登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

西穂 丸山の先

2019年02月28日 | 登山

丸山までは平坦ですがここから登りだぜー


次々登ってきます。

今日は山頂目指す人はおられず
独票目指す人が私たちの前に3人いました。

時間的に独票には行けそうですが……
私たちのスキルに見あうかどうか……

それに山荘から上は風が……


下は上高地
この前見た帝国ホテルも上高地バスターミナルも良く見えます。


大分上がってきたけど……風もあるので戻ることにしました。

独票にはまたいつか行こう。

先週末に山頂では滑落が相次ぎ1人が亡くなっているそうです。
独票までならそんな怖いところもないと思いますが、今日は丸山目指してました。
十分すぎるくらい楽しめました



笠ヶ岳と標高大分ちかくなってた?
笠ヶ岳今年登れるかな?


iさんは昨年笠ヶ岳登ってるようです。
こんな感じで登ったーという話を聞く限り折戸岳の方まで行って山頂に向かうんですねー

ロス……でも直登は無理だねって感じの山。


下りは早い


あっという間に丸山

丸山から下は丸山目指してる人が沢山歩いてました。


シュカブラ?



11時33分山荘ついたー



アイゼンを外して中へ


カレーも好きだけど西穂はラーメンだよね。


iさんは味噌ラーメン
私は醤油ラーメン
胡椒ふりかけまくってやりました


桃の節句が近いから可愛い


華やかでいいですね

一息ついてから下山。


丸山行ってきた人が次々おりてこられました。


帰るよー

小さな登り返しにやられる


ここよりもだいぶ奥まで観光客が歩いてました。


雪のない国からなのでしょうか?
みんなハイテンション


12時40分山頂駅

下山届だして

にしほ君

西穂高岳カッコイイですね

百名山ではないしロープウェイで観光ぽいけど私は好きな山です。


因みに槍ヶ岳はこれで

西穂のくぼみのとこに見えてる粒がジャンダルムです。



新穂高ロープウェイからは西穂が一番カッコよく見えます

また来よう

西穂丸山

2019年02月27日 | 登山
うーん


こういう予報があったんで


全くあてにならんてんくらに聞いたらこんな感じ

結局はあてにならんだわけですが、雨も雪も降らず楽しめました


日の出


劒の横らへんから出てきますね


私の荷物8キロありました

ほぼ同じものしか持ってないのにiさんは4キロ

私だけ荷物券買いました……
なんでやろ?水分も少なめにしたのに

馬鹿みたいに混んでましたが、団体の人数の関係で先に乗れ1便目で山頂駅へ。

登山届書いて

9時33分はじめの一歩


ツルツルで本日の核心部でした。
ここは観光客も歩くとこなんですが凄いツルツル


今日もお荷物スノーシューつけて歩く2人。

ここに書いておけば次行く時スノーシュー置いてこれるはず……


歩きまくりまくられてるので固く埋もれません。


西穂はギザギザです。

わーお……山荘が見えた



ここで今年初めてのアイゼン装着


標識がありほぼ夏道のように思われます。
雪も少なく石が出る前の今の方が歩きやすそう


急登になると途端スローになってゼーゼー登ります。

私は体温がおかしいのでダウンを脱いで素手で登ってました。
登りは暑い


あと500

400

300

遠くに真っ白の白山


200

もうすぐそこです


雪1メートルないんじゃないかな?


ここからは独票もピラミッドピークも良く見えます


登り始めてちょうど1時間

西穂山荘です。

雪深い北アルプスで唯一通年営業している素晴らしい山小屋です。
いつかここで年越しをしたい、いつか初日の出を見たいと思ってます。

おばあになってからだと思いますが……憧れています


テント1つ

昨夜泊まりだった方は沢山下山されていました。
今日も泊まりの人沢山いるのかな?

ここで水分とチョコを食べて丸山目指します。


乗鞍
乗鞍ってなんか好き
今年また子供と行きたいな。

あれ?チャリで行くんだっけ?


この辺結構石が出てるし本当に雪がない


笠ヶ岳


白山


ズーム


ケルンを越えて


山荘から20分で丸山


丸山に向かう私


まだ11時前だしもう少し行こうか。


続きはまた明日



大翔

2019年02月25日 | グルメ
昨日朝からいっちゃんリレーマラソンエントリーに全精力を使い果たし←嘘

3分でやり遂げた
だけど3時には風呂入りたい
4時過ぎにチャリに乗って4時半の電車に乗りたい。

まだ明るい5時から飲むというのはそういうことです。

よって時間が無いから太閤山ランド散歩した訳ですが
お昼例によって暇な妹と激辛ラーメン探訪


なんといういいお天気

古沢の番屋の寿司のよこです。


天気良くてメニュー写しにくい


激辛味噌食べましょ


ご飯メニューも充実


餃子夜だけでした。
美味しいそうです。


大食い男にはこの辺を勧めまして


炙りチャーシューを摘む


チャーシュー丼
醤油ダレかかってて美味しい。
1口貰ったけど……ブログのためと言って味見することを快く思ってない男……

いいじゃんね?減るもんじゃなし
↑減るか……


娘の醤油ラーメン
あっさりめの醤油

味噌ラーメン
味濃いめですが息子は味噌ラーメンが好きなようで満足そう。


辛さはそんなに酷くないけど味噌なので味が濃く水分欲する感じで太閤山ランドでは口渇でした。

汁をかけてから始めないと上の粉末でむせます(笑)

激辛ラーメン半分こがちょうどいい量ですね

いっちゃんリレーマラソン

2019年02月24日 | 日常
今日はすこぶる快晴なのに10時のいっちゃんリレーマラソンエントリーするという大事な用事があり
携帯の使えないところに行けない

朝からゴロゴロして10時エントリーしました。

メンバー少し変わりましたが出るのは何年ぶりでしょか?

楽しみだし走らないと行けません。

今日は夜飲み会なので山は断念

お昼たべて←これはまた明日

さーリレマラコース散歩してきましょ。


太閤山ランドは3月末まで駐車場無料なので家族連れがいっぱい


立山連峰綺麗


ここ通るよね


ここからトンネル通るよね


子供が走り出したー
ここが

スタート地点

楽しみだなー

いっちゃんは人が多くてお祭りなので楽しみたいです。


立山連峰


青空が綺麗


毛勝綺麗やなーと思ってたら

友達からも毛勝

近いねーどこだろー?

気持ちよく散歩出来ました

ゴールドウィンファミリーセール2019春

2019年02月23日 | 日常
ゴールドウィンファミリーセールが17時半だったか18時だった思い出せず
弟に聞くと18時というので
信用出来んわーと思い17時35分に着いたらもう始まっていて

ダウン10枚とか抱えてる人がいて出遅れました。

転売しない私に回してくれよー

今回ダウン頼まれていたのに買えず

パープルレーベルのはあったけど色が微妙



これが大量に出てました。

ここでヌプシがでてたことに気づく


すでにこんな感じ

ウォータープルーフのを1足GET。

これは母上にちょうどかな?

今回購入したのは


娘の立山登山用に買いましたが21は横幅が痛いと言うので……

21センチ欲しい方おられましたら売値でいかがですかー?


これインナー
これはプレゼント用


これも普段用インナー
ユニクロより安い


ヌプシ
私今年買ったのになーこんな値段になるなんて知らなかったもん


これの黒を紛失

多分紛失したダウンと一緒にあると思われ一緒に出てくると思うけどとりあえずないと困るので購入。

ペラペラなので夏山で風出てきた時はまずはこんなのかな?
酷くなればカッパ着るけどそこまででもない時使用したいかな。自転車と。



さて明日は超お天気なのに
10時にいっちゃんリレーマラソン申し込まんから山に行けません

泣きたい