相 絵一の偽画工坊

気まぐれ映画絵日記

JAZZ映画

2015年06月21日 | 映画
 ストックホルムでワルツを と セッション を同時期に観て 音楽と映画について考えた。
 ジャズ映画というジャンルがあるならば 古くは 真夏の夜のジャズ、 グレンミラー物語、 
 日本の スイングガール、 ビリーホリデー物語、 コットンクラブ、 ラウンドアバウトミッドナイト、
 バード、 ディンゴ
 音楽映画と幅を広げれば ミュージカルを含めて ハードデイズナイト、 ドリームガールズ、 
フラッシュダンス、 ローズ、陽の当たる教室、 ブラス!!、 戦場のピアニスト、 パープルレイン、 オーケストラ、 愛と哀しみのボレロ、
レイ、 サウンドオブミュージック、 ウエストサイドストーリー、 アマデウス、 ダブリンの街角で、 シカゴ、 北京バイオリン、 
ブルースブラザーズ、 ドラムライン、 ブエナビスタソシアルクラブ、死刑台のエレベーター、 愛情物語、 キャバレー、 バックビート、 
ジャージーボーイズ、 フットルース、アメリカングラフィティ、
と まだまだありそう・・・。
そして セッションは音楽映画には入らないと 思った。
 と イタリアの映画評論家 エイガ・ズッキーニはいう。

 絵は ディンゴ のマイルス、ストックホルムでワルツを の ビル・エバンス。
 前回はヘタな絵を出してしまった
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能面ーNOMEN

2015年06月07日 | ニュース
中国は長江の客船の転覆事故を情報統制し被害者家族に伝えず、
 韓国はMERSの情報を遅らせ伝染を広げ、
 日本は憲法違反と言われても 昔の陸軍のごとく強引に戦争への入り口を開けようとしてる。
 ロシアは・・・イスラム国は・・・アメリカは沖縄を基地としか思ってないし・・・。
 
 一般人の意向は反映されず 唖然として能面になるしかない。
 仮面の中の怒りの炎は・・仮面を被ったの裏の本性は・・・。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする