相 絵一の偽画工坊

気まぐれ映画絵日記

流木の行方

2019年12月28日 | 絵画
 

 
 「10月の大雨の台風19号の増水。

 自然の脅威のなか 流されてきた流木から

 生まれたのが ミニのミニチュア。

 

 これも自然の恵み。自然環境の話や。」

 「こんな話 知っとるか?

 エコロジーをエロじじい と読み間違える。

 アクサダイレクトをアダルトサイト と読み間違える スケベ心。

 じゃがいも畑の芋掘りをするオッサンが

 掘った芋 いじんな という声を

 What time is it now ? と聞き間違えるアメリカ人。

 * よどんだ灰色の町 永田町に送る 空気清浄機

 * よどんだ灰色の町 永田町に蒼ざめた豚を見た

 * 人の都合 地球という神への冒涜

 * 地球という神に 盾つくあほんだら 」

 「今年は生活環境を変えるのに 猪突猛進 ようやった。

  ほな そういうことで また来年。」


 



 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロン・カーター Ron Carter

2019年12月12日 | 音楽

「目と耳の保養に久々のライブ。大御所のロン・カーター

  ジャズというより 今、やりたい音楽なんやろ。

  チェロ4本を加えた繊細な編成 それもよしや。

  耳の掃除、本物の音を聴かせてもろた。ええ音やった。

  クリスマスプレゼントかな。」

  


 「ええ音楽いうたら、ジャズもええけど映画もええ。

  たまたまやけど 12月8日ジョンの命日に

  イエスタデイ見たんや。これはよかった、非常によかった。

  

  作りもおもろいし、出てくる曲みんな うれしくなる。

  ビートルズはええな。そのうえ 彼女が乗ってる車が

  なんと わての愛車 グレーのミニや、これにはびっくりや。

  

  もひとつ けっこう似とるジョンが出てきたのも驚き。

  そのジョンが住んでる海辺の家の窓辺にあったボトルシップ

  わてが昔作ったボトルシップに雰囲気がそっくりで。

  

  というわけで、そういうことで ほな また。」


  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする