水の門

体内をながれるもの。ことば。音楽。飲みもの。スピリット。

2024年5月14日の祈り

2024年05月14日 19時17分35秒 | 「とど」の日々の祈り
① 朝の黙想は割とスムースに済んだ。テレビ体操後、プラスチックごみを出しに行き、その帰りに最寄り図書館の時間外返却口に絵本五冊を返却。その後も体調が良く推移し、9:00にタイムカード打刻。一日働けた。感謝。

② 昼休み、親方に話しかけられて、私が眠れない時にどう考える(心身を持っていく)ようにしているかということ(枡野浩一さんのご発言を工藤吉生さんがbotにしてた中にあった岡井隆さんのお言葉などを引きつつ)や、一日の単位じゃなく週くらいの単位で調整していること(服薬の加減や眠剤等を飲む時刻において)を話せた。感謝。

③ 作業所帰りに美容院へ。ここ二年くらいは美容院に行くたびに雑談が弾んで(ズケズケ言う系のぶっちゃけトークができて)楽しいのだが、今日は作業所で起こっていることを具体じゃなく大枠で話し、ミスコミュニケーションやディスコミュニケーションを埋める言動を私がする場合が多く、結果的に皆さん(職員とメンバー双方)に監視されてる感じになり、自分の注察妄想や関係妄想は強固になる一方だと話せた。美容師さんは私のことを「論破し過ぎるからねぇ、正論だし理詰めというか。博識だし」と仰った。「そうか……論破してるつもりはなかったんだけどなぁ。ひろゆきみたいだったか……」と私が言うと、ひろゆきが山梨には引っ越すな、みたいなYouTubeチャンネルを持ってて、凄く面白いんだよと教えてくれた。ふーんと思ったが、多分観ない。同意しまくって怒りが増幅されるだけで、それだけという気がするから。元々がひろゆきと似たような発想なのかもしれないけど、その怒りとかの感情などを神様に処理してもらったほうが希望が持てる気がする。でも、同世代のいい(?)友達をくださった主に感謝。

④ その帰りに、隣の市の図書館へ行き、本を借りてこられた。感謝。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年5月13日の祈り | トップ | 2024年5月15日の祈り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿