相 絵一の偽画工坊

気まぐれ映画絵日記

覆水盆に返らず

2022年07月13日 | 国際・政治

亜北斎「小泉元総理のいう まさか が現実に。 

 一瞬のうちに、生きてる人が 過去の人に。

 ケネディ大統領、ジョン・レノンの暗殺はリアルタイム。

 ダイアナ妃も、大きな衝撃を受けた。今回もおんなじや。」 

写楽斉「国と国民の命と財産を守る、と。国の守り方、守れんかった命。

 外交の評価と国内の忖度、傲慢、弱者対応。

 生身の人間、ええ面もあれば、ようない面もある。

 覆水盆に返らず。」

       

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬱屈の街

2021年09月15日 | 国際・政治

亜北斎「ニュースのメインは、自民党が緊急事態ナンテラを 

    おざなりに延長して、国民は埒外の党内のゴタゴタ(総裁選)

    権力闘争に明け暮れとることを。どうでもようて 嫌気がさす。

    政治家は、国民そっちのけで 世間を誑かすことが生業、

    一般人、愚民より一枚も 二枚も上手や。

    誰の言葉も 甘い言葉も 信じられん。

    野党も、国民の税金でええ生活しとる、線の細い人ばっかりや。」

写楽斉「この鬱屈した気持ちはいつまで続くんやろ。

    わても 先が見えんで、怖いんや。

    去年 1回目の緊急事態宣言では、街から人が消えてた。

    それが今 延長しようが 街に人は溢れとる。

    ただ、すべての人がマスク姿という異様さはゾンビの群衆。

     

亜北斎「増殖し続ける コロナウイルス感染者数。

    ワールドトレードセンターのテロから20年のNY。 

    そして コロナ。ここも あそこも 世界中 鬱屈の街 。」 

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ちわびて 秋

2021年09月08日 | 国際・政治

亜北斎「この しぶといコロナ 終わりが見えんのに 

             ひとり勝手に 国民を放り出し、置いてきぼりにして 

    終わらせた奴がおる。アホ丸出し、 the  END や。」

       

写楽斉「秋になったら ワクチン効果で少し兆しが見えるかと

    期待しとったけど先を越されてしもた。

    明るい兆しは自分のことやったとは。

    前代未聞の敵前逃亡と思いきや 前列があったな 

    安倍なんとかが。」

亜北斎「秋になったら 山行って楽しみな栗拾い。待ちわびて 秋。 

    * 秋田犬 待ちわびて 石と化す

      

    * 侍に 待ってもなれず 凋落の秋 

    泣いて擁護しとった大臣 何を今さら、ならば 

    もっと早う出て来いや。」

亜北斎「コロナウイルス 変異株 ニュー株は ミュー株 

    まぎらわしい名前やな、ややこしい。

    2003年ころ 流行したSARS。

    その後の2011年に ソーダバーグ監督が作った コンテイジョン 

    コロナ前にこんな映画作っとったとは。

    まるでコロナの今のドラマ ぞっとする。

    新しく始まってしもた政治ドラマ また茶番で終わらんように。」

写楽斉「 ベルモンドが・・・・悲しいね。」

       

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘘のむこう

2021年08月18日 | 国際・政治

亜北斎「日本最大級の詐欺集団のドン、チェン・イーウェイと

    NO.2の ギイ・ガース-が会見。終始 目の焦点が合うことなく

    盲信、虚妄の暖かみのない、うつろで耳障りな言葉の羅列。 

    記者の質問も聞こえないふりで、あとはよろしくと他人事。

   『国民の皆さん、今の日本丸は 泥船に乗って漂流してると考えて、

    そうしことで 後は個人の移動・越境は 自己責任で。』

    わけのわからん おっさんでしかない。

    日本中に 変異型のウイルスがデルタ、出るた。

    次は日本型 変異株、ギイ型、ガース-株が蔓延しそうや。

    全国に 災害特別警戒警報 緊急安全確保 避難指示を。

    異常事態 非常事態 戒厳令、なんとかせんかい。」

写楽斉「国民を不幸に陥れた犯罪者は 病院に送るなり、

    取り締まりしてもらわなな。

    『安全・安心と 嘘は八百ほどつきました、ハッタリ、恫喝は

    普通の会話で問題はないと考えています。』か。」

    * 聖火の 火に油を注ぐ コロナの火

    * 今年も 花火は中止で かんしゃく玉

    * 全力は 鈍足 独走 逆走で

      

亜北斎「日本では わがままな首相の扱いに困っとんや。

    どこか 北か 中国か ロシアか 韓国か 

    大統領として迎えてくれんかな。

    スガのおらん日本へ行きたいな。コロナよりあんたが怖いんや。」

写楽斉「♫ 遠くへ行きたい ♬ の ジェリー藤尾が亡うなった、合掌。

          

    コロナウイルス感染者数

      

                きょうは 口が滑った。」

 

    

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲をつかむ

2021年08月04日 | 国際・政治

亜北斎「まずは オリンピック。

    人の心をつかむ ルールあるスポーツ。

    人はルールの中で生きとる。」

写楽斉「政治家と雲にはルールはない。二度と同じ形にはならん雲。

    決まりなく とりとめなく変化する雲が、口を醜く開けた

    秋田の👹なまはげにも見ようによっては見える。」

    

亜北斎「あの人には 情緒がないな。影が薄い。存在感がない。

    根拠なく無闇に安心・安全を口にする人を信じる人はおらんやろ

    このオリンピック メダル取って 祝勝会でけるんか。

    どないするんやろ いらん心配してしまうがな。

    才能・体力・努力・犠牲・運の上、自己の限界、極限を超えて

    頂点に立ってメダルをとる。

    ひとりひとりのドラマに 胸が熱い。ハハ-ッ!! 敬服

    それにひきかえ 実体のない霞のような 雲をつかもうと 

    あがいてるスガ総理。哀れや。

    オリンピックの陰で数え切れん人が泣いとるのに。

    総理大臣は雲の上の人やのうて 雲にカスれ 隠れて見えん人やな。

    * 体操の 萱は金 菅はアキタの鉛  」

写楽斉「このオリンピック 一番の楽しみは サッカー。

    スペインの壁が厚い。どうしてもシュートが決まらん。

    何かわからん、足りんもんが。メキシコには最後の牙をむけ!!。

写楽斉「雲泥の差 しがみつくスッポン  コロナウイルス感染者

              

                  ほな また来週。」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする