しい。しかし、偶然この列車を撮影できてよかったです。やはり国鉄色の電気機関車はいいですねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の列車(115系普通列車)

2022年01月29日 23時03分48秒 | 実物鉄道

先日、所用で付近を通りがかった際に庭瀬-中庄で撮影した下り115系普通列車です。所用での移動に合わせて、少しずつ違う線路際に来てみました。夕方の通勤帰宅時間が始まり、どんどんと列車がやって来ます。今回は最も一般的な3両編成の普通列車でした。塗装こそ変われど昔から全く同じ顔の車両は味があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の列車(やくも)

2022年01月28日 22時26分01秒 | 実物鉄道

先日、所用で付近を通りがかった際に庭瀬-中庄で撮影した下り特急「やくも」です。昨日エントリーの庭瀬-中庄の全国的に有名な撮影地を久々に訪問しましたが、枯れ草がぼうぼうで今一歩の状態だったため、更に少し庭瀬駅寄りのこの場所に移動して来ました。先ほどの場所より少しマシな状態でしたが、長編成の列車は編成全体を入れることはできません。カーブでない「やくも」もいいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の列車(115系普通列車)

2022年01月27日 23時00分27秒 | 実物鉄道

先日、所用で付近を通りがかった際に中庄-庭瀬で撮影した上り115系普通列車の後ろ姿です。全国的にも有名なこの撮影地ですが、現在は草が生えていてあまりうまく撮影できなくなっていました。そんな状況ではありましたが、貴重な湘南色の編成がやって来ましたので、とりあえずシャッターを切ってみました。やはり国鉄色である湘南色の編成はいいですねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の列車(やくも)

2022年01月26日 23時03分06秒 | 実物鉄道

先日、所用で付近を通りがかった際に伯備線清音-倉敷で撮影した上り特急「やくも」です。ほんの少しですがヘッドマークの縁に雪を付けています。前回エントリーの若干遅延の下り「やくも」通過後、すぐにやって来ました。多分このカーブの向こう側の直線部分ですれ違い、並びが見られたことでしょう。並び、見たかったてますねえ。定刻であればもう少し北側の上下線が離れている所ですれ違うので並びは見られません。残念。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする