登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

老後の資金がありません とyogibo

2021年11月30日 | 日常
これも原作を読んでいたので、絶対面白いと思ってたんだよねん😌

先週の金曜日朝からイオンに観に行く。
9時から鑑賞なので8時30分に着いたら誰もいないだろうと思ってたのに、めっちゃ車止まってて、めっちゃ人がいる😑

おかしい……新作公開日とはいえ…


うっわー何事?

ARASHI
これかい……夜のは完売じゃん。
 
うわ😨😨😨
みんな好きねー

グッズも1人2点とか言ってましたわ😝

わたしはそれを尻目にスカスカの劇場へ

面白いですねー。
天海祐希と松重豊が味のある夫婦になってたし
なにより草笛光子が綺麗❤️
88歳なんですってね。あんなに綺麗で元気な88歳なかなかいませんし、なにより演技ができる。それは頭もしっかりしてるということなんですよねー。

契約社員更新してもらえなかった天海祐希と
会社が無くなった松重豊はもう老人ホーム代を補助できないので、浪費家の草笛光子を家に引き取る😌

そんなハートフルコメディ。

歳をとっても元気というのはいい事のようでいいことでもないのかなぁー?なんて思いつつ楽しくみれました。

キャストもなかなか面白くてナイスでーす。アマプラでまた観るかも。

さてその帰り

yogiboにより
買ってきましたよ❤️ブラックフライデーで10%オフだったしラッキー

巨大な荷物を抱えて歩いたら翌日筋肉痛になりました。

N BOXにやっとかっと押し込み

連れて帰る。
先日の娘のニセモノと比較。
ニセモノで

このくらい大きいのですがもっとでかくてもっと詰まってる。

並べるとそーでもないけど

立てるとデカい。
この冬はこれでダラダラする予定❤️

ブラックフライデーではこんなのしてて
愛してやまないカレーと中華のコラボなんて❤️と思ったけど

娘の希望でこれを食し

健康診断近いのでスープーでやり過ごす私😑
この努力は全く実を結ばず
明後日献血でもして血を抜くかなーという感じ😨

因みに本日は受診祭りでした。
半日仕事してそのまま大学病院へ。
カリウムそのままで次回蓄尿祭りですよ😩
一日分のためろって袋貰った😑

そのご歯医者へ
バタバタしてて休んでたので歯医者復活😑

そのご娘の予防接種。
13歳の誕生日までに受けんなんやつがひとつ残ってて、来月誕生日ですからね😑
受けてきましたよ👍🏼

ということで医者三本立て😝

いよいよ12月ですねー
1年の早いことよ……






高岡散歩と二上山登山

2021年11月28日 | 登山
昨日の夜は飲み会でした❤️
今回は終電で帰り、最寄りの駅に降り無事自宅に帰りました。
前回の顛末はこちら。

今日は無傷な上超いい天気❤️

出かけよう👍🏼

うちのお嬢様は期末テスト前日なので勉強すると殊勝なことを言っており、邪魔やから出ていってと言われる😨

在宅ワークする夫の邪魔なので路頭に迷う妹2と甥っ子3人でウロウロすることに。

顔出さない主義なのですがマスクをしてるので載せてみた。
本日の負荷活動の主役。
9.5キロの重りに成長しました。
因みに私の息子ではないのだけど、うちの息子は遠くに行ってしまい(生きてるけど)まるで孫のように可愛い❤️
スーパーでお茶を買い散歩開始。
甥っ子の帽子はノースで買ったやつ。似合ってる👍🏼

山町バレーの中のお店。
学校がコンセプトなのか?

メニューに給食感はない。
揚げパンとかソフト麺なら食べたいかも。

レトロな街並み

親子ではありません。
歩いてる人は親子だと思ってるやろな😝

グランオム
ここのパンは相当美味しい。
高岡で好きなパンベストスリーにはいるね。
そしてこのカヌレは富山で1番美味いと思う。
カリカリモチモチ❤️

映てる😍
勉強頑張ってる娘にパンを買う。
その後古城公園に向かい

青空と雪吊り
いいですね❤️

紅葉🍁あと少し

なんか切なくなりますよね😌
秋の終わり

スシローで昼飯を食べ
ビール飲みました🍺ごめんなさい。

二上山登山
二上学びのなんとかって閉店したんですね。閉館か……

髪の毛邪魔なので妹の車にあった香典袋に名前を書く筆ペンで髪の毛を止めている。
仕事中よくボールペンで止めてるのでこんなもんなんですけど、妹にはほんとにありえないと言われる。

立山連峰

急登
急ではあるけど、急に見えるように私が斜めに倒れることで更なる急登を演じております👍🏼

ここは舗装路だけど、落ち葉で分からない

ついたー
トレイルランナーがいる。混ぜて欲しい……
私も毎週暇してるのでなにかに所属したい気持ちと、協調性がないのでしたくない気持ちがごちゃ混ぜである😑

妹が来ない
因みに降りてる男性は私が一往復してさらにうろついてる間に2往復して、3度目旅立って言った。アスリート

1年前の再現

子供の成長の速さよ。
これが彼にとって初めての山頂であり、今年は最後の山頂かもしれん。

立山連峰真っ白
甥っ子寝てるのでさらに歩き

下りまくってまた登ってきた。

帰りの8号線

立山はスキーヤーがやりたい放題です😝

トータル2万歩歩けたので大満足かな❤️










ゴールドウインファミリーセール2021冬

2021年11月27日 | 日常
毎回お邪魔しに行ってます。
常にオープン30分前に行くのにどんどん行列の後ろになるので昨日は意気込んで1時間前に着いてみた👍🏼

まぢかよー外かよーと思ったら
すぐに中に入ったけど、中にも既に20人ほどいて私は50番目。
先頭は何時に並んでいるのだろう?

このあと仕事早退コンビの妹2夫婦と一緒に並ぶ。

ヌプシ大量
あっという間に無くなったけど補充されていた。

パンツ。冬用パンツ欲しかったので物色。

背負子
これ1万ちょいでした。
安いねー。

靴を買ってきてくれという父に頼まれて購入。
父は以前買ったノースのスニーカーがちょっとお気に召さず新たに購入。前のやつはメルカリだな。

テント
寒いので残ってた。夏は秒でなくなったのに。

家に帰って調べると結構いいテント。6人寝れる。ただし山用ではないな。重すぎるからね。

とにかくとんでもない人なんですよー。
暑い。
私は上着を脱ぎ買うつもりのリュックに押し込みました😌

プロか?
と思うような人たちも結構います。同じの数着買ってどーするんや。

さてここからは戦利品

これ妹2の勝手にパシャリ。
甥っ子の雪遊び用。まさかの2000円。

子供の服ってかわいいよね。
それ以外にも大量に買ってました。
私は

リュック。
普段使ってるリュックが汚ったないので変えようと思った。

あれ?30やと思ってた普段のリュックが25であれれ?

そしてまた汚れの目立つ色を買うというね😨
でも可愛いので使うのが楽しみ❤️

これがあれば冬はバッチリという弟の話を聞いて義弟と私も購入。
ところで義弟はどこの雪山に行くんだ?(笑)
いや登山家ってくらいウエア買ってたけど😝
これは3980円です。
8分の1くらいに値下げ😝

冬パンツ
今のイロチ。
黒が欲しかったのになくて、これは汚れありのためほかのより安かったのでこれ。

ダウン
私のダウンが行方不明のため購入。
前のやつどこいったんやろ?引越しの時もなかった😱どこか置いてきたんやろうか?
いやー春洗ったことまでは覚えてるもんな。洗剤買って親に頼んだのに😭

バラクラバ。
薄いので私向き。
銀行強盗みたいなものをついに買ってしまった😝

実は昼間yogibo購入し浪費しすぎました😱
ボーナスは前の家の退去費用になるのでどーしたことでしょう😨
まぁなんとかなるさ
ケ・セラ・セラ🎶


人をダメにするソファーと電子レンジとエトセトラ

2021年11月25日 | 日常
我が家の机が貰われていき

私と娘の巨大ソファーが欲しい。

あたしはヨギボー買いますが、娘にヨギボーは勿体ない。
ということで楽天のブラックフライデーで購入。

ポイントで無料。
ブラックフライデーの間に電子レンジも買った。

じゃーん。
アイリスオーヤマの安いやつやけど、チンしかしないからいいのだ。
シリコンと見せかけて鉄板の入った容器がついてきたので、電子レンジでハンバーグも焼けるし十分すぎる❤️

それ以外にも1000円で届くものを購入し最後の大物人をダメにするソファー👍🏼

来ました。


きたっ
デカっ

机より大きい😝

ダメになりました😁
ヨギボーMAXくらいの大きさでヨギボーより13000円ほど安いですね❤️
てことで私はヨギボー買いに行こう😝
去年貰った定額給付金が残ってるからねあれで買おう❤️


高山で買ったこの味噌。
高山で買ったg258円の肉を乗せる。

すげー映えてる😝
中は椎茸と大根と玉ねぎ

ご飯がすすみますねー
焦げた味噌がそそります。

最近寒いので鍋焼きうどんとかうどんすきとか(ほぼ同じ)テーブルクッキングばっかりしてますよねー😌

でもレンジが来たので朝ごはんチンもできる。
ルンルンです🎶

この前会社でとった弁当。海鮮八宝菜。
みんな油淋鶏とか酢豚とか食べて胃が……と言ってましたが、そういう意味では八宝菜はギトギトじゃなくて良かった。

この前会社で呉羽山の写真撮りに行くという人を捕まえて便乗😝

会社のカメラ

Mさんが怖いといってる仏像。
なんだか頭がでかくてバランスが悪いのか、観音て書いてあるけど恵比寿顔だし……不思議な感じです。
ここから歩いて

呉羽山から立山連峰。
雪の感じがもうちょいかな?とおもったけど、今頃は猛吹雪で真っ白でしょうね。



天気が悪くて明日何しよーかなー😨





久しぶり高山散歩

2021年11月23日 | 日常
高山に来るのは春以来😝
その後コロナが酷くなり落ち着いてからも高山には行ってなかった😌

そろそろ肉を買い出しに行きましょう👍🏼

今日も今日とて在宅ワークするパパの邪魔しかしない甥っ子連れて出かけます👍🏼

可愛い文具店で謎のゴリラ買わされかけましたが買いませんでした😝

飛騨牛大量に買ったので肉じゃなくてもいいんやけど、鼻たれ甥っ子がいるので座敷のある店ということで入ったらこんな感じのラインナップ😁

いい感じですが😌

妹の四季御飯定食。
小鉢のおかずがこれでもか〜と載っていてそのまま甥っ子が食べていいほどメニューがヘルシーアンド優しい味付け❤️なのに甥っ子は笑顔を振りまくだけで食べず😌

飛騨牛ほうば味噌定食
美味いですよ。後半焦げた味噌の香ばしさがたまらんし、焦げた味噌塗って食べる白米の美味いことよ😁

100gほどですが、私は大量に飛騨牛を買ったので、ほうば味噌も買いました。家でもやるぜ👍🏼

飛騨牛しぐれ茶そばセット
飛騨牛時雨煮が乗っててお茶漬けに出来ます。
茶そばも美味しかった❤️
飛騨牛時雨煮も作ろっと。

高山の人出も大分戻ってきてますね。
ここの飛騨牛握りも相当並んでます。
昔はよく食べましたが、3貫で900円とかするわけで、同じ値段で300g肉買えるわと思うと食べなくなりました😌
しょっちゅう行くようになるとシビアになるわね😱

こんな可愛い山下清はなかなかおるまい😍

栗寄せの美味しいお店。
ここで栗寄せとソフトクリームを買う。
このソフトクリーム栗🌰
マロンではなく和栗ーーーという濃いめのソフトクリームでした。これは美味しいので是非皆様に食べて欲しい❤️
帰ってきたらすることはパッキングですよ。

これg320円の切り落とし
切り落としがないから、まんま綺麗な塊肉をガンガン切ってくれる切り立て肉。ただし不揃いと言うだけです。
年末年始すき焼きするのに綺麗に並べ
残りは自宅用。

この前高山行ったの息子とやったなー。
息子この肉で作る牛丼好きやったなーと思うわけで、切れ端かき集める😁

スジ肉も大量なので500ずつ小分け。

小間切れを集めて

玉ねぎと炒めて

牛丼の具を作る。

この袋に入れて

あれ3つしか出来なかった。
冷凍して大阪に送ろうかな。

わたし今いいお母さんぽかったな😝


オマケ
これは土曜日私は仕事だったので
牛あらびきを半額で2パック買ったのをハンバーグにするように娘に話をしておりました😝

みじん切りはばーちゃんにしてもらってハンバーグを捏ねてくれました。

巨大ハンバーグ
なかなか焼けなかったぜ。
電子レンジがまだないので火を通すのが大変😱

中に大分前に賞味期限の切れたモッツァレラチーズを入れて食べたけど漫画みたいビジュアルのチーズが出て良かったですね👍🏼

外飯じゃないのもたまに載せてイメージアップを測りたいと思います😝