ばーどの乗り物チャンネル(パート3)

鉄道やプラレール、その他乗り物に関する最近の活動の速報版です。

岡山の列車(水島臨海鉄道DE70)

2021年08月30日 23時31分03秒 | 実物鉄道

先日、所用で付近を通りがかった際に倉敷市水島地区の倉敷ターミナルで撮影した水島臨海鉄道DE70です。昨日エントリーの写真とは別の角度で撮影してみました。故障により運用を少し早めに離脱したようです。幼い頃から馴染みの機関車が走らなくなるのは寂しいです。とはいえ、幼い頃はブルートレインなど特急列車の人気が大全盛で水島臨海鉄道に目を向ける人は皆無でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の列車(水島臨海鉄道DE70)

2021年08月29日 17時53分34秒 | 実物鉄道

先日、所用で付近を訪問した際に撮影した水島臨海鉄道DE70です。倉敷市水島地区の倉敷ターミナルの片隅にぽつんと置かれていました。元々引退は予定されていましたが、その直前に故障により運用を外れたようです。もう動くことは無いような気がします。沿線で幼い頃から見ていた車両なので寂しく思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉敷市水島地区の水島臨海鉄道倉敷ターミナル

2021年08月28日 09時32分00秒 | 駅・周辺

先日、所用で付近を通りがかった際に撮影した水島臨海鉄道倉敷ターミナルに停車中のJR機DE10の並びです。助っ人を含めて2両が並んでいました。ちょうどその間に先日故障により運用を離脱した水島臨海鉄道DE70の姿が見えます。倉敷ターミナルは水島地区にありながら倉敷を名乗るので、超地元民には違和感があるように思います。全国的視野では妥当かも知れませんが、地元民には水島ターミナルの方がしっくり来るような気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の列車(旧片上鉄道気動車)

2021年08月26日 23時13分08秒 | 実物鉄道

先日、所用で付近を通りがかった際に撮影した旧片上鉄道の気動車です。片上鉄道が廃止された後、保存会の皆様の手により、旧吉ヶ原駅付近のこの場所で動態保存されています。レトロリレーバス撮影のついでにこちらも撮影してみました。通常であれば毎月第1日曜日に展示運転を行なっていますが、新型ウイルスの流行により、1年以上運転されていません。車両も地上設備もかなり傷んできているような気がします。保存会の皆様も必死にこれらを守ろうとしてくれているようで頭が下がる思いです。再び運転できる日が早く来るように祈っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉ヶ原駅(とレトロリレーバス)

2021年08月25日 22時52分37秒 | 駅・周辺

先日、所用で付近を通りがかった際に撮影した旧片上鉄道吉ヶ原駅の前を通過するレトロリレーバス岡電バスメッキバンパー車です。お客さんを乗せて、津山学びの鉄道館を目指して出発している姿です。古い駅舎とレトロリレーバスの組み合わせが最高です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする