Bettyのひとりごと

思いのままに・・・

名前は知らないんですが・・・

2011-10-31 | ひとりごと

葉っぱの先にお花のような根の生えた葉っぱが付きます。

触るとぽろぽろと落ちます。

落ちた子供の葉っぱをまとめて土の上においていたらとってもかわいくなりました。

うれしくなって洗濯物干す時植木鉢以外に落ちているのを集めてみました。

 

きっと暫くすれば根を土の中に入れてかわいく育つだろうなぁ~

と勝手に決め込んで楽しんでいます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百歳

2011-10-30 | ひとりごと

柴田トヨさんの詩集です。

「くじけないで」に次ぐ第二詩集です。

昨日思いがけなくか~くんが届けてくれました。

か~くんは自分宛の郵便物を取りにきただけでした。

夕飯を共にするでもなく帰っていきました。

私がジムに行く様子を見て気を使ったのかな?

ジムなんていつでも休んでいるんだから・・・・・

 

夜ジムから帰り一気に読みました。

聞き書きされたであろうトヨさんのお気持ちも沢山書き込まれていました。

ほんとに優しいお方なんですね。

夢に出てくるおかあさんに、

・・・・・・・・「今、少し、見守ってちょうだいね」

「子どもも守ってちょうだいね」

とお願いします。そして、そんなふうに母に頼んでから,又眠りにつきます。

・・・・・こんな年になっても、まだまだ母は恋しいんです。

・・・・・・・・・・

 

 読書の秋

時間のない私にとって、短時間で読み終えられるとってもうれしい贈り物でした。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早クリスマスモード

2011-10-29 | ひとりごと

うちのお店のあるユニベールの1階で手作りのお店を若い方が開いておられました。

ちょこっとよって見ましたらクリスマスの作品が一杯飾ってありました。

布で出来たツリーを買ってきました。

エコたわし

かわいいから・・・・・

ちょっとしたお礼にと思い求めました

お花もたわしだそうです

一番下に写っているのは平編みのたわしです

頂いてしまいました

この前友達にこんなのもいただいたんですよ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KOYAMA ROLL

2011-10-26 | ひとりごと

エスコヤマhttp://www.es-koyama.com/movie/movie.html

コヤマロールhttp://www.es-koyama.com/index2.html

三田がまだ田舎だった頃からそんな田舎へこだわりのケーキを求めて長だの列が出来るほどのケーキ屋さんのロールケーキをMIttyさんが下さった。

Net販売はありますがロールケーキは生ものだから取り扱っておられないんです。

その上水曜日がうちとおんなじ定休日ですから行くことも出来ません。

開店からの今日までの長い間に苺の時1回と栗の時2回、今回入れて4回しか食べていません。

   ↓ MittyさんがKOYAMAについてブログUPなさっています。

 http://blog.goo.ne.jp/mitty3993

名古屋あたりからお越しになって30本も買っていかれるお方もあるそうです。

 

久しぶりにお目にかかれたのに生憎私はうなぎのたれかけ最中でした。

一言二言会話しただけで「お仕事続けてください・・・・・」

のMIttyさんのお優しい気配りに感謝しながらも残念無念の心境でした。

お買い物してくださり感謝です。

Bettyは奥からさよならの声を・・・・・・

 

Mittyさんに戴いたその日の朝、新聞の折込に近くの百貨店でコヤマロールの販売のあることを知りました。

3時から整理券配布開始

5時からお渡し

絶対買おうと思っていました。

以心伝心Bettyの心がMittyさんに伝わったのかしら?

お蔭さまで並ばずGetできました。

久しぶりの栗のロールケーキは美味しかったです。

ありがとうございました。

MIttyさん。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんご

2011-10-20 | ひとりごと

秋田の涌井さんから新米が届いた時色々チラシが入っていました。

長野の帯なたさんのサン富士はもう少し先ですから・・・・・

はじめて食べる{やたか}を申し込みました。

昨日届きました。

 

銀木犀が今頃咲きだしました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘露煮

2011-10-15 | ひとりごと

今年は子持ちあゆが早くから出回っていました。

もう何度目になるんだろうか?

もう少しで20回になるかな?

私の手腕では1回60匹が限度です。

素焼きをしてから煮ます。

お店が済んでからの仕事ですから大変ですがお客様の暖かいお声に即反応してしまいます。

子供たちにも送ってやりたいなぁ~

と思っていますがなかなかそこまで行きません。

 

秋も本格的になりうちの小さな庭の木々たちも少しづつ秋めいてきました。

ハナミズキの赤い実と来年の花芽

南天の実

夏の暑さで枯れてしまいそうだったシクラメンも少し葉っぱを増やしました。

今朝も曇り空、大気が不安定で雨が降りそうです。

一雨ごとに寒くなってきますね。

皆々様ご自愛ください。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに・・・・・

2011-10-05 | ひとりごと

今日はお昼過ぎから冷たい雨がシトシト降ってきました。

出かけるのが億劫でしたが出てみると心晴れやかな気持ちになりました。

前にピッピさんのブログを見てほしいなぁ~http://pipisan.blog.ocn.ne.jp/joynasu/2011/09/post_1e10.html

便利そうだなぁ~

と思っていた調理器具。

ついにゲットしました。

人参とか、かぼちゃとか色の濃い野菜は色付きやすいから赤の方が良いですよ。

と勧められたんですがこの色を買いました。 

今はピンクも好きですが・・・・・

昔から白や緑が大好きでしたからお台所は緑が多いんです。

目に入っても抵抗がないからこの色に決めました。

 

うまく使いこなせるかな?

ちょっぴり不安な気持ちでレシピ本とにらめっこしています。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金木犀の香り

2011-10-01 | ひとりごと

2、3日前から金木犀の香りがしています。

この時期何だかふわ~とした気持ちになります。

大好きな季節です。

 

                 

2005年ブログ始めた時の大学院生だった友達が間もなくご結婚なさる報告を受けました。

とってもうれしいお知らせでした。

お祝いに何かと・・・・・

思いをめぐらすのですが、なかなかいいアイデァが浮かんでこない。

何が良いだろう~

あちこちめぐりながらあ~でもないこ~でもないとお品選びを一人楽しんでいます。

きっと可愛いお嫁ちゃんになるんだろうなぁ~

とまだ見ぬ花嫁さんをあれこれイメージしているBettyです。

あ~~~

しあわせだなぁ~

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする