Bettyのひとりごと

思いのままに・・・

明石鯛

2008-04-29 | ひとりごと
今日は祭日。
中央市場が休みですから明石へ仕入れに行かなくてはなりません。
親分は道が混むと帰りが遅くなるからと夜中の3時半に家を出て買い物に行きました。
予想は大いに外れまして早く帰ってきたようです。
Bettyがお店に行きましたらお魚はきれいに陳列台に並んでいました。
大きな天然の明石鯛も買って来ていました。
やはり天然物は色がきれいですね。
鯛のあごにラベルが付いていました。
この頃色々なお魚にラベルが付いています。
産地の方々が自信を持って送り出していらっしゃるんだろうな~
売る方も安心してお客さまにお勧めできますからいい事だと思います。





殿さまがご予約くださったお魚を取りにお越しくださいました。
Bettyちゃんチョッとは痩せた?
うう~んそんな事聞かないで・・・・・
と思いながらも日々努力している事を伝えました。

ダンベルをしようと思ってすぐ手の届くところに置いている事。
     (持ち上げた事がないんです)
    
暖かくなったらチョッと早めに起きて外歩きをしようと思っていた事。
     (しようとは思ってたんですが・・・・・) 

きりのいい4月1日はとっくに過ぎたので5月1日から始めようかな?と思っている事。
     (できるかな?)
      
乗馬も頑張って15分乗る事。
     (15分が・・・・・)

どれもこれも思ってはいるんですが・・・・・
実行が伴いませ~ん。

親分に「有馬温泉に連れて行ったほうがいいよ。」
って言っていました。
Bettyの同属がいっぱい居るんだって?

この場合Bettyは善意に解釈する人です。
そうよね、温泉につかってストレス発散してゆったりして・・・・・
たらマタマタ太ってしまいますよね。

最後の駄目押し
「有馬温泉は、ゆ ばっかり。」Bettyチャンもゆうばっかり。
ですって。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花を買いました

2008-04-26 | ひとりごと
この花の名前はエンジェル・ペラルゴニウム(オレンジ)だそうです。

ゼラニュームが大好きで沢山の種類を育てていらっしゃるメイトさんの影響を受けてこの頃ゼラニュームも好きになってきました。
メイトさんのブログ恋ゼラ日記でいつもきれいなお花を見せてもらっています。

阪急の入り口前でお花が売られていました。
何となく気に入って買ってしまいました。

他にあじさいを二種類とっても可愛い色をしていましたから・・・・・
良く似たのがうちにも植わっていますが未だ花芽も出ていないのでチョッと先取りって感じです。







他に、Myカーネーション、ハーブ三種類、木の芽、アンスリュームを買いました。

そうですね!
もうすぐ母の日ですね。
Bettyは渡すお人がいなくなりましたが、みなさんはお母さんの大好きなお花を選んでお渡しになるんだろうなぁ~
だからこんなに一杯あるんだわ~
と心の中で思いながらひと時きれいなお花を眺め回しておりました。
あ~~~
お花っていいですね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日定休日

2008-04-23 | ひとりごと

お店の定休日でした。
親分と箕面の整骨医へ行きました。
いつもより30分遅れで行きましたから10人くらい待っておられました。
やっぱりいつも通り来た方がいいねって待ちながら話しました。
Bettyは置いてある婦人画報の4月号を一冊ゆっくり読みました。
桜のこと、お菓子のこと、ファッションや小物の事。
それぞれのきれいな写真をゆっくりゆっくり見ていきました。

最後の方に免疫力の事がトーク形式で載っていました。
なるほどと思うことが沢山話されていました。
クリーンに慣らされてしまって体を守ってくれている菌まで失くしてしまってたんですね。
除菌力の強い洗剤やスプレーをもう買わないでおこうと思いました。

帰ってから庭の草引きをしました。
雑草なのに可愛い花がいっぱい咲いていました。
種にならないうちに頑張って引いてしまおうとしたんですが・・・・・
手の先が痛くなってきましたから半分でおしまいにしました。

来週の定休日に又頑張ろうと・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つつじ

2008-04-22 | ひとりごと
街路樹のはなみずきやつつじが一斉に花開き走っていても心和む毎日です。
今日ガソリンスタンドに立ち寄った時つつじが満開になっていました。
思わずフォーカスしていました。
きれいですね





口紅を貰いました。
かー君がオーストラリアに潜りに行ったらしい。
本人とは音信不通ですが・・・・・
妹や姪、甥におみやげ届けに行ってお母さんに渡しといてと預かったらしい。
化粧をしないBettyですが口紅だけはつけているのを知っていたのでしょうか?

潜りはもう卒業して欲しいと思っています。
なぜかと言うと体に負担がかかってる事は本人もわかってるでしょうが・・・
廃人になる確立が高いと整体の先生がいつもおっしゃるからです。
先生の知り合いもそうなってしまわれたそうです。

潮美ちゃんという女性の潜りのリポーターがチョッと前は良くテレビで海の中から色々ニュースを送ってくださっていましたがココ近年お目にかからなくなりました。
お父さんが潜るの大好きでお子さんに『潮美』と名付け親子で潜っておられました。
いいなぁ~
と当時は思っていましたが・・・・・

できる事なら今すぐにでも潜るの止めて欲しいなと思っています。

体が大事、健康が大事とBettyはいつも思っています。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重桜

2008-04-20 | ひとりごと
長い間楽しませてくれた桜いろいろ・・・
この八重桜を最後に関西はもうおしまいですね。
那須にお住まいのブログのお友達のところは今満開だそうです。
そうそう26日が趣味のお店&喫茶の開店だそうです。
お花が一杯そしてお客様がいっぱいのお店になるだろうとBettyは思っています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじの新芽

2008-04-17 | ひとりごと
はっきり開くと緑色になりますが、今は赤みがかった緑です。
優しい色合いが大好きです。
今日は雨が降ったりやんだりでした。
日がささないと寒いです。

ブルーベリーの花が咲き出しました。

二本植えないと実がならないってどなたかがおっしゃっていました。
オリーブもそうらしいけど、うちはどちらの木も1本ずつしかないなぁ~
買ってから一年経ってないから今年試してみてだめだったらもう1本買えばいいしとのんきに構えています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクも写しました

2008-04-16 | ひとりごと
かわいいでしょう。
ピンクもきれいに咲いて来ました。




今日はチョッと雨が降りました。
親分はゴルフに行きましたが雨は大丈夫だったのかしら?

私は整体にいきました。
箕面(みのう)の市役所前のとうりの八重桜がきれいに咲いていました。

大阪の造幣局の桜の通り抜けも今日からだってテレビで中継されていました。
八重桜はお花が固まっていてとってもきれいですね。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲いて来ました

2008-04-16 | ひとりごと
昨日暖かかったので一辺に開いてきました。
ピンクのはなみずきは木が高いので下からは写せません。
この白い方は下の方まで枝がありますからチャンとお花を上から見ることが出来ます。




雑草も小さいうちに引いておこうと思っていましたが、そのままですから一杯生えています。
どうするんだろう?
このままじゃますます引きにくくなってしまうのに・・・・・
今日の定休日は箕面の整体に行こうと思ってるんだけど・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたのお名前は?

2008-04-15 | ひとりごと
なんというお花なんだろう?
Bettyは『すずらんもどき』なんて呼んでいます。
白くて可愛いんです。



雨に弱くってすぐ倒れてしまいます。
1週間ほど前だと一杯咲いていてきれいな放射状の形だったんですが・・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しらん

2008-04-14 | ひとりごと
しらんも芽吹いてきました。
しらん(紫蘭)と書くのでしょうか?

昨年咲いた状態です。



山々を眺めていますと萌~~~
チョッと赤っぽかったり黄緑色だったりその中に山桜かしら?
薄桃色の優しい色が見えます。

秋の山並みも大好きですが春の山も優しい色で一杯ですから大好きです。
夏の山もいいなぁ~
濃く色ずいた青葉。色々の緑が心を安らぎへと誘います。

我が家のもみじも次々と葉っぱが出てきました。




仕事の合間に親分とあと何年働けるかな?
って話をしました。
陳列ケースも傷んできてるけど頑張って耐えてくれてるからもうひと頑張りしようね。
と話は落ち着きました。

病気しないように体調崩さないようにボチボチまいります。
皆さまどうぞよろしくお願いいたします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も咲いていました

2008-04-14 | ひとりごと
石垣の間に今年も咲いていました。
昨年も一昨年も2輪でしたが・・・・・
今年は家族が増えていました。
写真では見えていませんが蕾もありました。
南極の氷のように見えている部分は少ないですが見えていない部分は奥深くしっかり根ずいているんでしょうね。
昨年も書きました。クリックしてください。

昨年は2輪

一昨年も2輪咲いていました
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆が出来ました

2008-04-11 | ひとりごと
スイトピーの種が出来たんです。

まだ咲いていたので捨てるのかわいそうだなぁ~
と思って済んだ花をちぎってそのままさしてたんです。
きょう緑が見えたのでなんだろうと思って良く見てみましたら・・・
 お豆さんが出来ていました。
こんな事初めてです。

明日のおかずの足しにしようかな?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つながりあって・・・

2008-04-10 | ひとりごと
幸せの四つの葉が沢山あると思って買いました。

♪三つの葉は希望、信仰、愛情のしるし♪
♪残るひと葉は幸、求めよとくこの葉♪

♪希望深く信仰かたく愛情あつくあれ~♪
♪やがてなれもつみてええとら~んよつばぁのクロバー♪

昔々習った歌が今でも思い出して歌えます。
歌詞はうろ覚えですがメロディーはきれいです。チャンと覚えています。


お友達が退院しました。
玄関先でお顔を見るだけで失礼しようと思ったんですが・・・・・
お茶と桜餅をいただいていましたらチャイムが鳴りました。
いつも一緒に旅行に行く中山寺のお友達でした。
思いは一緒ねと再確認いたしました。

前の日に予約入れてくれてたらご馳走するのにと笑いながらお寿司をとってくださったので夕飯もいただいて帰りました。

結局9時までおしゃべりしていました。
雨が降ってきて埃だらけのBettyの車はきれいに洗われていました。
お友達をうちまで送り家に着いたらホッとしてしまいました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーな事

2008-04-07 | ひとりごと
桜の季節に那須にお住まいのピッピさんから『ハート素敵で賞』が届きました。
ピッピさんは東京にお住まいでしたが今年4月26日に那須で趣味のお店&喫茶を開店なさいます。
開店にさいし皆の作ったハートをお店に飾ろうと企画なさってピッピさんのブログでハートの募集が行われていたんです。
Bettyも恥ずかしながら応募しました。

全部がピッピさんのブログに載せられ素敵で賞とアイデア賞の投票がブログ上で行われました。
さすが手作り大好きの方たちの作品です。
素敵な配色やすばらしい手法がどれもこれもに施されていてBettyの作品なんか皆さまの足元にも及ばなかったんですが・・・・・

確定申告の最中、作品締め切りぎりぎりに応募しました。
ですから後の方に載っていました。
色も単純一色ですから素朴そのもの
その素朴さが賞に値したとすれば皆さまに申し訳ないなぁ~と・・・・・
でもありがとうございました。
うれしくいただきました。



桜の季節に桜で一杯の手作り作品をプレゼントして頂きうれしく思っています。
ピッピさんの優しさを体一杯に感じています。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つばめ

2008-04-06 | ひとりごと
今年もツバメがやってきました。
カップルでユニベールの花屋さんの上の方で巣作りに励んでいるようです。
二羽一緒にカメラに収めようと思ったんですが・・・・・
もう一羽は警戒心が強くって傍まで来てすぐ飛んで行きます。
のんびりやさんとしっかり者のカップルのようですね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする