相 絵一の偽画工坊

気まぐれ映画絵日記

My Favorite Things わてのお気に入り

2021年05月19日 | 映画

亜北斎「コロ中 映画を以前よりよく見る。ここ数年のお気に入りは

    ジェイソン・ステイサム Jason  Statham  これや。

     

    シュワルツェネッガー、スタローン、トム・クルーズのあとの

    アクションスターは この人が一番。なんというても カッケー。」

呑久斉「わてのお気に入りは いっぱい いっぱいあるけど

    そのものずばり、 My Favorite Things

    コルトレーンの アトランテック盤 14分にも及ぶ 名曲 名盤

   サウンドミュージックのジュリー・アンドリュースが歌う 軽く楽しい

    子供相手の歌と同じ曲とは思えん。テナーと違うて ソプラノで 

    あの重厚感 もう コルトレーンの世界や。」

    

亜北斎「コロナウイルス感染者数

    *アベハンが おきざりにしても オールジャパン

    *五つの輪 はずれた絆も 繋がらず

    誰かの代わりに謝罪

    『大切なもんを忘れてしもた。 手を抜いた 心を抜いた。

     心 暖まる優しい言葉ひとつ出んかった。

     安心 安全 命も暮らしも 夢にしてしもた。守れんかった。

     どんな情況でも精一杯 全力で頑張らんかった。わてが悪かった。

     堪忍や。』」

     

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵描きもどき モザイク 欠作展 映画編

2021年03月24日 | 映画

亜北斎「マスクは嫌や うっとうしいてかなわん。あんたどうや。

    人混みの中 マスクをせん人を 白い目で見る 自分が腑に落ちん。

    マスクをつけた自分の姿を これ誰やと思う。

    マスク姿が かっこええと思とる人はおらんやろ。

    ちょっと前までは 犯罪者か芸能人がしとった。

    今や 誰もが犯罪者か芸能人。なんや 後ろめたいのに 

    堂々としとる。

    白のマスク、黒のマスク、グレイのマスク、おしゃれなマスク、

    高価なマスク。気味の悪い小さなアベノマスク。

    不気味な目の下から顎まで覆うドデカいマスクまで。

    隠すことには変わりない。」

呑久斉「口元を覆う美人ほど 怖いもんはないと 昔から相場は決まっとる。

    かといって 目は口ほどに物を言う。 

    というて目を見つめているわけにはいかへんしな。

    政界では口封じ、口裏を合わせる、腐っても裂けても濁す閉ざす、

    口を割らん。開いた口が塞がらん。果ては死人に口なしや。」

亜北斎「なんの話や。モザイクの世界や。相絵一の偽画工坊

    絵描きもどき モザイク 欠作展 今日は映画編 」

    

    

     

   

呑久斉「コロナウイルス感染者数

    *出口なし マスクはいつまで 福掃狸

    *入口の 中国ばかりが ほくそ笑む

  

    宮城県のとばっちりで 山形県まで 緊急事態宣言 かなわんな。」

 

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灰色の世界

2020年09月16日 | 映画

亜北斎「菅・新アベ疑似内閣で、興味をなくしてしもた。

    もともと 魑魅魍魎、複雑怪奇の政治の 灰色の世界から

    遠いところで 生きてきたわてが、2月から7ヶ月もおつきあい

    したのは アベハンのいい加減さと コロナのせい。」

    

呑久斉「確かに 灰色や。というより 真っ黒、闇の世界や。

    灰色のほかに こんなんあるで。

    井上陽水の ♫氷の世界♬、石原裕次郎の ♫二人の世界♬

   五つの赤い風船 ♬遠い世界に♫、ジャックスの ♫からっぽの世界♬

    原題は違うけど PFスローンの ♫孤独の世界

            バリー・マクガイアの ♫明日なき世界♪

            スリードッグナイトの ♫喜びの世界♪

    サッチモの ♫What a Wonderful World♪

    サム・クックの ♫Wonderful World♪

    極めつけは マイケル・ジャクソンの ♫We  a the World♪

    いろんな世界があるもんや。」

亜北斎「Wonderful World いうたら ハリソン・フォードの映画

    ジョンブック 目撃者 1985年 アーミッシュの世界

    これには衝撃 アメリカの大きさ、広さ 多種多様の民族、宗教

    こんな世界がホンマにあるんかと。信じられんと NYから

    アムトラックで ランカスターへ、ありました。ホンマや。

    ついでに フィラデルフィア駅の構内のトイレまで確認。

    もう 30年以上前のこっちゃ。

    

    もひとつ アメリカいうたら 今は 大坂なおみや。

    全米オープンで またの優勝 人間の凄さ 覚悟

    甘えのない生き方に 軟弱なわては 感服 のひとこと。

    錦織も 復活 戻ってきた 楽しみや。

 

    ということで 今週のTシャツは 自由の女神

    

        https://hoimi.jp/brand/0873

 

     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界残酷物語

2020年04月17日 | 映画
 亜北斎「むかし むかし見た、奇習 風習 やらせ 捏造のドキュメンタリー映画

     世界残酷物語。タイトルと裏腹に 主題歌 モア はうって変わって

     きれいな曲や。アンディ・ウイリアムズの歌もええ。

     そんで今、タイトルどうり 世界は 日本は残酷なことになってしもた。」

  

 呑久斉「一番残酷なんは 日本の総理大臣やないか。♬ 今以上 これ以上 ♫

     残酷になる。地獄をみる。♫ たどり着いたら いつもどしゃ降り ♬

     *総理に踊らされ 国民は猿まわしの 見猿 言わ猿

     *安倍総理 墓穴掘れ掘れ ワンチーム

     *アイマスク? 総理の顔が 見えません

 亜北斎「10万 20万 30万 50万 100万 200万と数字が踊り、威勢がええ

     これから? すでに?DV 子供への虐待が増え、

     冬には赤ん坊が どんどん生まれる。」

 呑久斉「アベハンの選んだ 令和は 命令の令、和合の和やったんやな。

     美しい国日本 言うたんは誰や、醜い国 醜い国日本やないか。

     美しいのは 総理婦人だけでええ? 冗談ついでに

     こんな映画 できそうや。悪魔が降りてホラを吹く

                 安部一族の陰謀。ごめん!」


     
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAZZ JAZZ

2019年08月09日 | 映画

「知ってることは少ししかないし 感覚だけで生きとるわてにとって

  ジャズ ジャズ この大いなるもの 偉大なる巨人たち

  このちっぽけな人生のなかに占める割合が多い。」

  

 「これをTシャツにしたら 反応がええみたいやな。」

 「まだまだ足りん。チックにハンコック、レッドガーランドにウイントンケリー

  マッコイにエルビン、ベイシーにエリントン、デクスターゴードンに

  スタンゲッツ、ベニーゴルソン、ハンクジョーンズ、エロルガーナー

  リーモーガンにケニードーハム、ウエインショーターにブレッカー

  ジャコにパットメセニー、ロンカーターにポールチェンバース

  フィルウッズにアートペッパー、バドにトミーフラナガン

  チェットベーカーにブラウニー、エラにサラ、フレディハバード

  グラッペリにジャンゴ  きりないな どんどん出てくる

  ほな こんなところで さいなら。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする