Bettyのひとりごと

思いのままに・・・

さんま

2006-07-26 | Weblog
やっとお店における値段になりました。

今年は燃料の高騰と漁場が遠いため、出漁する漁船が少なくて漁獲量が少なく高値だったんです。

大衆魚のいわしやさばも年々漁獲高が少なくなって来てます。

鯨が殖えすぎてるんじゃぁ~ないかしら?



そうそう
23日は土用の丑の日でしたね
皆さんうなぎを食べて体力温存なさったかしら?

8/4日も土用中の丑の日なのでそうらしいけど・・・・・
うちの店はまあ~平日どおりって感じで焼いています。

なにわともあれ、まもなく暑い日がやってきますからそれに対応できる体力を蓄えてください。

ちなみにうちの家にはうなぎがありませんでした。
「丑の日には牛を食べよう」
と勝手にもじって牛を食べました。

疲れ切ってしまいましたが、
ゆいちゃんやたんちゃんに助けられて今年の丑の日も無事やり過ごせることが出来ました。

ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ

2006-07-21 | Weblog
ゴットンへお刺身の配達に行きました。
昔の歌劇生が待ってくださっていました。

お年を召していますがトッテモおきれいです。
ゴットンには歌劇の楽団の方も良く見えています。

その中の一人「おっとこまえのお兄さん」ね、
お刺身しか食べないんだそうです。
他においしいもの一杯あるんですけどぉ

ぺちゃぺちゃおしゃべりして・・・
帰り際に後藤さんが「遥 くららから送ってきたんよ、懐かしい名前やろ」ってさくらんぼをくださいました。

「カリフォルニアのさくらんぼよ」
ってその粒の大きいこと  
スーパーで売ってるものの2倍はあるなぁ~ 

遥くららさんかぁ~
むかし、隣の席で歌劇観た事あったなぁ~
って懐かしく有難くおふく分けに預かりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきもの

2006-07-21 | Weblog
ほとんど毎日のように、
お店に来てくださっていましたお客様

このところお見えにならないなぁ~
ご病気なんだろうか?
って気には掛けていたんです
昨日久しぶりにお見えになりました

うれしかった

なななんと 

100日間世界一周の旅をご夫婦で楽しんでこられたようです。

やぁ~うらやましいなぁ~
ステキな人生だな
あたしたちもそうありたいなぁ~
なんて欲張りなこと考えてしまいました。


そのお客様が帰られた後
横でお聞きになっておられた奥様の介護をなさって10年の男性のお客様が、
「元気でいたら一緒に行けるのに・・・」
って一言おっしゃっていました。

そうだなぁ~
元気でいなきゃぁ~
元気が何よりですね

写真は頂いた小さなお人形です。
お人形の中にお人形・・・・・
と5体のお人形が入っていました。
ウエストの位置で半分に分かれるんですね。

感謝感謝
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~

2006-07-19 | Weblog
あ~
明日からしばらくいやだなぁ~

今度の日曜日は土用の丑の日です。
たれ炊き、たれ詰めと余分な仕事が入ってきます。

でも避けて通れない
親分が頑張っているのに・・・
って思うと
よしあたしも・・・
って空頑張りでもしようかと思う次第でございます。




それが過ぎるとすぐ年末がやってきます。
Bettyは何時までたっても楽の出来ないのもとに生まれ付いてるんですね。

でも仕事があるから好きなところへも行けるし、
好きなもの食べられるし
好きなもの買えるし

って
自分で自分を慰めています
さぁ~がんばるぞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロちゃんが・・・

2006-07-17 | Weblog
仕事が済んで帰ってきましたら、コロちゃんの様子がおかしいんです。
そわそわして行ったり来たりしてるんです。

そして言葉になっているのかなってないのか?
吠えるでもなく、静かでもなく・・・
グニャグニャ・・・・・?


家の中に入ってやっと分かりました。
サンルームの中にすずめが入っているんです。
点けた明かりに驚いてか又バタバタ飛び回っていました。

外に出してあげようと思っても、頭をあちこちぶっつけて・・・
両方半分ずつあけても逃げていかないので、仕方なく全開しました。

やっとの思いで飛び立ってくれました。

コロちゃんとすずめさんたちはとっても仲がいいのです。
一緒に同じ釜の飯を食っています。

「助けてやって~」ってコロちゃん落ち着かなかったんですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいいなぁ~

2006-07-14 | Weblog
なんて名前か知らないんだけど・・・
あんまりかわいいので写しました。
よそさまの塀の外に垂れ下がっていましたので・・・
無断で激写 
被写体がお花でよかった

昨日も今日も暑い日でした。
今日は今年始めてクーラー入れました。
(お店は早くから入っていますが)

テレビニュースで日本全土あちこち35度を上回っていたっていっていましたね

早く秋が来ないかなぁ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ななんで・・・

2006-07-12 | Weblog
あんなに探していたデジカメのバッテリー充電器が・・・

 ななんでこんな所にあるの???

今日お寺さんがお帰りになった後、
何だかほっとして急に音楽が聞きたくなった
ピアノの自動演奏で聞こうと気に入ったソフトを探し、
いざPIANO PLAYER にソフトを入れかけた
”何だろう”と出っ張ったところをよく見てみると・・・
”エッッ何で”なんでこんな所にあるの?

そうだ昨年リホームの時分からなくならないようにって、
ここに置いておこうと自分で決めた事なのにすっかり忘れてしまってたのでした。

何度デジカメ買おうと思ったことか・・・

だって「充電器ありますか」ってあちこち行って聞いてみたんですが・・・
どこにもなかったんです。

大阪のヨドバシカメラまで行けばあるんだろうけど・・・
子供にばれないように同じLUMIXだと大丈夫だろうって・・・
何度カメラやさんの前に立った事か

よかった2階へ押し上げた段ボール箱探しまくらなくてよくなったんだ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久ぶりに・・・

2006-07-08 | Weblog
夕方とあるお客様からクリームパンを頂いた。
今日も某デパートで販売されているそうです。
並んで買うんだそうです。
何度か頂いていますが・・・
クリームが甘くなくて食べやすいんですね

Bettyはこの頃食べすぎなんです。
いつもいつも明日からはチョッと我慢しよう、
そうしようって決めるんですが・・・
頂き物が多すぎて・・・・・
食べ物を無駄に出来ない性分ですから
どうしてもお腹の中へ入ってしまうんですね

いつかも愚息が言っていました。
「お母さんゴミ箱みたいになんでも入るねぇ~」
そのとうりなんですがチョッとその言い方きついんじゃぁ~ないの?
あなたも入っていたお値打ち物のお腹なんですよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫

2006-07-07 | Weblog
又雨が降るって・・・
で、トマトが赤くなってるので取っておかなくちゃ~
沢山出来ていました。

思うこと
真っ赤になってから収穫してるんですが・・・
ちょっと皮が硬いんです。
橙色のときに取ったほうがやわらかいのかな?
って思っています。

そして曲がったきゅうり
昔はよくありましたがこの頃お店に並んでいませんから・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ七夕ですね

2006-07-05 | Weblog
今日郵便局へ出かけました。
途中で
「そうだ!宝塚駅前はすごく込むんだ」
と考えたBettyは、清荒神の郵便局へ走っていました。

用事を終えて来た道を帰らず清荒神さんの参道の入り口まで来て ・・・
 思いもしなかった笹飾りに出くわしました。

Bettyもお願いしたいことがあるんです。
うちの大事なお客様が今、病院通いなさってるんです。
今東京なんですが・・・・・
早く元気になってお二人揃ってお店に来ていただきたいんです。

笹飾りとのめぐり合いはキッと神様のお導きだと心底思っているBettyであります。
「痛いの痛いのとんでけぇ~~~」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いあじさい

2006-07-05 | Weblog
あのね、
この白いアジサイはお花の好きなうちのお客様のです。

昨年切花を頂いて、大事に大事に???

見つめていたんですが・・・
春に芽吹きませんでした。


今年は挿し木して付いたのをあげるって言って下さったんです。


待ち遠しいなぁ~


この頃お花屋さんでもよく見かけますが、
自分でてしおに掛けた方が何時までも大事に出来ますものね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤色

2006-07-02 | Weblog
きれいでしょう


今日は孫たちが夕飯食べに来てくれました。
明日学校も幼稚園もあるのでゆっくりしていられない。

4歳の光くん

ご飯食べながら居眠りしています。
あゆちゃんも眠いらしい

何だか忙しい一日が、ざっとのごとく過ぎてゆきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫

2006-07-01 | Weblog
大きくなりすぎたきゅうり。
葉の陰になっていましたので分からなかったんです。
一番右端がレギュラーな太さです。
ピクルスの作り方をひーさまに教えていただいたのでピクルスにします。
おいしいんですが・・・
結構お砂糖使いますから食べ過ぎに注意しながら頂きます。

ミニトマトも沢山取れました。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい・・・

2006-07-01 | Weblog
かわいミニトマトが赤く色ずいてきました。
思ったよりたくさんなっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あのね・・・

2006-07-01 | Weblog
白色のあじさい
最初はうす緑色なんですが、
咲くにしたがって真っ白になってきます。
大好きなんです白いお花が


あのね
親分がタバコやめただか、やめるだとか・・・
前に書いたんですけど、

分かったんです

そのわけが  

お客さんに「タバコ吸ってる本人より周りの人の方が病気になる確率が大きい」って

うんうん新聞やテレビでも言ってるもんなぁ~
とかるく聞き流していましたら 





聞こえてきたんです 奥さん早く死ぬかもよですって

Bettyは親分より一日でも元気で長生きせねばならぬ
娘にも言われているんです。
おとうさん残して死なんといてねって
あんなに溺愛している娘にも手がかかるって思われているんです。

ですから食べるものに気をつけて、毎日食べるお米は残留農薬ゼロの秋田の涌井さんグループのおつくりになったお米を頂いています。
健康に気をつけて元気で暮らしたいと思っています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする