チロ的岐阜グルメ

岐阜の飲食店食べ歩き。
B級グルメが多めです。

まとめリンク

おすすめの店 岐阜市内版 2013~                                         おすすめの店 岐阜市内版 2010~                                         おすすめの店 岐阜市内版 ~2009                                        おすすめの店 岐阜市周辺(岐南、各務原、本巣、山県など)                           おすすめの店 東濃 中濃 飛騨地区                                           おすすめの店 西濃 南濃                                                600円以下の激安ランチ                                                 ドッグカフェ、ドッグラン、ワンちゃんOKの店

【北方町】魚屋の寿し 魚錠 北方店(テイクアウトショップ)

2013年01月30日 | 寿司、鮮魚、うなぎ、てんぷら


愛知・岐阜を中心に展開する回転寿司チェーンです。
今回は年末年始の持ち帰り寿司にカネスエ北方店内にあるテイクアウトショップを利用しました。


※クリックでメニュー拡大

魚錠さんのテイクアウト専門店は通常の店舗のメニューと比べ内容的に若干お値打ち。一概には言えないが回転寿司大手の徳兵衛と比べても随分割安な印象です。


極み(特上) 4人前 6200円

特上の4人前でも6200円。



マグロ赤身&中トロはこの価格にしては十分旨い。



イクラ&雲丹はもう少し頑張って欲しかったかな。
元が回転寿司チェーンだけあってテイクアウト専門店にしてはなかなかのもの。カネスエ北方店をご利用の際にはぜひお試しください。


・岐阜県本巣郡北方町高屋太子2-30-1 カネスエ北方店内
・TEL 058-322-5827
・URL http://www.uojo.co.jp/osusi/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【羽島郡笠松町】中華屋 KORAN(ランチ)

2013年01月27日 | 中国料理、中華料理
お口直しにもう1軒。


女性向けの美味しい中華ランチと言ったらここ 中華屋KORAN。



隅々まで掃除の行き届いた清潔感ある店内でいただけるのは、



メインの他に飲茶・お粥・サラダ、更にはデザートやドリンクまで付いた品数豊富なセレクトランチ。
これだけ種類が多いと選ぶのも楽しいですね。人気なのもうなずけます。



男性向けにはこれ。ガッツリ丼ランチ。

週替りラーメン・丼セット 800円


この日は石焼台湾丼と、



あんかけラーメンでした。
サラダも飲茶もデザートもイラン!GIVE ME MANPUKU!な、炭水化物系男子も満足することまちがいなし。夜の黒麻婆なんかも美味しいですよ。オススメです。


・住所 岐阜県羽島郡笠松町桜町85
・TEL 058-388-3950
・営業時間 11:30~14:00 17:30~23:00
・定休日 月曜(祝日は営業、翌日休み)
・駐車場 あり
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】炉端焼 眞呼と(まこと) 3回目 

2013年01月24日 | 飲み屋



ここ最近一番のお気に入り。金公園前の炉端焼き居酒屋 眞呼と。



調理に仕入れに一切の妥協の無い絶品グルメの味わえるこだわりの居酒屋です。



※メニューは年末のもの

メニューは様々ありますが眞呼とさんといったらやっぱり魚!


眞呼と朝一鮮魚お刺身六種盛り 1580円

特に刺身は抜群です。
この日の目玉は10キロオーバーの天然ブリ。正直富山で食べたやつより美味かった。


キンキの煮付け


イサキの炭焼 980円

刺身が旨いんだから当然、煮付けや焼き物も間違いなし。


生牡蠣ディアブルバターオーブン焼き 1080円


かんてん豚 黒胡椒焼き 780円

和メインかとおもいきやこーいった洋メニューもお手の物。
店主の引き出しの広さにはいつも驚かされる。


眞呼との焼きおにぎり 300円

シメまで完璧。言うことなし。

今回のようなちょっと豪華なメニューから、時間無制限飲放題付き3480円のコースもあったりと懐の深い店。迷った時の眞呼とです。オススメ。

ライカラクーポン(飲食代1000円offなど)
ホットペッパークーポン(生中無料など)

前回記事
【岐阜市】炉端焼 眞呼と(まこと)
【岐阜市】炉端焼 眞呼と(まこと) 2回目
【岐阜市】炉端焼 眞呼と(まこと) 3回目


・住所 岐阜県岐阜市八幡町9-3
・TEL 058-264-6440
・営業時間 17:00~23:00
・定休日 月曜
・駐車場 なし

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】glass cafe Stream(グラスカフェ ストリーム)

2013年01月22日 | モーニング


この日は曽我屋にある自家焙煎コーヒーの専門店 ストリームでモーニング。



カフェと言うよりは喫茶店かな。のんびりとした時間の流れる落ち着いた店です。

喫茶以外にとんぼ玉教室もされているそうで、店内はセンスの良いガラス細工でいっぱい。気に入ったものは購入することもできるようですよ。



コーヒーには炭火で焙煎した豆が使用されているんだそうです。メニューに豆ごとの特徴を書いてもらえると注文しやすくて良いですね~。


ブレンドコーヒー 450円
モーニング付き(たまごトースト、茶碗蒸し、サラダ、フルーツ、ヨーグルト)


この日のブレンドが何だったかはちょっと忘れてしまいましたが、味に膨らみのある美味しいコーヒーでした。
モーニングもドリンク代のみで十分なボリューム。また利用したいですね。


・住所 岐阜県岐阜市曽我屋6-91
・TEL 058-234-5753
・営業時間 7:30~18:00(モーニングは13:00まで)
・定休日 木曜
・駐車場 あり
・URL http://blogs.yahoo.co.jp/teru7712
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本巣市】韓国料理 金山 2回目 -移転しました-

2013年01月19日 | 閉店、移転したお店
移転先 刺身が有名なSya楽さんの隣です


韓国宮廷料理『サムゲタン』 1羽(約1kg)
株式会社須田本店
株式会社須田本店





寒い日にピッタリな熱々グルメが格安でいただける韓国料理の専門店 金山



チゲ鍋、ビビンバ、サムゲタンなどの韓国定番料理がランチ時はどれも500円!



しかもキムチやナムルなどの前菜とサラダまで付いてこの価格ってのがすごい。


参鶏湯ランチ(前菜、サラダ、ご飯付き) 500円

熱々グツグツのこのビジュアルだけで寒さも吹き飛ぶってもんです。



サムゲタンと言ってもここのは薬膳的な要素はなく、チキンレッグと香味野菜をじっくり煮込んだだけのシンプルなもの。味付けも塩だけなんじゃないかってぐらいの引き算の料理ですがこれが実に美味い。柔らかくホロホロと崩れる身も良いが、鶏の旨みをストレートに感じられるこのスープが僕は大好きです。
寒さの厳しくなるこれからの季節、ワンコインの熱々スープで身も懐もほっこりしませんか?オススメです。

前回記事
【本巣市】韓国料理 金山

・住所 岐阜県本巣市上真桑2251-1
・TEL 058-323-5400
・営業時間 11:00~14:00 17:00~23:00
・定休日 月曜
・駐車場 あり
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【羽島市】とんかつ 味彩

2013年01月16日 | とんかつ、丼もの


羽島wing151のすぐ東にあるとんかつ専門店 味彩。
羽島方面で美味いかつやと言えばこの店を挙げる方が多いのではないでしょうか。



広々として清潔感のある店内。テーブル席をメインに幅広のカウンター席も用意されているのでお一人様でも安心です。



今回は美味しいと噂に聞いていたカツ丼のランチを注文してみました。


かつ丼ランチ 900円

ランチは味噌汁つけものキャベツ付きで900円で意外とお値打ち。



見た目の印象の通り、薄めの味付けにほどよく香る出汁が上品なあっさりとしたカツ丼です。
カツはロースですが驚くほど柔らかく一瞬ヒレかと勘違いしたほど。揚げ油にも良い物を使っているんじゃないかな?まったく脂っこさを感じません。サクサク感を残したままの衣の食感もよく、飽きることなく最後まで一気に完食。噂通りの美味しいカツ丼でした。

これなら間違いなく他のメニューも期待できることでしょう。次は定番の味噌カツを試してみたいですね。


・住所 岐阜県羽島市小熊町島5-41
・TEL 058-393-0801
・営業時間 11:30~15:00(OS14:30)  17:00~21:30(OS21:00)
・定休日 火曜(祝は翌日休)
・駐車場あり
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】広島風お好み焼き なおちゃん

2013年01月14日 | 鉄板料理

最新記事はこちらから 2019/05/07

【岐阜市】広島風お好み焼き なおちゃん 2回目

 

 

高富街道沿いのまんが茶屋の正面にある、岐阜では珍しい広島風お好み焼きの専門店 なおちゃん。
よく店が変わるテナントなので外観は古く見えますがまだわりと新しい店だと思います。



店内は意外と広々。カウンター席とテーブル席の他に、



小上がりもあり子連れでも安心。
ここはお好み焼きの専門店ですがテーブルごとの鉄板はありません。最近は道とん堀をはじめセルフ調理の店が主流ですが、折角専門店で食べるならやっぱりこだわりの焼き方で美味しいお好み焼きが食べたいものです。最初から鉄板を置かないこういうスタイルの店のほうが僕は好きですね。



使用する野菜は極力無農薬のものを選択し、豚・牛はもちえろん国産。更には化学調味料も不使用という安心安全にこだわりを持たれたお店のようです。



価格は個人店としては一般的かな。単品でも良かったんですが、



15食限定(土日祝も可)のランチがあったのでこちらで注文してみました。


お好み焼き定食 980円

ランチは日替わりのおかず3種とご飯味噌汁付き。
お好み焼きって焼き上がりに結構時間がかかるのですぐに出てくるおかずとご飯って結構うれしい。しかもお惣菜はもちろん、味噌汁までめちゃくちゃ美味しくて期待も膨らみます。



じっくりと引き出されたキャベツの甘味に複雑に絡まりあった出汁の旨み。たまりません。
そんなに食べ歩いたわけじゃないが過去に食べたお好み焼きの中でも一番うまいといってしまっても過言ではない。



自家製デザートまで付いていたれりつくせり。
間違いなく価格以上の満足の得れる美味しいランチでした。



夜は夜で鉄板焼きメニューも豊富。これはもう飲みに行くしかないでしょ~。
オススメです!


・住所 岐阜県岐阜市岩崎1002
・TEL 058-237-1117
・営業時間 11:30~14:00 17:00~21:00
・定休日 月曜、火曜(祝祭日は営業)
・駐車場 あり

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【富山県氷見市】氷見魚市場食堂 海寶(かいほう)

2013年01月11日 | 寿司、鮮魚、うなぎ、てんぷら


宿を出てからは七尾フィッシャーマンズワーフやらひみ番屋街やらで土産漁り。でもやっぱり正月の生鮮食品に良い物は無く…。せめて昼食だけでもと向かった先は漁港の卸売市場内にあるこのお店。



漁港内にあるとはいっても直営ではないらしく、口コミでは賛否両論あったりするのですが、旅行者からすればそんなことは正直どうでもいい。寒ブリで有名なあの氷見漁港で刺身をいただくことに意味があるのだ!



お目当てはもちろん刺身定食。


刺身定食 1100円

想像以上のボリュームです。これで1100円ならかなりお値打ちですよね。
さて、季節の刺身4種盛りということは…


ブリ、ヒラマサ、甘エビ、真鯛

やっぱりブリですよね~!ギュッとしまった身にしつこ過ぎない脂がたっぷり乗って当然激ウマ!ぷりっぷりの甘エビやら厚切りの真鯛やら、更には岐阜ではなかなか出会えないヒラマサまでも味わえて幸せすぎる~。


かぶす汁

アラや雑魚をたっぷりとぶち込んだ郷土料理かぶす汁も絶品!こんだけごろごろと魚が入っていても生臭さを感じないんですよ。家では絶対真似できない地元の味です。

漁港内というシチュエーションも手伝ってか期待以上の満足をいただけました。価格もお値打ちなので北陸観光の際にはぜひご利用ください。オススメです!


・住所 富山県氷見市比美町435 氷見漁港魚市場2F
・TEL 0766-74-0733
・営業時間 5:30~15:00 (日祝)10:00~15:00
・定休日 無休
・駐車場 あり
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【石川県】和倉温泉 青海荘

2013年01月09日 | その他グルメ

HPより拝借

昼食後能登半島を一周して向かった宿は和倉温泉にある青海荘
ここを選んだ理由ってのが温泉街には珍しいペット可の旅館だったからで、



旅館内はリードさえ付けていれば愛犬と一緒に行動することでき客室はもちろんノーリードでOK。


HPより拝借

屋上にはドッグランもあって、愛犬と旅行するには必要十分な設備が揃っています。


1泊2食 部屋食プラン 16800円(うろ覚え)

プラス料金にはなりますが部屋食にも対応しているので、他の客を気にすることなく(と言ってもここを利用する客は例外なく犬連れらしいが)、愛犬と旅先での食事を楽しむこともできます。



料理の内容は正直に言ってしまえばたいしたことはないのですが、



犬連れOKの宿としては十分に及第点ではないでしょうか。


※朝食は大広間(犬連れOK)

湯豆腐や焼き鮭が美味しくて夕食よりも朝食の方が満足度は高かったです。



ただ、宿にも一応大浴場はあるのですがお湯が温泉ではないので、温泉に浸かろうと思うと宿から徒歩3分の総湯へ行く必要があるのが少し面倒だったかな。
さすが和倉温泉だけあってお湯自体は素晴らしいものだったので不満とまでは行きませんが。



なんにせよ、犬連れの北陸旅行にはオススメの宿でした。機会があればまた。


・住所 石川県七尾市和倉町ワ-2-4
・TEL 0767-62-2327
・URL http://seikaisou.net/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【石川県輪島市】曽々木食堂

2013年01月07日 | 寿司、鮮魚、うなぎ、てんぷら


正月の2日3日は思いつきで北陸旅行。能登半島をドライブ中に旬の魚を求めてお昼に伺ったのは海沿いにあるこのお店。



さすがに正月とあってお客は宴会中の学生と僕達だけでしたが、シーズン中は行列のできる日もある人気店だそうです。



いかにもな食堂メニューから観光客目当てのものまでメニューはいろいろありますが、お目当ては奥能登の2市2町の店舗のみで提供される地元素材を使用したオリジナル丼 能登丼

能登丼とは、
【食 材】
奥能登産のコシヒカリ(米)を使用しています。
奥能登の水を使用しています。
メイン食材に地場でとれた旬の魚介類 、能登で育まれた肉類・野菜又は地元産の伝統保存食を使用しています。

【食 器】
能登産の器を使用しています。
能登産の箸を使用しています。
箸はお客様にプレゼントいたします。

【調 理】
健康、長寿、ヘルシーにこだわっています。(塩分控えめ、動物性油を使わない、もしくは少量使用)
オリジナリティ(奥能登らしい、店独特のもの)あふれる丼です。
奥能登地域内で調理し、提供いたします。

※サイトからそのまま引用

と、一応定義はあるものの、提供される料理は海鮮丼であったりステーキ丼であったり店舗によって様々。


ミニ能登丼 1000円

ここ曽々木食堂はさすが目の前が海とあって海鮮丼でした。



それもただの海鮮丼ではなく、タレに石川名物のいしるをブレンドした漬け丼。いしるをメインで使っているわけではないので独特の風味も抑えられ、サザエやらイカやら淡白な食材にこのコクのあるヅケダレが実によくあっていて美味しかったです。

能登の魅力を1杯でまるごと味わうことのできる能登丼は能登観光のお供にピッタリ。さすがに種類が多すぎて全種類は食べれないが、また機会があればどこかしらの能登丼を試してみたいですね。


・住所 石川県輪島市町野町曽々木シ57 民宿曽々木荘内
・TEL 0768-32-0211
・営業時間 10:00~19:00
・定休日 不定休
・駐車場 あり
・URL http://www.sosogisou.com/
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする