安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

長野市鶴賀緑町の「日本料理 さがみ」で、旧職場の仲間と宴会。

2024-05-18 19:30:00 | グルメ

先日、かつて仕事を一緒にやっていた仲間と、久しぶりに宴会を行い旧交を温めました。場所は、長野市鶴賀緑町の「日本料理 さがみ」です。10人くらいで、近況などを語り、楽しい時間を過ごしました。

「さがみ」は、長野市内では数少なくなった和食のお店です。所謂、料亭や割烹が閉店し、こういったお店は少なくなりました。お料理は、一般的なものですが、それぞれ美味しくいただきました。

外観

玄関

前菜

まずはビールで乾杯

酢の物など。

ハムなど

巻き寿司。食事は、別に最後に出ました。

お刺身

マグロ、ハマチ、タコなど。長野市では、品質は良い方だと思います。

冷酒。つい飲んでしまいました。銘柄は、「水尾」と「仙醸」でした。

お魚。鮭かな?

上に乗せてある昆布ですが、きちんと刻んであって、手がかかっていました。

ぶりのかま焼き。

こちらも手がかかっています。

キノコ(なめこ)が入った、冷たいうどん。あっさりとした汁で、いただきやすい。

デザート

部屋に飾ってあった縁起物

こちらも、鶴と亀の木製の置物。話も弾み、ちょっと飲み過ぎました。長野駅に近く、使いやすいお店です。

【日本料理 さがみ】

住所:長野市大字鶴賀緑町2213
電話: 026-235-6382
ホームページ:エンドウグループ|さがみ|日本料理|長野 (endou-g.com)



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (siawasekun)
2024-05-19 00:41:36
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

ご馳走、食べたくなりましたよ。

いろいろ情報交換できる、ブログでのコメント交流、いいものですね。

応援ポチ(全)。
Unknown (クリン)
2024-05-19 16:47:16
本当に、このようなお店は昔は街に一軒はあって、法事や〇〇会の集まりに重宝がられていたのに・・さびしいですね🐻⤵
「さがみ」さんは仕事がとてもていねいでお料理がキレイですね💎⤴✨
クリンもこのようなしっかりしたお店で和食を食べて歓談したいです🌸
鬼平ですが、クリンたち中村吉右衛門の鬼平が好きすぎて、そののちの鬼平をあまり見なくなってしまったのですが、
今は浅利陽介さんも出ているのかあとかんがい(感慨)深いものがあります🌈✨✨
Unknown (azumino)
2024-05-19 22:21:22
siawasekunさん こんにちは

田舎では、こういうお店が少なくなりました。近年のコロナ禍が、また、それに拍車をかけました。近年、会社関連の宴会というと、ホテルの料飲部門で行うことが多くなりました。

こういったお店は大事にしたいものです。経済的、場所的に、それほど貢献はできないのですが。
Unknown (azumino)
2024-05-19 22:27:22
クリンさん こんにちは

書いていただいたように、こういうお店は少なくなりました。特に、田舎だと、法事などの集まりに加え、接待も可能なお店は少なくなりました。

そういう点で、今回の幹事さんは、よくやってくれました。さて、鬼平犯科帳ですが、いまの役者さん達やりにくいだろうなと思って観てきました。やっぱり、鬼平と行ったら中村吉右衛門ですね。テレビドラマも含めて、今度の鬼平シリーズは続くようなので、また、観ていくのが楽しみです。
コメントありがとうございます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。