Bettyのひとりごと

思いのままに・・・

加賀屋さんへ・・・

2009-01-28 | ひとりごと
門から玄関までのアプローチの両サイドに雪がよけてありました。

加賀屋さんの玄関を入るとお琴の調べが出迎えてくれました。
最初テープだと思ってたんですが中に入ってみるとロビーの中ほどで本当にお琴を弾いておられました。




ロビーのすぐそこには海が見えるんですが今日は雪が一杯でした。
五年ぶりの大雪だと仲居さんがおっしゃっていました。






昨日の夕飯の時友達のご主人の誕生日とお姉さんの○○才のきりを祝って加賀屋さんから活けつくりとご本人に記念品がサービスされました。
おつくりはみんなで頂きました。
さすが加賀屋さんですね。




食事も終盤にさしかかった頃下の方が賑わいでいました。
何だろうと覗いてみましたら・・・・・
チンドンヤさんが賑やかに愛想ふりまいていました。
暫く眺めておりました。

その後お餅つきが始まりました。
中国のお客さんも沢山来ておられるとかで旧正月を祝っての催しらしいです。






仲居さんが「お餅もパンダ焼きも無料で振舞われていますからどうぞ。」
とおっしゃってくださったんですが・・・・・
私たちはお腹が一杯で入りそうにないので食事の場所から見物しておりました。

日本で指折りの旅館ですからキット中国の富裕層の方たちがいらっしゃってるんだろうなぁ~
今は円高だしなどなどいらぬ事に思いを馳せておりました。

天候にも恵まれ白一色の普段は見られない風景を堪能しおしゃべりも一杯してとっても楽しい旅でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきました

2009-01-21 | ひとりごと
気になっていたお墓参りにいってきました。
何となく気持ちが落ち着いてきました。
まずはうちのご先祖様のお墓へそして動物霊園に行きその後,妹のお墓参りに行きました。
動物霊園ではカレンダーを頂きました。

今にも雨が降りそうでしたが帰るまでもってくれました。
チョッと遅い昼ご飯を食べていましたら家の電話が鳴りました。
食事中だし・・・・・
と無視して食べていましたら今度は携帯がなりました。
失礼致しました。
親分からでした。

門戸厄神へ行こうと言ってくれましたので行く事にしました。
何時もは夜お参りしますから回りの風景は把握していませんでした。
沢山マンションが建っていました。
そのうえ夜店があると駅からの道のりは遠く感じないんですがこんなに遠いの?
と思うくらい沢山歩きました。

平日でしたが沢山お参りなさっていました。
Bettyも人の真似してごま木に厄除け開運・家内安全と書いてきました。


sugiさんが厄除け饅頭買ったって書いておられたのでBettyもはじめて買ってみました。
何時もは素通りするお店ですが6個入りの一番小さいのを・・・・・




アメリカの44代目の大統領にはじめて黒人系の大統領が誕生しました。
オバマ氏のあの人気はどこから来るのでしょうか?
ワシントンはすごい熱気に包まれていましたね。

世界が平和でありますように・・・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今頃になって・・・

2009-01-20 | ひとりごと
大好きなカレンダーを吊るしています。

このカレンダーは、かー君が毎年持って帰ってくれます。
年末ぎりぎりに帰って来ますから何時もはお正月に吊るすんですが・・・・・
今年は何時もと違うお正月を迎えたものですから今頃になってしまいました。

世界遺産のきれいな写真のこのカレンダーは自費で買うのだそうです。

あちこちで頂いたのも一杯吊るしたり置いたりしていますから買ってまで持って帰らなくてもと思うんですが・・・・・
今年はきれいだよ!とか何とか言ってプレゼントしてくれます。
内心とってもうれしいんですが沢山買っているようで気の毒に思ったりしています。


明日は定休日
お墓参りに行こうと思っています。

今年はお墓参りも初詣もえびすっさんも厄神さんにも行っておりません。
こんな年初めてだなぁ~

早く調子を取り戻して親分に迷惑かけないようにしなくてはと思っています。
この頃体調を気にかけてくれるものですから何だか居心地悪いんです。
何だか落ち着かないんです。
前のままの親分のほうがいいなぁ~
とつくづく思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末うれしかった事

2009-01-07 | ひとりごと

いろいろ色々一杯ありますが・・・・・
昔働いてもらっていたエッちゃんがお電話くださりおばさん人手は足りていますか?って聞いて下さったことがまず一番です。
即お願いです。
3日間ですが嫌な事も嫌と言わず懸命に手伝ってくださった事とってもうれしかったです。
子どもをご実家のお母さんに預けて大阪から来てくださいました。
涙が出るほどうれしかったです。

二つ目は何時も手伝ってくださる方に感謝しています。
一日の労働時間が長いのに文句も言わず、不足している商品をご予約様にあたりさわりなく全体にわたるように分けてくださった事。
嫌みもいっぱいお聞きしなくちゃならなかったでしょうに本当に頭が下がります。

娘も実の娘の私でも出来ないことをお二人が完璧にこなしてくれてお母さん幸せやねって言ってくれました。

娘婿も子守を担って大変だっただろうなぁ~と思っています。

息子は鯛のお渡しを一人でやってのけてくれました。
仕事を持って帰ってきていましたからかわいそうでしたが手伝わなくてはと思ってくれていることに感謝しています。

究極は中山寺のお友達が三段重のおせちを届けてくださった事です。
お心のこもったとってもきれいなお重でした。
何にも思っていませんでしたから私の気持ちが分かるんだろうか?と不思議に思ったりしました。

今年は何時もとっている大阪の老舗の一人前8000円のお重を取っていなかったんです。
毎年10人分は買っていたんですが・・・
紹介してもらった最初の何年かはよかったんですが・・・・・
昨年は抗菌シートが乗せてあり出来上がったお重を冷凍にかけたのか商品がぺったりしていましたから親分は食べませんでした。
あんなん買うなって言いますし・・・・・

お店をしている関係で他のお重も買っていますから食べるものに不自由はしませんが日本古来の伝統の黒豆やごまめやたたき牛蒡やなますや栗きんとん他色々・・・・・・
手のかかる品が一杯入った頂いたお重には思わず涙がこぼれ落ちました。

ありがとうお友達とってもうれしかったですよ。

珍しいザボンを下さったお客様
大きな冬に食べる梨を下さったお客様
とっても美味しいみかんだからと下さったお客様
とらやの羊羹を下さったお客様
珍しいチョコレートのセットを下さったお客様
おかきセットを下さったお客様
黒豆を炊いて持ってきてくださったお客様
ハムセットを下さったお客様

本当に本当にありがとうございました。
今年も無理しないで頑張ってお仕事いたします。
皆さまのおかげで商売させていただいています。

どうか今年もよろしくお願い致します。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2009-01-06 | ひとりごと
年末30日夕方から一睡もせず頑張って焼いた150枚の予約鯛の整列です

皆さまお変わりなくお元気で新しい年をお迎えの事と存じます。
遅ればせながらご挨拶です。

周りは穏やかな新年のようでしたがBettyはべったり寝込んでいました。
とにかく起き上がれないのです。
1たち2日は右腰が痛くて痛くて・・・・・
3日になって背中全体、特に左の肺の裏とか胃の裏辺りに動くと激痛が走りました。
あ~私も胃がんかなぁ~
と覚悟を決めました。
4日目も激痛に耐えながら娘家族が来るというので掃除をしたり洗濯したり・・・

娘に体をさすってもらいながら母の事を思い浮かべておりました。
さすってもらうってこんなにも心地よいものだと始めて実感しました。
もういいのよありがとうといっても娘は何時までもさすってくれました。

そしてこんな事言っていました。
おにいちゃんの会社もさする器械開発してくれたらいいのに・・・・・
人の手のような優しいタッチのを・・・・・

もう何処かに出回っているかもしれないでしょうが心底あればうれしいのになぁ~
と思いました。
 

チョッと前に姫さまから頂いた下呂温泉のなごみシートを背中じゅうに張ってくれました。

明日は病院があく
という希望を持って夜遅く帰っていく家族を見送りました。

そして5日、とに角今かかっている病院へ行こう。
行って先生と色々お話しました。
妹が胃がん発見の前背中が痛い背中が痛いと言っていた事。
胸が締めつけられる事。
糖尿病が悪さしているのかしら?
不安を全部聞いてもらいました。
胸部のレントゲンを撮ってチョッとおかしい部分があるからと市民病院の循環器内科の予約を取ってくださいました。

その後親分と箕面の整体の先生のところへ行きました。
12時半を過ぎていましたが快く受け入れてくださいました。
顔色が悪く脈拍が早いのでチョッとおかしいと思われたのか?
今から東宝塚さとう病院へ必ず行くようにとタクシーを呼んでくださいました。
親分に付き添われて病院へ来るなんて結婚以来初めての事です。

受付ですぐ車椅子に載せられ救急患者としてすぐに見てくださいました。
看護士さんや病院の方たちは私の事ERです。
って言っていました。

採血に始まり心電図、エコー、レントゲン、そして写真を見ながら再び問診。
エコーではっきり見えない部分があり血管に造影剤を入れてCT。
大きな問題箇所は見つかりませんでした。
痛みに耐えて耐えていましたから心臓も無理してくれていたんでしょうね。

明日市民病院の予約とって貰っているんですが行かなくていいですか?
とお聞きしましたら今日の資料と紹介書を持って行ってください。
同じ検査を受けなくてもいいようにと言ってくださいました。

家までタクシーで帰りましたが親分おろおろしていました。
気の毒な思いをさせてしまったなぁ~
と思いつつも夜6時前でしたからご飯食べる?
と聞きましたら外で食べてくると言ってくれたのでBettyは痛み止めを飲んですぐ眠りに着きました。

そして今日11時の予約でしたので10時過ぎ車を出そうとガレージに行きましたがどうも運転に自信が持てなくてタクシーを呼びました。


循環器の部長先生は1たちから開いていましたよ。
我慢せずに来れば良かったのにとおっしゃってくださいました。
そうだったのか、思いもしなかったなぁ~
急患で診察受けられるんだぁ~
ひとつ賢くなったな~
診察が終わり肺の気になる部分は過去にかかった肺炎の傷跡と判明され今の背中の痛みは内臓とは関係がないと言ってくださいました。

東宝塚さとう病院と安井内科へのお返事を貰いさとう病院へ行きお返事と資料を返しお礼を言って帰ってきました。
安井内科は今日午後は休診のようでゲートがしまっていました明日又出かけようと思っています。
痛み止めも後2錠しかありませんから・・・・・

とてんやわんやの情けない年明けを過ごしましたBettyです。


本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする