Bettyのひとりごと

思いのままに・・・

コスモスの絵皿

2009-09-30 | ひとりごと
気に入って買いました。
余り大きくないですが季節柄玄関に置いてもいいかなぁ~
と思って求めました。
清水焼です。

うちのコスモスの咲くのはまだまだ先ですが・・・・・
風に揺られてゆらゆらと・・・・・


他にも色々買いました。



蓋もの二品チョッとかわいいのをと思い。
(塩昆布や梅干入れるのに・・・)

大小おそろいのお皿
(手描きのタッチがステキでしたから)


急須この感じが好き


(白に魅せられて)

”一杯あるのに”と又言われそうですが知らん振りしようと思っています。


あゆちゃんとこー君に可愛いお茶碗です。

うさちゃんとワンちゃんです。
後姿もかわいいでしょう?




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色い花

2009-09-28 | ひとりごと
うちの花ではないんですが何だか元気が湧いてきそうな
そんな雰囲気を持っていました。

かーくんはこの色が好きだったなぁ~
はかー君の好きな花です。
そう思っているのは私だけかも・・・・・
少なくとも子供の頃はそうでした。

今はどのような花が好きなんだろうか?

社会人になって随分と長い期間が過ぎていきました。
あちこち転勤しながら今は門真市で仕事をしているらしい

電話で声は聞いていますがお正月から会っていません。
元気にしているんだろうか?

秋の夜長
何となく気になり書き留めました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうき草

2009-09-27 | ひとりごと

まあるく育って優しいこの花(草)の雰囲気が大好きです。

頂いたほうき草

折角戴いて写真のように育つのを夢見ていましたのに・・・・・
うちのほうき草は枯れてなくなりました。

それはあたしが悪いんです。
しっかり根付いていないのに木酸水をたっぷりかけたからでした。

だんご虫退治の為に沢山撒いたんです。
秋でもないのに赤くなってきてとうとう枯れてなくなりました。
来年は上手に育てたいなぁ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍野乃刻

2009-09-26 | ひとりごと
龍野乃刻  


九州のお醤油を戴いた記事でミンコさんが龍野乃刻(龍野のとき)が美味しいってお知らせくださいました。
気になりながら夕べもP.C開けず眠ってしまいました。

芸術の秋、体育の秋、食欲の秋・・・・・
私にとっては睡眠の秋でもあるようです?
涼しくなってとってもよく眠れるんです。

で今朝検索してみました。
限定商品のようですがまだ注文受付なさっていましたからちゃっかり注文してみました。
一年に一度春仕込をして秋に搾られるようです。
今はまだ眠っているんだろうな~
美味しくなあれ
美味しくなあれ

ミンコさんありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おんぶばった

2009-09-24 | ひとりごと
気になっていた前庭の整理をしました。
時期じゃないんですがシンピジュームの株分けと紫陽花の葉狩り、もうすぐ届くであろうチューリップの球根の植え場所確保。

裏庭の方がスペース多いし日当たりもいいんですが水やりが大変ですから玄関の方を選びました。

おんぶばったが仲良くお食事していました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お醤油

2009-09-23 | ひとりごと
お醤油にも色々お味がありますね。

お客様が「お刺身にこのお醤油がよくあってとってもおいしいから・・・」
とくださいました。
九州から取り寄せられたようです。

うちは魚屋です。
うちが差し上げなくちゃぁ~ならないのに・・・
あつかましく戴いてしまいました。
ありがとうございました。

チョッと甘い感じのする上品なお味でしたよ

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ですね?

2009-09-21 | ひとりごと
写真は今年二回目に戴いた酢橘です。
沢山ありがとうございました。


Bettyは四日ほどお腹が痛かったんです。
(激痛じゃなかったんですが・・・)
右足の付け根の上の方です。
盲腸かな?
盲腸だったら嫌だなぁ~
と思いながら仕事はしていました。

そうだ乳酸菌この頃飲んでいないからかな?
と勝手に解釈して一日一包でいいのを二包飲んでみました。
(二包飲んでも問題ないんです)

乳酸菌
目の疲れが取れました。
お腹の痛みじゃないんです
目がすっきりして楽になりました。
お腹の痛いところも真ん中に移動してきました。
あ~~
盲腸じゃなかったんだぁ~
今度はカイロをお腹の真ん中に当てて暖めました。

今抑えると痛いですがそのうち痛みはなくなってくるだろうと勝手に思っています。
乳酸菌はまだ一杯冷凍庫に眠っていますから頑張って続けて飲もうと思っています。

急に秋が来て涼しくなったから体が冷えて変調起こしたんだろうなぁ~
ズボンも厚めにしなきゃぁ~

とりあえず一件落着でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩山内閣発足

2009-09-18 | ひとりごと

2009/09/16・第93代、60人目の首相に鳩山さんが就任なさいました。

で、鳩サブレでお祝いです。

うそで~す。
きのう東京から帰ってこられたお客さまに戴きました。

脱官僚の政治実践
八ッ場ダム中止
郵政民営化見直し



マニフェスト最優先の政治が動き出しました。
難問山積
「国民の皆さんも辛抱強く新しい政治を育ててほしい」
と鳩山新首相がおっしゃった。

又混乱が起きるのだろうか?

景気のいい話が聞きたいなぁ~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My blog

2009-09-16 | ひとりごと
今日はお店の定休日

昨日親分が「明日、山内先生とこいこう・・・・・」(整体)
と言いましたので11時に駅で待ち合わせて行ってきました。
今年も親分はたびたび行っていますがあたしはお正月以来はじめて行きました。
待合室は案の定混んでいました。
親分はコーヒーのみに近くの喫茶店へ行きましたが、あたしは気長く雑誌を読んで順番とりです。

朝青龍と先生とのツーショットの写真がありましたから「朝青龍も治療に来たんですか?」
とたずねましたら治療を受けたそうです。
手首も傷めていたようですね。
今場所強いのも痛みがなくなったからなんでしょうか?

私たち今日は2時間待ちでした。


宝塚に帰り、千泉でコーヒー飲んで帰ってきましたら4時過ぎていました。
大洗濯したのを取り込んで今ホッとしたところです。

この頃夜よく眠れてパソコン開ける事が少なくなっています。
ブログの編集画面が変わっていたんですね。
今気が付いたんです。

ブログ始めて何日とか出ていました。


2005年の2月だったから1686日になるんですね。
数えた事がなかったんですがそんなになるんだな~
あの頃のお友達はこずくんつながりでしたから大学院生の方ばかりでした。
今はそれぞれ企業の研究室に勤められています。

その頃はブログのはしりでしたから若い方が多かったんですね。
Bettyは自分自身すぐ止めてしまうだろうと思っていましたから・・・
こずこずくんに始めてコメントもらった時とっても嬉しかったのでブログ始められた方に極力コメントするようにしてきました。
今はサボり通しだけれど・・・・・



Bettyのひとりごと
ブログの開設から 1686 日

9月15日のアクセス数 閲覧数:302PV 訪問者数:98IP



 こんなに長続きするとは思ってもいませんでした。

又頑張ろうと思っています。
皆さん又覗いてみてくださいね。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物

2009-09-15 | ひとりごと
長野へりんごの様子を見に行かれた方がプラムを下さった。
富士はまだまだ先の様子。
早生の新種も出まわっていたようですがすっぱかったので止めたわとおっしゃっていました。
Bettyは信州のさん富士が大好きです。
11月までもう少し先ですが待っています。
プラムはプルーンのような形をしていましたが美味しかったです。

二十世紀をお客様が下さった。
袋かけしたままのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグカップ

2009-09-11 | ひとりごと
親分とおそろいのマグカップを買いました。

回覧板を届けた先が陶器やさんでした。
仕事中めったに2階へは上がる事がないんですが・・・
チェックの入っていない店舗は2階ばかりでしたから仕方なく届けたんです。

店頭にまあるくてかわいマグカップがありました。
自分のだけ買おうと思ったんですが色違いも一緒に買ってしまいました。

コーヒーがたっぷり入っていい感じです。

親分が一杯あるのに又買うてって言いました。
Bettyは知らん顔して聞き流しました。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連立政権の樹立

2009-09-09 | ひとりごと
正式に決定しましたね。
国民新党の亀井さん
社民党の福島さん少数党派なのに力があるんですね。
来年の参議院選でも民主党が半数以上の議席を確保すればこのような配慮はなくなるんだろうか?



今日9月9日は親分の父親の命日でした。
お店の第二定休日ですからお寺さんが来てくださる日です。
偶然重なって気持ちの良い日でした。

ほぼ一ヶ月ほど暗い気持ちでいましたから今日は最高です。
お天気も最高でした。

親分はゴルフに行きました。


ブログ休んでいる時も色々色々戴きました。
今残っているのは果物です。
酢橘はレジ袋一杯戴きましたが秋刀魚につけてあげました。
なので家用の10個だけ残りです。
九州のつぼ漬けは親分の同級生が持ってきてくださいました。
つぼ漬け大好きな親分はご機嫌です。
クリームパンにコルネ、プリン、おたふく豆の甘納豆・・・
食べ過ぎちゃいけないのにご飯控えりゃいいんだわとついつい食べてしまいます。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする