Bettyのひとりごと

思いのままに・・・

寒いから.....

2018-01-31 | ひとりごと
今日は一月最後の日です。
お天気がいいので大物の洗濯をしました。

昼間はお日様が差して少し寒さも和らぎホッとしました。

私の周りも風邪引きさんが多く気をつけないと危なくなってきました。

今日は皆既月食です。
薄雲がありますがバッチリ見えます。





今は欠けてきてるとテレビで報道していますが寒いので外に出るのが億劫です。


が出てみました。
欠けてきてました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザがやって来た

2018-01-18 | ひとりごと
娘のハズバンドが39度も熱を出しました。
インフルエンザのお墨付です。
娘も滝のような鼻水です。
明日病院へ行くらしい。

急遽あゆちゃんを預かる事になりました。
あゆちゃんはこの間センター試験が済んだばかり.....
私学の試験が目白押しだそうです。
運のない子だな〜
と可哀想に思います。

こう君は明日学校が済んでから預かる事になつています。
こう君も高校 受験生です。
まだちょっと先ですからこちらは大丈夫です。

どうか移っていません用にと願うばかりです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの日から23年

2018-01-17 | ひとりごと
今日は阪神淡路大震災から23年の祈りの日でした。






新聞読んでいてそうなんだ、23年経ったんだと月日の流れを感じています。

テレビでは当時の赤ちゃんや子供たちの歩んで来た歴史がいくつも紹介されていました。

どの孤児たちも震災で失った家族のことは心の奥深くに刻まれていて涙を誘います。

私にはこれから向かう老いじたくが有ります。
後悔はいくつも有りますが周りに迷惑掛けないよう、ピンピンコロリと去りたいと願っています。

あっ、その前に断捨離しなくちや〜
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花びら餅

2018-01-15 | ひとりごと
1月のお菓子
花びら餅を頂きました。




アンポ柿、
柿は体に良いといつだったか読んだ記憶があり昨秋からよく食べています。
今日美味しそうなあんぽ柿が売っていました。3個入り2パック買いました。
夕飯控えめにしたのであっと言う間に3個も食べてしまいました。


干し柿も10個ですが自分で作りました。
あと2つしか残っていませんが上手く出来ました。
今年の秋はもっと作ろうと思っています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばろう

2018-01-14 | ひとりごと
寒い日が続いていましたが、今日は少しだけ寒さが緩みました。
ホッとしますね。

毎日あたふた頑張っています。
パートさんが良く動いて下さるので助かっています。
昨日私は一日中ふぐ料理をしていました。
ふぐ鍋は早く出来ますがテッサは時間がかかります。
白子入りは美味しそうです。

パートさんが持って来て下さったユーハイムのバームクーヘンも頂けないまま1日が過ぎて行きました。
私がんばれ〜
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1050円也

2018-01-11 | ひとりごと
ガーデンシクラメン5株
白いシクラメンひと鉢
黄色い水仙3株
全部で1050円でした。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様に感謝の日

2018-01-11 | ひとりごと
昨日は定休日でした。
御寺様が来て下さるので大掃除をしました。
仏間の雨戸も開けて風を通して気持ち良くなりました。
11時前に来てくださったので午後からはフリーです。

お出かけしようと思ったんですが.....
何だか気が進みません。
又ゴロゴロしてしまいました。

今日は仕事です。
皆生温泉に行って来られたお客様がお土産下さいました。
感謝です。




風呂敷まんじゅうと梨のお酒でした。

三田に出かけられたお客様には水耕栽培のトマトを一箱頂きました。




健康に気を付けてくださいね。
って、、、。
トマトは私一人で食べなくちゃならないのです。
私もやっと昨年からトライしてやっと食べられる様になつたところだし.....
嬉し悲しい気持ちです。
頑張れ〜私
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の福男

2018-01-10 | ひとりごと
10日えびすの今年の福男は高校3年生の受験生
市立尼崎高校の陸上部所属佐藤玄主(クロス)さんだとテレビで何度も報道されています。

昨夜の宵えびすの様子が新聞に載っていました。
今日の本えびすは大変な人出でしょう。
昨日お参り出来て良かったです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣行ってきました

2018-01-09 | ひとりごと

明日が本戎です。

がたんちゃんに誘われて宵えびすに行ってきました。






お祓いをして貰うにも長蛇の列です。
今は帰りの電車の中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の初仕事

2018-01-09 | ひとりごと

一週間ノンビリしていましたから中々仕事モードになれません。
が、お馴染みさんが次々来店下さり有難い幕開けです。

年末お断り続けたフグも始めました。
美味しくなつてきましたね。

お鍋とてつさ


お客様に菅屋さんの金プクリンを頂き感謝です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から仕事です

2018-01-07 | ひとりごと

今日てお休みが終ります。
あちこちのお花の水を替えたり、バケツに入れっぱなしのフリージアを活けたり、庭に出てお花を見たり摘んだりしました。
玄関の花も元気です。

トイレのお花

白い南天が沢山実を付けていましたから飾りました。


洗面所にも残りをいけました。

垣根の山茶花も可愛いので活けました。

ほったらかしのシクラメンも頑張っていました。

紫陽花もまだ黄色い葉が一杯付いています。

何度も切って無くなってた柿の葉も又出て来て綺麗な色になっていました。

南天の実も赤いのは一杯付いています。

万両にも実が一杯になっていました。

物置の横の白い南天も今年は沢山実を付けました。










頑張ってる私を励ますようにお花が元気に咲いたり実をつけたりうれしく思っています。

お世話の足りない庭の草木に頑張ってくれてありがとうと言いました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ〜

2018-01-05 | ひとりごと
そろそろ頑張らなくちゃ〜

早4日が過ぎて行きました。
まずは頂き物の整理から始めようと













ありがとうございました。
その他大きな山芋、おミカン、かりんとう
チョコレート

甥っ子が挨拶に来てくれたので孫達と分け分けして持って帰ってくれました。
お気遣いくださった皆様に感謝、感謝の気持ちで一杯です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆様に助けて頂けて.....

2018-01-03 | ひとりごと


新年明けましておめでとうございます。
良いお天気が続いてそれだけで幸せ気分を味わっています。

どうしようかな〜
と思案に暮れる年末でしたが皆様のお力をお貸し頂けて無事に通り過ごす事が出来ました。
ありがとうございました。
ただただ感謝の気持ちで一杯です。

お祝鯛も例年通り120枚焼きました。
お客様に感謝しています。




今年も精一杯頑張ります。
どうぞよろしくお願い致します。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする