Bettyのひとりごと

思いのままに・・・

メリークリスマス

2009-12-24 | ひとりごと


昨日の定休日に今年最後の庭掃除をしました。
南天と縞笹と万両で寄せ植え作ってみました。
万両は引き抜けなかったので今年生えたであろう小さなのを植えてみました。
チョッと寂しいので赤い実の付いている枝を切ってさしました。



みなさまは、どのようにイブをおすごしでしょうか?
楽しいイブでありますように!

Bettyは仕事です。
仕事が済むのが夜8時ですから楽しくもなんともありません。
でも夕ご飯は何にしようかな?
チョッと豪華にしてみようかな?
と今の時点で考えています。


メリークリスマス
素敵なイブをお楽しみください。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ物の準備

2009-12-22 | ひとりごと
お正月用の食品の準備が着々とすすんでいます。

りんごと洋ナシ 信州の帯刃さんから

みかん 泉州まごころ農園

おかき 東京両国東あられ

お餅とお米 秋田涌井さん

シンピジュームの鉢植え、ミニ胡蝶蘭、紅白葉牡丹、真っ白のシクラメン、白い小さなお花を買いました。

あとはお墓参りのお花と仏様のお花、しめ縄、野菜、肉類、おせちなどなど

何だか食べるものばかり
毎年同じことしているんですが今年は順調にすすんでいます。

明日は今年最後のお休みです。
一杯しなくてはならないことがあります。

どれだけ出来るかな?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝

2009-12-19 | ひとりごと
1、親分がゴミだししてくれました。

庭掃除で出た沢山のごみを夜の内に車に積んで朝ゴミステーションまで持って行ってくれました。
一緒に起きようと思っていたのですが・・・・・
親分が起きたの知らずに寝ていました。
でもゴミの事気にしていたので5時半には目がさめたのにね。
キチット置いてあるか見に行きましたら上手に積んでありました。
これからは確かめに行かなくてもいいようです
親分も成長しましたね

何事も起こらなければいいのだけれど。
だってこんな事結婚して以来二回目ですから・・・


2、新型インフルエンザの予防注射を受けました。

基礎疾患のある人の仲間ですから受ける事が出来ました。
風邪引かないように心引き締めて仕事に取り組もうと思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちわ

2009-12-14 | ひとりごと
うちわを戴きました。

お客様が「又、鯛一杯やかんなん(焼かなくちゃならない)のでしょう。ハイうちわ。」と言ってくださいました。

嬉しい嬉しいお心です。

夏でなく、今下さるって事は年末のうちの事情をよくご存知で片付けよう(捨てよう)と思われたんでしょう。
けどそうだ魚屋さんへもって行こうと思ってくださったんだと思います。
エコですね

お客さまに段取りしていただきありがたいことです。
暖かいお客様のお心がBettyの力の元になります。
がんばろう~っと
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきました

2009-12-13 | ひとりごと


この間お友達のうちへ行った時、いすとテーブル貰ってきました。
リクライニングの三人がけのソファーを買われたのでいらなくなったようでしたからあつかましく貰ってきたのです。

話しに夢中になっている間にご主人が車にきちっと積んで下さっていました。
「いい色ね」といったカーペットまで同じ物を買ってくださっていました。
仏間のテーブルのけてそこに置こうと思っています。

まだまだ貰ってきたのです。
スラックス3着、ダブルジョーゼットの黒のスカート、杉織のスカートどれも上等だけどお友達にはウエストがチョッときついようです。
体型が似ているからと下さったんです。

嬉しい嬉しい頂き物でした。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます

2009-12-12 | ひとりごと


大山のハムのようです。
開けてみましたら賞味期限が来年1月16日でしたからこれは保存用冷蔵庫に入れました。

この前戴いたのは賞味期限1月3日でしたから今食べています。
お正月は色々食べ物があって残しそうですから・・・・・

他にもお肉のおかず作っているんですがハム類が出ているだけで親分は又これか・・・・
といいながら食べています。
塩分が多いから気にしながらBettyも戴いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日に・・・・・

2009-12-11 | ひとりごと
用事を済ませてお友達のうちへ行きました。
昼食食べずに待っていてくださったのです。

中山の友達がまだおいででなかったので携帯かけようと思ったところでチャイムがなりました。
今電話しようと思ってたとこよ!

何だか重そうな荷物を一杯持ってきてくださった。
寒天のデザート


パンプキンプリン


卵のなると巻き


2軒分です。

重かっただろうなぁ~

私の分は手付かずにおいてくださっていてお友達の方を戴いてしまいました。
本当にお料理上手です。
ありがとうございました。

私は手巻きのお魚持って行っただけです。
 年忘れ会とクリスマス会と一緒にしたたような事です。

幸せを一杯感じながら夕飯も戴いてきました。
帰ったら11時前でした。
親分はもう夢の中の様子でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ

2009-12-09 | ひとりごと
うちの変わり葉紅葉が真っ赤になりました。
何時もの年よりう~んと遅いです。
早く散ってくれなきゃ掃除できないまま新年迎えてしまいます。
早く散れ
早く散れ~と思いながら眺めています。

お寺さんが来てくださいました。
今年最後です。
今終わったのでお送りしました。

今からひばりヶ丘のお友達のうちへ行きます。
車洗わなきゃなりません。
この間の雨で埃はチョッと落ちました。
チョッとだけね。

だあれも洗ってくれないから・・・・・・
頑張るしかないなぁ~
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤くなってきました

2009-12-08 | ひとりごと
垣根の山茶花の横の万両の実が赤くなってきました。
今年は南天の実の付き方が悪いみたいですが万両には一杯ついています。



抜かずに置いていた南天や万両にもわずかながら実がついています。
小鳥が落としていった種から育ってくれたんです。
昨年はこの横に白い実の万両もあったんですが今年は実っていません。

通る時邪魔になるんですが・・・・・
実がつくとかわいいものですね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根の即席漬け

2009-12-07 | ひとりごと
ブログサーフインしていて『大根の即席漬け』を見つけました。

簡単そうでしたしお店には刺身のつま用に大根はいつもありますから・・・・・
それにこの前沢山『ゆず』を貰っていましたから材料は買わなくて良かったので、すぐつくりました。

鷹の爪は古いのしかなかったので『一味』で間に合わせました。
さっぱりしていてご飯もすすみます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきもの

2009-12-06 | ひとりごと
確かに頂いたんだけど・・・・・
画像フォルダにあるのに何処に置いたんだろう?
早く食べなきゃ~
何だかおつむが怪しくなってきました
こうしてどんどん溜め込んでしまうんだろうか?
しっかりしなくちゃ

二階の使っていない保存用冷蔵庫見に行ってこよう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂きました

2009-12-05 | ひとりごと
大きな長いも1メートル近くありそうです。

でっちようかんあっさりとした羊かん。

パッチワークされた布こつこつと作られたであろうきれいな布。
頂いていいんだろうか?
でもいただいてしまいました。
先生ありがとうございます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迫られて・・・

2009-12-03 | ひとりごと
何時もは中頃からご予約いただきますのでチラシや申し込み用紙作成はもっと後なんですが・・・・・
11月初めからお尋ねくださるお客様が10人余りいらっしゃるので明日から予約を受ける事にしました。

きっと遠方から来てくださってるお客様なんでしょう。
ありがたいことです。


昨日もその前も忙しくしていましたから、ひと寝入りしてから取り掛かりました。
やる気が湧いてこないのでチラシは昔のパターンで文字だけ変えて使いました。

申し込み用紙は余白をより多く取りたいため作り直しました。
不満足ですが『ま~いいかっ』て・・・・・
誰も文句は言いませんし・・・
分かればいいんだわ~
集計しやすいようにしとけば問題ないし、と勝手に納得しています。

いよいよ一ヶ月でお正月です。
年末の忙しささえなければお正月もいいんだけれど・・・
避けて通れないので頑張らなくてはと思っています。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯖寿司

2009-12-02 | ひとりごと
鯖を買ってくださったお客さまに戴きました。
ご飯と鯖の間におろししょうがが入っていました。

実山椒入りはたびたび戴きますが生姜入りは初めてのお寿司でした。
とっても上手な味付けでこれは売れるな!
なんて変な事考えながら戴きました。

とっても美味しかったです。
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から12月

2009-12-01 | ひとりごと
カルチャー教室のパッチワークの先生が小さなツリーとブーツを作ってくださいました。
余りにもかわいいので廊下ギャラリーの前におきました。

今年最後の月の始まりです。

親分は朝早く新幹線で静岡へ行きました。
明日の定休日を利用してのゴルフです。
今日明日珍しく雨が降る様子がないのは
毎日一生懸命老いの身を奮い立たせて働いていますから・・・・・
ごらんになっている神様からのお恵みなんだろうとBettyは思っています。
良かったね親分

Bettyは仕事です。
ボチボチ参ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする