Bettyのひとりごと

思いのままに・・・

汗一杯かきました

2008-07-30 | ひとりごと
気になっていた庭の草引きをしました。
武装してアースを手元に頑張ってやりました。

きれいな花を咲かせる石楠花は枯れそうになっていますのに・・・・・
雑草たちの逞しい事、蚊帳つり草も花を一杯つけていました。

小さなばったがぴょんぴょんと飛び跳ねていました。
日差しをよけて影へ影へと移動しながら黙々と頑張りました。

まだ半分しか出来ていませんが又今度する事にしてやめました。
汗を一杯かきましたからチョッとは体重落ちたかな?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報を知って・・・

2008-07-28 | ひとりごと
足まま気ままな写真集』 ←クリックしてください。
日々毎日更新されていましたブログの主がお亡くなりになりました。
驚きと悲しみが一気にわきあがりました。

チョッと体調崩しておいでのご様子がブログでも読み取れましたが・・・
そのうちお元気になられて又きれいなお花の写真と独特な語りを楽しみにお待ちいたしておりましたのに・・・・・
まさか、まさかと思う気持ちです。
もう更新される事のなくなったブログにコメントいたしました。



私が宝塚にお嫁に来た時、heroさんの奥様はとっても優しく接してくださいました。
嫁の鑑とでも申しましょうか、それはそれはお姑様によく尽くしておられて何時も感心させられていました。

その奥様がわざわざお店にお越しくださりコメントのお礼をもうされました。
悲しみに打ちひしがれたそのお姿はBettyの心の奥深くを揺さぶり涙腺全開状態になりました。

初めて外に出ましたって・・・・・
小柄なその体全体から悲しみが溢れ出ていました。
急な出来事だったんでしょうね。
思いがけない出来事に悔しい思いをなさったんだろうとお察しいたします。

今はどうか安らかにお休みくださいと・・・・・
奥様どうかお体大切に・・・・・


千の風の歌がメロディーが・・・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いっぱい

2008-07-28 | ひとりごと

暑いからすぐに枯れていくんだとばかり思っていましたが・・・・・
一杯咲いて来ました。

やはり冬には弱いけど夏には元気もりもりなんですね。
Bettyも見習いたい心境です。

朝涼しいから窓開けていますが、シャンシャンシャンと蝉が煩く鳴くんです。
も~~~
静かにしてくださ~い

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ通信簿

2008-07-26 | ひとりごと
ブログ通信簿ちゅうのをひーちゃんがやっていました。
Bettyもひーちゃんの真似してやって見ました。
ひーちゃんと同じ得点同じ文字列が並びました。



おもしろくもなんともない。

性別も年齢も間違えているし・・・・・
結局みんなおんなじかも?
って疑っているBettyです。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あつ~い

2008-07-25 | ひとりごと
毎日暑い日が続いていますが皆さまお変わりございませんか?

土用の丑の日は朝6時前から焼きだして夕方6時前まで焼き続けていました。
お水をごくごく飲みながら必死で焼いておりました。
朝食も昼食もとれずトイレも一度も行きませんでした。
体に巻いたバスタオルがしっとりと水を含んでおりました。
パートの方が頑張ってくださり、娘もよく手伝ってくれましたからかたずけも順調に終わり、何時も通り8時半には家に帰ってきました。

昨日はご予約販売でしたから気分は楽でした。予備の130尾も昼過ぎにはなくなりご予約分が足りなくなって大口さんの取置きから融通してもらい無事に終わりました。
毎年同じ事を繰り返しチットも学習しない親分と私ですが心の広いお得意様に感謝しながら”うし”を食べました。
だってうちの分もなかったのです。

沢山お断りしましたから今日も頑張って焼きました。

うなぎの件は無事だったんですが・・・・・
大事なご注文をころっと見落としていました。
見ていたんですがまな板の前に貼り付けているし親分も見ていたし、とり置いてくれていると思っていたんですが・・・・・
お客さまにチャンと謝りもしないで心が痛んでいます。
当てにしてご注文してくださっていますのに・・・
本当にごめんなさい。
懲りずに又のご来店お待ちいたしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張ろう

2008-07-24 | ひとりごと
水曜日貴重な定休日は丑の日の準備のため露と消えていきました。
今日は土用の丑の日です。
頑張って無事過ごせますように。
あと五時間もすればお店に行かなくてはなりません。
早く寝よう~と
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アムスメロン

2008-07-22 | ひとりごと
大潟村の生産者が栽培したアムスメロンが届きました。
この春から大潟村あきたこまち生産者協会がお野菜の販売にも取り組んでおられます。
あきたこまち生産者協会
私は涌井徹さんの大フアンです。
十何年か前夏の低温でお米の収穫が少なかった時テレビに出て若者に農業の夢を托せる政治を・・・・・・・
と熱く語っておられました。

地域の生産者たちに夢と希望を与え尊敬される今日があるのは、
色々のご苦労を乗り越えて頑張って来られたからこそだと感心しています。



クマゼミが鳴き出しました。
あの声は暑さを増幅させますね。
今日も暑くなるんだろうなぁ~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逮捕

2008-07-19 | ひとりごと
おまわりさんがお店に来ました。

Bettyさん逮捕されました。

新聞記事になりました。

















って嘘で~す。

昨夜夕飯済んで新聞読んでいましたら・・・・・
Bettyさん逮捕の記事が出ていました。


ニューハーフの草分け的存在として知られているBettyママ(春山学 52)ら6人が無許可営業容疑で逮捕されたようです。

BettyはBettyママの事何にも知りません。
同じ名前の人がいい行いで記事になるとうれしいものですが、その逆は


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡蝶蘭

2008-07-18 | ひとりごと


胡蝶蘭のわき芽の花が沢山咲いて来ました。
きれいに整列して咲いていませんがお花がそれぞれ好きな方向向いているのも素人園芸らしくていいものだなぁ~
なんて思っています。

って何にもお世話していないんでした。
お水あげるだけですから・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ

2008-07-11 | ひとりごと
もみじって秋を連想しますが・・・・・
今とってもきれいなんです。
芽吹いた時から赤い色をしています。
さらさらっと流れているような葉っぱ
切れこみの多いこの葉っぱが私は好きです。


昨日親分が松茸を買ってきました。
今から8月中頃までがめっちゃ安いです。
親分はお醤油とお酒半々で煮たのが好きです。
国産品じゃないけれど・・・・・
見てる間に売れていきました。
家の分は又今度となりました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実りました

2008-07-09 | ひとりごと
三箇所色付いてきました。

↓これは一番下です。

たいした事はないんですが・・・・・
ミニトマトが赤く実りました。
お水やりを控えめにすると美味しいトマトになるのよ。
とお聞きしておりましたのでチョッと控えめにしていましたら下のほうの葉っぱが黄色く色付いてきています。
って枯れて来てるんです。
今日はまだ大きいトマトがありますから・・・・・
そのうちいただきます。

順番に赤くなってきています。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一輪ですが・・・

2008-07-07 | ひとりごと
ガレージの隅に置きっぱなしだった胡蝶蘭です。
ちょと前枯れた花軸から芽が出ていました。
初めてではないですから又出てきているなぁ~
と気にもとめなかったんですが、

今朝一輪咲いていました。
車の方を向いていましたから私の方にお花を向けました。
お世話しないのに咲いてくれてありがとう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマト

2008-07-02 | ひとりごと
西谷産のトマトです。
お寿司屋さんの奥さんに今回で3回頂いてるんですけどとても美味しいんです。
糖尿の人はこれ食べとくといいのよ。
といつも言われます。が体に気をつけてくださいね。が伝わってきますからありがたく頂戴しています。

私は八つ切りにして薄くお塩をしてしばらく置きドレッシング等かけずに頂きます。
塩分も控えた方がいいんですが、お漬物食べないようにしているし・・・
薄味に徹していますから大丈夫だと思います。

お客さまの優しさをひしひしと感じる今日この頃です。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日きります

2008-07-02 | ひとりごと
長い間きれいに咲いてくれた紫陽花ですが今日伐ろうと思っています。
まだきれいに咲いていますが・・・・・

昨年頂いた白のかわいい方は伸びた新芽を挿し木します。
今年は2輪しか咲きませんでしたから・・・

一つ一つの花がとっても小さくてかわいいんです。
根付きましたらあちこちに植え替えようと思っています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする