登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

マスク探して三千里

2020年01月30日 | 日常
マスクがないそうです。

1週間くらい前に会社で
アオキにもウエルシアにもないっていうの聞いてたんですよ…

昨日コストコに大きなのが大量にあったとマイマザーが言うから慌てて行ったら

数分前に売り切れ…

コストコ着いた時から平日にあるまじき車が止まってておかしいなとは思ってたんです。
みんなマスクは?マスクは?とウロウロ

コストコにマスクあるって拡散されてたんかなー?


残ってるのは20枚1398円のマスク


20枚2980円のマスク

子供用のマスクだけ購入

その後用事があってファボーレへ

用事を済ませて7枚入り198円くらいのを2店舗で購入。

蕎麦屋に寄る


花凛御前
天ぷら、長芋、いくらおろし、
鴨ネギ、蟹がついてますー。

せいろ蕎麦のセットです。
こんなに色々ついて1580円だっけ?
めっちゃ得❤️❤️❤️

といいつつ私が食べたのは大海老石臼せいろ蕎麦
天ぷらは、茄子、南瓜、しめじ、大葉

蕎麦としてもとっても美味しいけど、母に分けてもらった鴨と食べたりなかなかいけます😊

母はおろしで食べたり長芋で食べたり満足してました。
あなたが美味しいと言ってたからとのことで覚えていたのね(笑)

今度お父さんと来ようと言ってました。

仲悪いくせに一緒に出かけるのが老夫婦の謎(笑)

仲悪いなら一緒におるな
一緒におるなら仲良くしてーーと思う不思議な両親。

父の両親も死ぬまで喧嘩してましたからね(笑)
案外好きでやってるのでしょう😑

話が逸れた

午後からジムに行こうと準備して

ランニングシューズがない。

私のランニングシューズがない。

トレランシューズ履くかと裏返すと泥が付いてるからダメだ……

ランニングシューズ
実家にもいってもない。

車にはビィンデングシューズしかない😱

はーーー


最後いつはいた?

ランニングシューズまで買わんなん事になったら困るんですけど😱

その後




無事ゲットしました。
女性、子供用と書いてありましたので。
次見たら大きいの買うかな。

日本で三次感染起きるのも時間の問題ですのでマスク必須ですよねー。

しかもそのマスクも製造元は中国だそうで
なかなか手に入らなくなるって聞きました。
嘘か誠かしりませんが……


しばらくマスク不足に振り回されそうですね。


ランニングシューズがないので、腹筋と腕立て伏せしたらすぐに撃沈……

ヤバい

立派な雨女

2020年01月29日 | 日常
今月山に行くチャンスは4回あった。

先週も今週も雨で☂️

神様…私が何をしたというのでしょうか?

↑いつものセリフ

ていうかー雪が降らないから…
いつもなら雨でなくて雪なんです。
雪だから☃️登山できていました。

今年は雪国富山県も、積雪ゼロ。

車にいつも乗ってるはずの

これさえ実家に置きっぱなし。

そうことしは冬がないのです。

2年前なら


こんなものを公園に持ち込んで

私が乗ってもいいくらいのかまくらを作れて


奥行きもバッチリ

こんなことが家の前でできたのに…

去年あんなに雪の少なかった去年でさえ

蕎麦祭りが開催され、
蕎麦祭りではこんな大きなかまくらがあって、
中でホットワイン飲めるインスタ映えスポットになってたのに

今年は雪がなくて開催されないことになりました。
それに合わせて勤務休みにしてる私はどーすればいいのかしら?(笑)

節分も尖山で恵方巻き食べた時雪あった……

今年は全くない秋のような山。

なんだかなー

東京の方が雪降ったと思います。

この分大雪がいつか来るのも困るし……

肺炎のこともありなんだか不安になりますね……
娘のスキー学習もなさそうです。楽しみにしてたから可哀想……

こんなに雪ない事もあったと、いつか思い出されるくらい来年からは普通に降って欲しい菖蒲です。

いや
私の休みは晴れろ👍🏼



宇奈月ダム監査廊ツアー

2020年01月26日 | 日常
富山県はほんとにイベントのない県でして……
去年はあんこう祭り行ってますが、能生は何気に遠くて行けませんでした。

富山県内でなんかないかなーぁーと探して


いいねー無料やし、こういうの好き。
黒部ルート行って黒4発電所行った時も感動したもんね。

11時集合なのですが30分前につくとちらほら人がいる。



もうすぐ2月だというのに雪なし

あの辺もほんのり雪なだけ。

宇奈月温泉のすぐ近くにあるダムです。

この辺うろついてたらなんかすごい人

11時には100人くらいました。
過去の監査廊ツアー20人くらいしか集まらないのでビックリというダムの人。

ヘルメットの関係で19人ずつ

なんとか1グループ目で回れました。



これが監査廊

ダムの真ん中らへんを歩いてます。

今回歩いたのは赤い監査廊の部分。
総延長1キロだそうです。

色んな装置がありますね。

このちょろちょろ出てる水
ダムの圧を逃すためらしいですがこんなチョロチョロでいいんですかーー(笑)てくらい少ない。

預かりものの酒
ダム貯蔵を付加価値として売ってるらしい。



急傾で段差がデカい階段を登り外に出る。

ここが排砂路

ダムの横にある

石が転がってるくるのでコンクリートの8倍固いという石が敷き詰めてある。

拝砂するのは黒部川が急峻な場所で砂や岩が貯まりやすいから。
普通ダムにはあまりないシステムらしい。

あれ関電の発電所。



これが敷き詰めた固い石。
愛知県から切り出したそうで、ダム下部は30年持つそうです。
ダムより上は100年もつそうです。



上の出し平ダムと連携拝砂する話を聞きました。興味深いですね。
日頃はいれないところに入れてもらい貴重な体験でした。


上から見たら結構高さあるね。

ここで、案内してくれる人が関電さんの発電所とか、これは北電さんのーとかいうので
このダムはどちらさんの?とききましたら
宇奈月ダムは発電用のダムとして建設したのではなく、もともと土砂災害などを防ぐ目的で国土交通省が作ったとのこと。

国土交通省所管であり、ダムが出来たので関電が発電所作ったそうです。

なるほどー勉強になりました。

900億の工事でしたが山が崩れかけてきて1700億かかったそうです。

うーん白竜とかばっかり読んでるからかなんかお金の匂いがするーーなんか臭いと言っていたら呆れられました😝

せっかく宇奈月に来ましたので


宇奈月駅

このよーなクーポンを買いまして

アイスに交換

この建物無料で入れて

素敵な足湯
タオル置いてあります。



沖縄らしい味を2つセレクト

こちらと、駅前の足湯と

こっちの方が熱くて気持ちよかった。


富山地鉄
乗ったことないです。






ティエン・コム・ベトナム2

2020年01月25日 | グルメ
去年カンボジアに行くかベトナムに行くか悩んでカンボジアに行くことにした時こちらでランチしてベトナム気分を味わいましたが……

芸のない女なので
ベトナムやめて台湾行くことにしたのでベトナム気分を味わいに来ました。



夜は初めてなのでアラカルトで頼めるのが嬉しい
今月のメニューだけでも食べたいものだらけ
まず牡蠣は何かしら食べよう👍🏼



生春巻きはありふれてるので
網春巻き食べたいなー
生春巻きはライスペーパー買ってくると激安で作れるのでここで食べるのはもったいないです。


サラダかスープほしいなー

メニューめっちゃ豊富です。

うーんメインは少しでも辛さのありそうなイカにするか……
更に辛さマシマシをお願いする(笑)



ライムサワーしか飲まない人になってますが……ライチサワー。
連れはグァバジュース。



網春巻き
甘酸っぱいタレで熱々火傷しながら食べる❤️
サラダもついててサッパリタレで食べました。
美味い❤️


結局牡蠣の揚げ葱かけ
と言いつつ半分はニンニクです。
ちょっと食べても全部食べてもニンニク臭いのは変わらないでしょう。
食べました。
翌日仕事行きました。ごめんなさい。

ザボンとエビのサラダ

春雨サラダに柑橘系の果汁出和えたサラダかなととおもった、柑橘そのものでした。

飾り切りだよー文旦みたいなでかい柑橘丸々1個。


グレープフルーツのような大きなみかんを丁寧にむいて、茹でイカやさきいか、エビとごまが絶妙な食感。
味付けはナンプラーのような魚醤を感じる匂いでした。
これ美味しい。果物使うサラダやおかず嫌いですがありよりのあり。
素人には真似出来ない味であり、また食べたいと思わせるサラダでしたね。

イカとトマトの唐辛子炒め

普通の生活していて、イカとトマトを炒めようとは思わないのですが……ベトナムは炒めて食べるのですね。
単に冷蔵庫がないからすぐ傷むし、加熱してやれってことなのかな?とカンボジア行った時は思いましたが……
ベトナムもそうなのかな?

これも少しピリピリとして美味しい。なにより量が多い。
でもイカとトマトだからヘルシーだしタウリン3000て感じ😝

辛さマシマシでピリピリです。
普通人は普通の辛さでピリリだと思います。

そして4300円だっけ?
安すぎます。1人では2000円ちょい
ランチもなんやかんや足したら1600円くらいしますからねー。

お店再訪は当然としてベトナムも行かなきゃです。





それよりさ肺炎おさまれーーー




血液検査の結果

2020年01月22日 | 日常
ここの所体力がなく、自宅の階段ですらハーハー言ってることがあって……
ヘモグロビンの値の高い私が献血を断られたんですよ。
それ以外にも💩が緑になり
ネットで検索すると
💩 緑で赤ちゃんのことしか出てこない。
=大人は緑にならないそーで。

胆嚢でも悪くしたのかしら?
と心配になり血液検査を受けました。





ヘモグロビン正常値になってます。
普段15.6あるので昔ほどないにしろ献血出来る数値。

因みにわたしは血液検査で調べられること全部調べて欲しかったのに貧血しか調べて貰えず😱

先生「体重は2キロ……4年で2キロ増……身長からすればまぁ普通だねー」
菖蒲「4階登るくらいで息切れしたら山登れないんですけど」
先生「そーですねー貧血もないしねー」
と明らかにあたしを帰らせよーとする先生。

緑の💩の問題は?

と聞くと
「今は出てないのなら次出たら消化器系の病院いいくといいですねー。」だそうで……

貧血では無いことが分かったけど……

とりあえず2キロは落とさねば

娘がクリスマスでゲットした


娘は断念したよーなのでこれを拝借しております。どのくらいで結果でんのかなー?