ばーどの乗り物チャンネル(パート3)

鉄道やプラレール、その他乗り物に関する最近の活動の速報版です。

岡山の列車(水島臨海鉄道キハ20)

2014年03月31日 05時32分04秒 | 実物鉄道

先日、撮影した終着倉敷市駅に進入中の上り列車です。所用でこちら方面にやって来て乗車する機会に恵まれました。地元の鉄道ながら平日は仕事等の関係でなかなか見たり乗ったりすることができませんので、貴重な機会です。この日の天候はかなりの雨でしたが国鉄色はどんな天気でも映えるので助かります。水島臨海鉄道のキハ20は4月いっぱいまで運行されることが発表されています。さよなら運転の企画も進行中のようです。期待したいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首都圏の列車(N700系新幹線車内の自動販売機)

2014年03月30日 05時48分10秒 | 実物鉄道

先日乗車した際、撮影したN700系車内に設置された自動販売機です。車内放送で何度か3月15日のダイヤ改正前日をもって自動販売機の営業を終了する旨の案内がありました。たまたま私も自動販売機の設置された6号車に乗車していたため、見に行ってみました。残念ながらすべて売り切れで、一足早く販売をとりやめた編成だったようです。電源は入っていたのでとりあえず記念に撮影してみました。かつて新幹線には無料の冷水器が設置されていましたが、それが自動販売機に変わり、ついには自動販売機も無くなりました。何となく味気ないですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の列車(EF66牽引貨物列車)

2014年03月29日 05時53分00秒 | 実物鉄道

先日、西川原-岡山で撮影したEF66牽引下り貨物列車です。30分ほどの間に3本のEF66 0番台の機関車がやって来るということで、近場のここにやって来ました。撮影にはなかなか厳しい場所ですが、貴重な機関車を見ることができてよかったと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の列車(EF66牽引貨物列車)

2014年03月28日 05時48分03秒 | 実物鉄道

先日、岡山-西川原で撮影したEF66牽引上り貨物列車です。最近活動が低迷していますが、この日は30分ほどの間に3本のEF66 0番台の機関車がやって来るということで、近場のここで40分ほど撮影してみました。最近、EF66の0番台の活躍の機会が少し増えているようで嬉しい限りです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の列車(EF66牽引貨物列車)

2014年03月27日 05時42分28秒 | 実物鉄道

先日、岡山-西川原で撮影したEF66牽引上り貨物列車です。原色の機関車がやって来るということで、久しぶりに見に行って来ました。やはり原色の機関車はいいですね。頭の四角い箱が無ければもっといいのですが、仕方ありませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする