ばーどの乗り物チャンネル(パート3)

鉄道やプラレール、その他乗り物に関する最近の活動の速報版です。

新山口駅(1番ホーム)

2010年06月30日 19時31分51秒 | 実物鉄道
先日、湯田温泉駅からの帰りに立ち寄った新山口駅です。ちょうど特急「スーパーおき」が1番ホームへやって来ました。SL「やまぐち」号も発着するこのホームはレトロなデザインとなっています。機関車が停車する付近には旧駅名である「おごおり」の駅名表示板と腕木式信号機(ダミー)も設置されています。今度はここでSLを見てみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陽の列車(12系客車)

2010年06月29日 06時08分54秒 | 実物鉄道
先日、所用を終えて湯田温泉から新山口へ戻る途中、新山口駅付近で車内から撮影した12系客車です。ターンテーブル横にボロボロながら1両留置されていました。初代「やまぐち号」に使用されていた車両でしょうか。当時は蒸気機関車が新しい12系客車を牽引するのは趣がないと散々悪口を言われていましたが、現在はその12系ですら旧型の稀少車両となってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯田温泉駅(駅舎)

2010年06月28日 19時32分57秒 | 実物鉄道
先日、訪問した湯田温泉駅です。ホームのみの無人駅が多い山口線ですが、さすがに有名温泉街が近い湯田温泉駅は小さいながらも有人駅です。温泉街まで徒歩だと20分程度かかるため、タクシーがスタンバイしています。もちろん貧乏人の私は湯田温泉街まで歩きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯田温泉駅(付近の宿泊先で借りた自転車)

2010年06月27日 18時54分47秒 | 実物鉄道
先日の撮影時に利用した自転車です。湯田温泉駅付近の宿泊先で無料で借りることができました。この自転車のおかげで、宿泊先から所用のある場所への移動、少しの時間を捻出してのSL撮影が可能となりました。ありがとう宿泊先!ありがとう自転車!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陽の列車(SLやまぐち号)

2010年06月26日 06時24分50秒 | 実物鉄道
先日、矢原-湯田温泉で撮影した下りSL「やまぐち」号です。2日目も所用の途中に撮影できる時間を得ました。前日とは少し違う場所に行ってみました。煙があまり出ていないのでおとなしい印象です。次回はもっと煙をはく名撮影地に行ってみたいと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする