黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

仕事納め  同伴出勤 宇和島 2回目の雪

2010年12月31日 | ペット

やっと今年の仕事が終った\(^o^)/

と言ってもTELがあればいつでも出勤

毎年元旦は病院から呼び出しがある、明日も出勤になるかな~

30年間でまともに休めた正月は皆無 何回かは呼び出しがある 今年も例外はないだろう

宇和島は朝から雪道路はまだ積もってないけど時間の問題

前の国道はチェーンをつけた車がちらほら

今朝の散歩はきつかった

01 02

これじゃ仕事も少ないだろう

もともと年末は事務所でTEL待ちなので毎年退屈な1日

暇つぶしにらびぃと同伴出勤

02_201_2

暖かい事務所の中で私の横で寝てました

駐車場でいっぱい歩いてきました、らびぃは猫を見つけない限り走りません

03 04

駐車場をノーリードで遊ばせてましたが私の後をついてくるだけで遠くにも行かないし呼べばすぐに帰ってくる 

念のためノーリードのときは迷子札つけてますが・・・

0501_3

珍しくらびぃのシッポが上がってます

やっぱり雪は嬉しいのかな

嬉しくても特別はしゃいだり切れ走りしたりはしない

ほんとに手のかからない子です

これかららびぃと帰宅 その後はまったりとテレビ鑑賞でもしようかな?

ブログも書き納め

一貫性のないめちゃくちゃなブログ

それでもアクセス解析では検索じゃなく直接トップページに入ってくれる人がいる、お気に入り登録して何度も訪問してもらっている嬉しい結果が出ています。

平成23年もあまり成長する事無く(ーー;)とりとめのない話題でアップしますが懲りずに訪問お願いいたします。

01

ブログを見ていただいた皆様

良いお年をお迎え下さい。


らびぃの変な癖

2010年12月29日 | ペット

最近らびぃを庭で遊ばすと何故か変な行動をする

Photo_3 1_2

朝起きて目やにを取る時の同じようなことをするけどちょっと違う

2_2 3

5分ぐらいこの調子

4 5

まだまだやってます

6 7

けっこう激しい

らびぃさん狂った

耳の異常でもなさそうなんだけど

8

とにかくこのマットの感触がいいらしい

あまりにも長いので見てるこっちが飽きてしまった

今日はらびぃに付き合ってる暇はない

友人から頼まれていたカニが届いた

送料節約とまとめ買いで安くしてもらえるのはいいけど届けるのがめんどくさい

これからみんなに届けないといけない

Photo_4

先ほど3人取りに来てくれたけどまだこんなにある

1_3 4_2 3_2

色々な種類があるからめんどくさい

家の分は確保済み 

倉庫に置いてあるカニ専用冷凍庫

2_3 5_2

これで1年分のカニを確保

何で年末は忙しいのかな?

せめて正月ぐらいはゆっくりしたいな


洗車 窒素充填 スタッドレスタイヤの準備 大忙しです

2010年12月27日 | 車 バイク

昨日は朝から大忙し

墓参りに行って帰ってきてから洗車

がちらちらしてたから水遊びはきつかった

R01_2

年末だからしっかり洗った

R02

ピカピカになった

次はタイヤ磨き

Photo

そして車内、最近らびぃを乗せてドライブに行くことが多いので結構汚れてる

R0

やることいっぱいで目が回る

車が終わったからガレージの掃除

01 02

去年オプションで買ったホース

長いので本体を引っ張る必要がなく楽です

最後の仕上げは空気圧のチェック

01_2

気温が下がって収縮し圧が下がっていたのでちょっと補充

これで冬支度完了です

昨日仕事の車はスタッドレスを履かせたのですが乗用車はこれからです、 しまいこんでいたタイヤにも窒素の補充します01_3

ロードスターのは後回し、履いても車高の低さとサスの硬さが災いして雪道は苦手ですから・・・

01_4

夏の間ゴムの硬化を防止するため空気圧を下げています

02_2

規定圧に調整します

これで準備完了 今日はお母さんが仕事に行ったので車がない 次の休みに入れ替えです。

今日使った窒素充填はこんなものです。

Photo_2 1

工具も揃ってるし雨が降ってもできるので友人たちがよく入れにきます

01_5

車用とバイク用

02_4

バイクのフロントがダブルディスクなのでT型じゃないと使えない

Photo

狭くてT型でもやりにくい

いちいち付け替えるのがめんどくさいのでゲージボタルも2個準備してる・・・  

不精な性格です

車ネタばかりだったので最後にらびぃ登場です

何時もなら車庫までついてきてゴロゴロしてるのですが

今日は寒かったのでらびぃは家で留守番

コタツの中でくつろいでました

2

寝てました(ーー;)

こうして忙しい一日は終わりました。


らびぃのホワイトクリスマス  宇和島も雪だ~

2010年12月25日 | ペット

寒い一日になりました。

Photo

宇和島城も雪でかすんでる

市内は屋根にうっすらとですが山はとうとう積もってしまいました。

このまま夜まで降ると宇和島も積もるかも

ほんとにホワイトクリスマスになりそう

先日友人からもらった獅子肉と鹿の骨

Photo_7 1_3

らびぃにと冷凍して保管してくれてました。

今朝冷凍庫から出して解凍 いい柔らかさになりました。

01

らびぃのクリスマスプレゼントだ~

02

何時もより大目の肉

03

先ほどから何度も袋をクンクンしてました

04

早くくれないかな~ ジタバタ

05

ちょっとじらすとやっぱり待てなくなった

06

こうなると何を言っても聞きません 

一心不乱に食べてる

今日はもう一つプレゼントがあるんだけど

ケーキもらってきてますよ~

その前にちょっと度胸試し

01_2

それは何ですか

02_2

ビックリした~\(◎o◎)/!

らびぃのシッポは完全に巻いてる

その後やっとお目当ての

01_3

ケーキの後ろに黒い物体が・・・

らびぃにやれるのはイチゴだけ

可愛そうなので生クリームを少しだけ

02_3

舌足らずならびぃはなかなか食べられません

03_2

やっと半分食べれた

あと少しがんばれ~

04_2

目が寄ってる

目の前にあるんだけど・・・

とうとう諦めて救いを求めてる

05_2

こうしてらびぃの初クリスマスは終りました。(^.^)/~~~


大掃除 らびぃの洗濯

2010年12月23日 | ペット

天気もよくて暖かい休日 ゆっくりしたいけど年末はそうもいかない。

残り半分の大掃除しました。

らびぃのシーツと毛布も洗濯

Photo_4

らびぃこれで正月は綺麗な毛布で過ごせるね

家の中が終わったので庭の掃除

最後にBELLのお墓も掃除して花を取り替え

Photo_5

これでBELLも正月を迎えられる

掃除が終わって今度はらびぃの洗濯、

臭いの根源を絶ちます(^_^;)

001

嫌な予感 何時もなら躊躇なく来るはずなのに立ち止まってる

002

なんとか入ってきたけど不安そう

003 004

一気にシャワーで濡らしてしまえば諦めます

このまま一気にシャンプーします。

006

顔を洗っても平気だよ~

007

シャワーも平気だよ~(^^)v

008

綺麗になりましたか~

W-90のおかげで風呂の中でも写真が撮れる・・・

便利だな~

この後お父さんの入浴タイムです

009

早く出てきてくれないかな~

みんな綺麗になったので夕食タイムです

Photo_6

らびぃの順番はもう少し後です、いい子で待ってます

今日はらびぃにと友人からご馳走をもらってる。

長くなったから後日報告だよ~


窓掃除 大掃除の分割

2010年12月21日 | 日常

この前の日曜日天気がよかったので家の外回りを掃除しました。  

外回りだけでもやってたら次の日曜日に雨が降っても大丈夫2回にわけて大掃除です。

サッシノ掃除で何時も困るのはレールのゴミ、この家の隣は中学校なので運動場から赤土が飛んできます。

雨どいとサッシのレールは土だらけ

何時もいらなくなった歯ブラシを使っていたのですが小さすぎて使いづらい

今年は100均で丁度いいブラシを買ってきました。

Photo 1

みごとに大当たり、ホースで水をかけながら洗ったら綺麗になりました。

天気もいいし暖かい今日は絶好の掃除日よりでした。

2階の窓とベランダを掃除し終わって屋根からホースを下ろすため下を見ると・・・

01

らびぃがぽかぽか陽気に誘われて縁側で気持ちよさそうに寝てる

ちょっと悪戯を・・・  

ホースを下ろしてみました

02

熟睡中でまだ気がつきません

03

完全に当たっているのに起きません

04

こつんと当てたらやっとお目覚め

しかし何があったのかわからない

まわりをきょろきょろしてる

05

やっと上からの攻撃に気がついた

日向ぼっこを邪魔されて恨めしそうに見つめてる

06

早く降りてきてと言わんばかりに上を見ながらウロウロ

2階が終わったので1階の窓掃除 らびぃは濡れるので家の中に避難

らびぃは音がするほうへ移動

洗面所からコンニチハ

01_2

今度は応接間から覗いてる

01_3 02_2

遊んでもらえないから恨めしそうに覗いてる

とにかく人が大好きで何時も傍に居たいらびぃ

音がするほうへどんどん移動 充分に今日の運動できました。

今度の休みは家の中の大掃除とらびぃの洗濯予定

いい天気になるといいな


寝ぼけたカエル W90の出番です

2010年12月19日 | カメラ

今日は先日らびぃが穴掘りした場所の補修です。何もないと又掘るので名前の解らない草がいっぱい増えていたのを株分けして植えました。

Photo

一応らびぃも手伝いのつもりで付きまとってます。

3_2

2

暫くうろうろしてましたがすぐに座り込んで暇そうにあくびしてます、途中宅配の人や近所の人がきてらびぃが喜んで出て行くのでフェンスを閉めて飛び出し防止してます。

Photo_2

やっと終わった、3箇所ほど植えたので後は水撒き

如雨露で撒いていると何故か水の出が悪い、ごみが詰まっているのかと思って中を見ると・・・

54 

カエルが入ってる、この寒いのに冬眠してない それとも普段使ってなかった如雨露の中で冬眠

1 2_2

丁度この前買ったペンタックスのW90の出番

接写にはもってこいのカメラ マクロ域ではしっかり写ります

かわいそうにらびぃの毛がいっぱいついてる

3_3

ちょっと寝ぼけて動きがトロイ

Photo_3 2_3

らびぃも不思議そうに見てました。

家の周りは川も田んぼもないのになんでカエルがいたのか不思議だ~ どこから来たのかな?

逃がす場所もないのでまた如雨露の中に戻してみたもののほんとにあの中で冬眠するのかな?暫く使用禁止にして様子見てみます。

 

 


冬支度  手袋の出番です

2010年12月17日 | 車 バイク

らびぃねたを期待していた人ごめんなさい

とうとうネタが尽きてしまいました。

とにかくおとなしいらびぃハプニングが少なすぎ

年寄りの二人家族にはもってこいのらびぃなんだけど

ブログネタを探すのにはちょっときつい

やんちゃなラブを飼っている方からすれば贅沢な悩みです。

本格的な寒波到来で朝晩の散歩がきつくなってきました、

昼間お日様がでてる時はそれほどでもないのですが

散歩の時間帯が日の出前と日の入り後のため

さすがにリードをもつ手が凍えてしまう。

昨日からとうとう手袋のご厄介になってしまいました。

Photo_4 2_4

1回使うともう離せない多分このまま3月まで使い続けるだろう

この手袋安くて暖かいから散歩用には最高です。

手袋はもともとバイクに乗っているので1年中使ってる

Photo_5

左から完全な冬用

Photo  

コミネ GK-203 GORE-TEXウインターグローブ

これはかなり寒い時でも使える

ちょっと薄い冬用はグラッシュ 型番忘れた?

ウインターグローブとなっているがちょっと薄いので3シーズン用

01  

3シーズン用メーカー不明のメッシュタイプ

これは正直あまり使わない

夏は蒸れるし春先はメッシュが不要

中途半端なグローブ

01_2

夏用

ラフ&ロード RR8351

01_1

下の2つはインナーグローブ 

Photo_2

コミネ GK-703チタンサーモライトグローブ

ラフ&ロードHOTフロックアンダーグローブ

気温が3度を切るとグローブの中にいれて使います。

ただ0度になると手袋を何枚重ねても指先の冷えは防げません グリップヒーターが必要です

かっこ悪いけどハンドルカバーがあればぬくぬくです

ブーツは ナンカイ NS-25 スーパーテックシューズ

01_3 01_1_2

オーバーパンツと防風ブーツと革ジャンこのスタイルで真冬も走ってます・・・

と言いながらこのところ歳のせいかな車が恋しい

去年はそれほど思わなかったのに今年は寒く感じる

秋が短くて急激に寒くなったので身体が追いつかない

らびぃは朝晩の散歩を楽しみにしているから止められない

散歩しなくてすむぐらい大きな庭の家に住みたいな、夢はでっかく年末ジャンボ 

いつになったら当たるのかな?

当選日が楽しみだ~


いや~な雨降り

2010年12月15日 | ペット

嫌な雨降りの散歩 らびぃはまったく嫌がらず散歩に出て行く

BELLさんは水に飛び込むのは好きだったけど雨降りは嫌いだった

雨が降ってると頭と尻尾を下げて嫌々ついてきて

さっさとシッコもウンコも済ませてもう帰ろうよって目で訴えてくる、帰ろうの一言を待ってすぐにUターン 

帰りはシッポをフリフリ早い早い

らびぃはまったくその気配がない、

雨も水溜りも強風もなんのそのマイペースで川まで進んでいきます。

Photo

1日中雨が降ったので朝も晩もレインコート着用

1

BELLの時とは逆に私が早く帰ろうよってらびぃに目で訴える

おもちゃで遊ぶことを知らないで1日中家の中でじっとしている

らびぃにとって朝晩の散歩は唯一の楽しみだから仕方ない

じっと耐えるしかないね

しかしよく降ったな~

先日もらった石臼の中も水がいっぱい

Photo_2

いったいどれだけ降ったの? 暫く雨いらない

今日は晴れ 

昼休みに暫く外で遊ばせたら久しぶりにやってくれました。

Photo_3 1_2

穴掘りと言うより草ひきかな?

犯人は口の周りが泥だらけ

Photo_4 01

毎回わかりやすい犯人

BELLさんと違うところが一つ

BELLさんの場合悪いことをした場合怒られることが

わかっているので隅のほうで狸寝入り?

してたり玄関に迎えに出てこないという

行動が見られたので直感で何かしたなと

現場を見る前にわかったのですが

らびぃはそのような行動がない

どちらかと言うと堂々としてるような・・・

他人事のようにあっけらか~んとしてるような・・・

単純に天然がはいってるだけ

悪戯しても可愛いと思う私はただの犬バカ?

多分一生治らない重病かも(^^ゞ


引越しの不用品 石臼

2010年12月13日 | 日常

昨日はせっかくの日曜日だったのに友人の引越しに

借り出されてしまった、当然らびぃは家の中で留守番です。

帰り際に石臼を渡された、置き場がないけど捨てる

のも惜しいとのことで強制的にもって帰らされてしまった。

Photo

あまりこの手のものに興味のない私はどう使おうかと悩んでます、そのうちメダカでもいれようかな?

結局家に帰ったのが5時過ぎていたのでらびぃは

1日中不貞寝で機嫌悪そう、そのまま散歩に行って

ご機嫌とりしてました。

幸いらびぃはトイレのしつけができているので

半日留守にしても失敗無し

できるだけ昼間1回は外でさすようにしてますが

仕事の都合でできない時もあり朝6時の散歩から

夜9時ぐらいまで待たせても大丈夫です。

Photo_2

ちょっと拗ねてる顔です

0

何時もならべったりくっついてくるのにちょと距離をとってます

Photo_3

アップにすると目やにがついてる

Photo_4

もっとアップ

Photo_5

やっとご機嫌が治って近づいてきた。

単純ならびぃは夕飯やったらすぐに何時ものらびぃに戻る

いい性格です。

これから年末にかけて大掃除やタイヤ交換や

色々することあるから遊びに連れて行ける時間は

取れないだろうな

今度の日曜日はどうごまかそうか?

やっぱりおやつでつるしかないのかな?

考えるのめんどくさいから当日考えるとしよう。