ばーどの乗り物チャンネル(パート3)

鉄道やプラレール、その他乗り物に関する最近の活動の速報版です。

岡山駅(の噴水やモニュメント)

2024年03月19日 23時50分59秒 | 駅・周辺
先日、通りがかりに撮影した岡山駅前の噴水などです。路面電車が岡山駅前広場に乗り入れる計画が本決まりになり、近々撤去されることが決まっていますので、通りがかりに撮影してみました。この噴水は1972年に実施された岡山交通博の収益金をもとに1975年に設置されたものです。50年近く岡山駅前の顔として君臨していました。また、右側に小さく桃太郎像が写っていますが、それを取り囲むように地面に広がる直径26メートルのモニュメント「吉備沃野」が2001年に設置されています。当時、県内に78あったすべての市町村名が刻まれたプレートも並べられています。これらも撤去が決まっています。長年慣れ親しんだ景色が変わってしまうのでとても寂しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山駅(地元新聞の記事)

2024年03月10日 21時34分10秒 | 駅・周辺
先日、岡山地区の地方紙である「山陽新聞」に掲載された記事です。1面の「きょうの紙面」にも掲載がありましたが、「やくも撮り鉄のマナー協議」という見出しの記事です。381系「やくも」の定期運転の終わりが近くなり、全国から撮り鉄が押し寄せ、私有地の無断立ち入り、樹木伐採、路上駐車、集落内の猛スピード運転等マナーに関する苦情が増え、JR西日本では警察や沿線自治体と意見交換をしたという記事でした。
私はこの「やくも」について、JR西日本は復刻塗装の実施、運転時間の明記など異例の好待遇をしてくれていると思っています。よって、私などは
やくも」を撮影する際、その思いに応える行動をとらなければいけないなと改めて思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫新線勝間田駅(付近の偽物パトカー)

2023年12月05日 23時01分55秒 | 駅・周辺
先日、所用で付近を訪問した際、姫新線勝間田-西勝間田で撮影した津山行きキハ120普通列車と偽物パトカーです。勝間田駅を発車後数分で進行方向右手に見えてきます。この偽物パトカーは姫新線と平行して走る国道179号線沿いに置かれています。国道を走る車に向けて、交通安全を啓発する目的のようです。偽物ですが、中には警察官の人形も乗っている上、赤色回転灯も点灯しています。通常側面に〇〇警察と書かれている部分には「パトカー」と、ナンバープレートは110となっています。なかなか凝っています。岡山県ではこの手のパトカーが流行っているのか、私の知る限りだけでもここ以外に2か所あります。
さて、当ブログでも大変お世話になっている方が今月下旬にこの区間を通過されます。そう思うととてもワクワクしながらこの写真も撮影できました。
以前にご紹介した三日月駅発車後すぐに見える山もお楽しみください。こちらも進行方向右手です。
https://blog.goo.ne.jp/birdch/e/026b24cba3c2510995d182d1b307504c
地方紙「山陽新聞」の類似偽物パトカーの記事
https://www.sanyonews.jp/article/1386810
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山駅(付近に留置されていたDE50)

2023年10月07日 16時31分33秒 | 駅・周辺
1980年代に岡山駅付近の車両留置場に留置されていたDE50です。現在は津山駅付近の津山扇形機関庫(津山まなびの鉄道館)に保存されています。試作機として1両のみ製造された貴重な機関車ですが、かつてはこのように野ざらしで置かれていました。当時許可を得て撮影させていただきましたが、まさか現在まで保存されるなんて夢にも思っていませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日月駅(付近の山)

2023年09月30日 22時57分30秒 | 駅・周辺
先日、所用で付近を通りがかった際に姫新線三日月駅付近で撮影した小高い山です。三日月のマークが描かれています。三日月町は2005年に佐用町と一緒になりましたが、町のそこここに三日月町時代に設置されたであろう三日月の形をした街灯など様々なものを見ることができます。この山も姫新線佐用方面行き列車なら、三日月町を発車してすぐ右手に見えてきます。面白い発想でした。

ところで、この辺りから割と近い所を中国自動車道が走っているのですが、最近明らかに下り線のみ交通量が増えているように見えます。山陽自動車道の兵庫県西部の一部区間のトンネル内車両火災の復旧工事による長期通行止めの影響が出ているようです。車両火災もトンネル内で起こると、こんなに影響が出るものなんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする