相 絵一の偽画工坊

気まぐれ映画絵日記

世界残酷物語

2020年04月17日 | 映画
 亜北斎「むかし むかし見た、奇習 風習 やらせ 捏造のドキュメンタリー映画

     世界残酷物語。タイトルと裏腹に 主題歌 モア はうって変わって

     きれいな曲や。アンディ・ウイリアムズの歌もええ。

     そんで今、タイトルどうり 世界は 日本は残酷なことになってしもた。」

  

 呑久斉「一番残酷なんは 日本の総理大臣やないか。♬ 今以上 これ以上 ♫

     残酷になる。地獄をみる。♫ たどり着いたら いつもどしゃ降り ♬

     *総理に踊らされ 国民は猿まわしの 見猿 言わ猿

     *安倍総理 墓穴掘れ掘れ ワンチーム

     *アイマスク? 総理の顔が 見えません

 亜北斎「10万 20万 30万 50万 100万 200万と数字が踊り、威勢がええ

     これから? すでに?DV 子供への虐待が増え、

     冬には赤ん坊が どんどん生まれる。」

 呑久斉「アベハンの選んだ 令和は 命令の令、和合の和やったんやな。

     美しい国日本 言うたんは誰や、醜い国 醜い国日本やないか。

     美しいのは 総理婦人だけでええ? 冗談ついでに

     こんな映画 できそうや。悪魔が降りてホラを吹く

                 安部一族の陰謀。ごめん!」


     

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新説 アイーン | トップ | 半途而廃 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
モンド映画は (指田文夫)
2022-08-15 21:36:46
『世界残酷物語』のようなイタリア映画は、モンド映画と言われていますが、日本でもヒットしていました。
そして、興味深いのは、残酷な内容に反してきれいなメロディーの音楽が付いていたことです。

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事