「おながわ海中漫歩」 ちょっと海へ

宮城の海に潜って40年以上、最新の女川湾の情報をお知らせします。
http://backroll-sld.com/

2018年2月24日(土)今年も黄金色のダンゴウオが現れた!!

2018-02-24 19:35:32 | おながわ海中漫歩「ちょっと海へ」

天気:晴れ

海況:南西の風 やや強く 多少風波あり

気温:2~5℃ 水温:7.4~7.7℃

透明度:6~8m

 

 今年も現れた黄金色のダンゴウオ

 今日も竹浦のグロットで2ダイブしてきました。透明度はまずまずだが浮遊物が多い。

 今日の目的もアツモリウオだが、2ダイブ探しても残念ながら見つからなかった。しかし、深場の砂礫帯にお腹を大きくしたホシガレイを発見した。ホシガレイは、お腹側に黒い斑点が点在していることから名付けられたが、地元では鱗が大きく肌がザラザラしていることから「ハダガレイ」と呼ばれ、ヒラメの数倍の値段が付くこともある高級魚だ。三陸沿岸では稚魚の放流なども行われているが、生息数は少ない状態が続いている。

  高級魚のホシガレイ(ハダガレイ) 体長 45cm

 

 一方、ダンゴウオは黄金色から赤、白、ピンクなどカラーも豊富で10個体以上観察できた。

 

 撮影していたらカメラ(TG-5)に!!

 白ダンゴ

 ピンクダンゴ

 その他、クチバシカジカの抱卵も順調で、3月中旬にはハッチアウトが始まる模様。また、オコゼカジカも観察できた。

 クチバシカジカの抱卵

 オコゼカジカ

 

 


2018年2月17日(土)クサウオも帰ってきた!! in 竹浦

2018-02-17 16:00:33 | おながわ海中漫歩「ちょっと海へ」

天気:晴れ一時吹雪

海況:西よりの風 やや強く 多少風波あり (強風注意報発令中)

気温:2~5℃ 水温:7.4~7.7℃

透明度:10~12m

 竹浦では初観察のクサウオ(体長 40cm)

 今日はハイブリッジさんに便乗して竹浦のグロットで2ダイブしてきました。

 今日の目的もアツモリウオだが、透明度もよくすぐに見つかると思いきや、3人で40分探しても見つけられず、諦めたときハイブリッジさんがクサウオを発見した。

  クサウオ

 クサウオは、スナビクニンと同じ仲間で女川町石浜では毎年10月から12月にかけてよく観察されてきたが、ここ竹浦の海での観察は初めてだ。

 1本目終了時には、吹雪となってしまったが、2本目の時は雪も止み、またクサウオを探しに行ってみたが見つからず・・・あぁ残念。しかし、今度はKAZUがアツモリウオを発見した。場所は何度も探した場所だったが前回いた場所とほとんど変わらない!!。隠れ上手な「アッちゃん」に減圧表示が4~6分もでたダイビングでした。

   アツモリウオも健在!!

 その他、クチバシカジカの抱卵、ダンゴウオ、ウミウシ類など観察できた。

 トラパニア・トッドイ


2018年2月7日(水)「藻場の再生を願って!」 in 指ヶ浜(女川町)

2018-02-07 16:30:30 | おながわ海中漫歩「ちょっと海へ」

天気:晴れ

海況:西よりの風 多少うねり

気温:2~3℃ 水温:8.0~8.3℃

透明度:5~6m

  磯焼け対策海域(女川町指ヶ浜)

 JF女川町支所の指ヶ浜支部の青年部主催「藻場の再生を願って!」の支援活動の為、アリエルチームとバックロールチームの合同で磯焼け対策を行ってきました。

 昨日までのうねりと風も多少治まり順調な活動ができました。水深6m以浅の対策海域に張った磯焼け対策用のロープには、数多くのワカメが生長しているのが確認でき、また、岩肌にはアカモクやフクロウノリの生長が確認できました。  (これからも継続して磯焼け対策を行っていきます)

 海底に張ったロープに生長したワカメ群

 転石にはアカモクも生長!!

 アンカーブロックにアカモクとフクロウノリが生長!!

 


2018年2月4日(日) 今日の竹浦

2018-02-04 18:10:25 | おながわ海中漫歩「ちょっと海へ」

天気:晴れ

海況:西よりの風弱く うねりあり(波浪注意報発令中)

気温:2~5℃ 水温:8.1℃

透明度:3~4m

 今日もアツモリウオは健在!!

 今日は、アリエルチームと合同で竹浦のグロットとアゴ島で潜ってきました。季節風も弱まり比較的過ごしやすい気温になってきたが、2~3日前からのうねりが残っている。

 今日もアツモリウオの観察の為、薄暗い水深19m付近へ直行。すると先週別れた場所から約4mの砂礫帯をゆっくりと歩いていた。体色は、また少し赤みを帯びたように感じるし、お腹周りもスッキリしているようだ。近くに卵を産み付けたかもしれない。(次回は真っ赤なアツモリウオの卵を探しましょう)

 その他、クチバシカジカの抱卵、クチバシカジカの若魚、フサギンポの抱卵、ダンゴウオ各色、ホシビクニン、トゲモエビの仲間、メンコガニなど観察できた。

 クチバシカジカの抱卵(アゴ島)

 クチバシカジカの若魚(グロット)

 フサギンポの抱卵(グロット)

   ダンゴウオ(アゴ島)

 ホシビクニン

 トゲモエビの仲間