Bettyのひとりごと

思いのままに・・・

ホタルブクロ

2009-06-28 | ひとりごと
この間有馬へ行った時ホテルのロビーやエレベーターのホールに”ホタル鑑賞の夕べ”や”天体望遠鏡で土星を見よう””薔薇風呂”などいろいろなイベントの掲示がありました。
観光客を呼び戻そうと色々工夫なさっているんですね。
駐車場には確かに観光バスの数が少なかったです。
頑張れ有馬!!


このホタルブクロって・・・
ほんとにホタルが宿るんだろうか?
かわいい花ですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきもの

2009-06-27 | ひとりごと
二ヶ月かけて地球の南半球を旅行なさて来たお客様が最後に寄ったハワイのおみやげチョコレートを下さった。

北海道にご夫婦で行ってこられた方がチョコチップを下さった。

長野に別荘のあるお客様がお豆腐とお漬物をくださいました。
四角いお豆腐は夕べ食べてしまいました。
おいしかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬温泉

2009-06-26 | ひとりごと
水曜木曜と有馬グランドホテルへ行ってきました。
何時ものメンバーです。







グランドホテルには年2回は来ていますからとっても寛げます。
夕飯が済んでから二時間もカラオケに行きました。
Bettyは普段カラオケに行く事がありませんから昔の歌しか知りませんが皆について歌っています。

済んでから又温泉につかりそのご真夜中までお喋りしました。
あははあははと笑いながら・・・・・


次の日はゆっくり朝食バイキングを済ませて相野の紫陽花園へ行きました。
ネットではきれいに写っていましたが・・・・・
まだまだ発展途上です。

でもアナベルが沢山植えられていて少々満足致しました。





ここから20分程で菖蒲園にいけるようでしたが・・・・・
梅雨とは思えないほどカンカン照りでしたから止めました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この花が好き

2009-06-23 | ひとりごと
子供の頃からこの小さなピンク色した花が好きでした。
なんという名前なのかな?
夕方やお天気の悪い日は開かずにじぃ~としています。
雑草なんだけど・・・・・
かわいいからうちの庭にも咲いていますが引かずにおいています。

この頃よく似たお花をたびたび目撃します。
葉っぱが赤みをおびていますがお花の形は同じ様です。




オキザリス色々調べてみましたらピンクの雑草はカタバミと言うらしいですね。
オキザリスは色々の形や色がありました。
残念ながら写真は持ち出し禁止がかかっていました。

上の二枚はBettyが写したのよ。


但東町で紫陽花まつりが開催されるそうです←クリック
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンゴ

2009-06-21 | ひとりごと


宮崎産完熟マンゴを頂いた。
「半分ずつにしたから半分食べてね。」
とくださった。
Bettyはスイカかな?
メロンかな?
と思いました。
宝塚の百貨店を撤退したKIMURA FRUITの大きな袋に入っていたからです。
開けてみましたら上等そうなマンゴが入っていました。
大事にして送られてきたんだろうなぁ~

宮崎県の知事が宮崎の特産品を紹介なさる時テレビに映っているマンゴ美味しそうだなぁ~
とは思いましたが自分で買うことはしませんでした。

沖縄のマンゴはお取り寄せで一度だけ買いました。
このマンゴは今日いただこうと思っています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

も~済んだと・・・

2009-06-20 | ひとりごと


もうお花の時期は済んだと思っていたゼラニューム
真っ赤なお花を咲かせていました。
昨年枯れそうになってたんですが復活しました。
植木鉢変えたのが良かったのかな?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和菓子

2009-06-19 | ひとりごと


ひばりヶ丘のお友達がお店へ来てくださった。
「食べすぎたらあかんよ。」
と言いながらぜんざいと冷やしみたらしを下さった。
6つ入っていました。
わたしが四つ食べてしまうんだろうなぁ~
と不安になりました

極力、カロリーの高い洋菓子は食べないようにしている事をご存知ですから和菓子を下さるんですが食べ過ぎたら同じことですよね。
分かっているのに賞味期限がすぐそこに来ていますから食べてしまいます



ステンシルの先生が栗饅頭を下さった。
能勢に温泉があったんですね。
全然知りませんでした。


ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花最終編

2009-06-18 | ひとりごと
最後の種類が咲き出しました。

ピンクのがく紫陽花


くちゃくちゃした花びらです
名前は知らないんです。
おたふく何とかって言ったかしら?


白いがく紫陽花


青いがく紫陽花
この花は今年も三輪しか花をつけませんでした


青いがく紫陽花の中の花


アナベルは同じ様に切ってすぐ水につけたのですが水揚げがよくないので洗面所に暫らくドボンとつけました。


今日はどの場所にも紫陽花が生けてあります。


玄関の下駄箱の上だけカサブランカです。


庭の紫陽花はまだまだ咲いてくれますが全部の種類が咲きましたのでブログで取り上げるのは今日で終わりです。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日

2009-06-17 | ひとりごと
昨日は私の誕生日でした。
お客様から花束が届きましたので親分には否応なく伝わりました
夕飯は「好きなもの食べにつれったる。」
と言いましたので即「おすし・・・」
残念ながら8時前でしたから満員で入れませんでした。
席は2人分くらい空いていたのですが、にぎってもらうのに待たねばならないなんて親分は嫌いなんです。
それを察して「杉の子でいいわ!」と言ってしまいました。
お好み焼きや、ねぎ焼きは目の前で焼いてくださるから待ち時間は少ないでしょう
粗末な誕生日祝い膳でした
親分も粗末に焼肉定食食べていました
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップが咲きました

2009-06-17 | ひとりごと
と言ってもあじさいなんです。
咲き始めのアナベルです
うす緑のかわいい花です
型抜きしたのです



     ↓元の写真です。


色付いてくると真っ白の小花の軍団になります。


今年はじめて咲いてくれましたからうれしくて・・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナベルかしら?

2009-06-15 | ひとりごと
名前がはっきりしませんが・・・・・
アナベルかな?
と思っています。
緑色から白くなるって書いてあったし・・・



まさに今緑色から白い色に変わってきています。
とってもかわいいお花です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墨田の花火

2009-06-14 | ひとりごと
本来は真っ白の花でしたがこの頃ブルーになってきました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開です

2009-06-14 | ひとりごと
裏庭のあじさいが満開になりました。
雨に打たれてだらりと首を下げていましたが、今日はよいお天気でしたから青い空にお花がよく映えていました。



白い色ばかりですがなぜか心安らぐ風景です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼント

2009-06-13 | ひとりごと


那須にお住まいのピッピさんから思いがけなくプレゼントが届きました。

この間鎌倉へ紫陽花を観にいかれた事はピッピさんのブログで拝見しておりました。
色々な紫陽花を几帳面に図鑑のようにUPされていて、わ~~
きれいだな~かわいいなぁ~
と思って眺めていたんです。

大きなハンカチと紫陽花の絵葉書とあじさいの風(手動扇風機)です。
ありがとうございました。

昔、か~くんも鎌倉に住んでいたことがあったなぁ~と色々思いを馳せました。


 ↓ 同じ写真なんだけど色合いが違って写っていたので・・・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日中雨降り

2009-06-11 | ひとりごと
昨日の定休日は一日中雨が降っていました。
梅雨に入ったんですね。

折角お寺さんが早く来てくださったのに・・・・・
時間がたっぷりあると思うとダラダラと粗末に使ってしまって後悔しきりです。

でもお掃除は頑張りましたよ。

お買い物にも出ないまま冷凍庫にあるもので一品作りました。
この間お友達に頂いたハチクとお肉で炒め含め煮を作りました。
ほんとに炊いたらいいようにまでしてくださってたので助かりました。
まだ三分の二残っています。

お友達ありがとう
美味しくできましたよ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする