登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

China Labと優韓

2024年06月02日 | グルメ
山じゃない活動も載せておく。
本当は本も読んでるのに全然載せてない😱
先日の日曜日晴れてるのに山に行かないで娘ちゃんを構った😝
昼何食べたいかと聞くと中華
ていうか日曜日休みの小籠包の名店をあげてくる😑生意気な

てことでいきたかったお店
フォロワーさんのみていきたかったの☺️

乾杯🍻

私お粥と前菜をセレクト🤭
前菜は長芋と鶏胸肉のよだれ鶏
蕪と山菜と湯葉の麻辣味
左端が砂肝なんだけど絶妙ななんていうんだろ?何もお酒を呼ぶ味付けなの🍻
早く娘が免許とって酒飲めるようにしてほすい😝

娘ちゃん
排骨飯🍚
巨大な鳥の揚げたのが3個ものってて
中は高菜飯みたいのとか味玉とかなってるとんでもないボリューム飯
サラダのドレッシングも自家製なのかな?すごく美味しい。そしてカチカチにレタスが詰められててサラダの量もたっぷり😋

2個500円の焼売もつけたけど
一つ250円の価値がある大きさと味です。
なんなら焼売と前菜でビール2本は飲める🤣

突然下の妹と飲みに行くことになった❤️
しかも運転してくれるっていうじゃなぁーい❤️

カンジャンケジャン食べに行くつもりだったお店。今回はカンジャンケジャンないのですが韓国へGO🇰🇷

ノンアルを酒と同じペースで飲める妹😌
付き出しは切り干し大根のキムチ

これはパクリ必至🤩

前菜三種と甘エビの青唐醤油漬け
前菜はチャンジャ、たんぽぽキムチ、岩のりキムチ
たんぽぽって食えるの?
とか言ってたら韓国ので、日本のその辺のたんぽぽとは違うらしい(笑)

甘エビの青唐醤油漬けはパクれる
青唐辛子を手に入れなくては。

チーズスペアリブ
これでハーフサイズ

ビニ手してかぶりつく🥰
やばぁい😋美味い😋
スペアリブはよく煮るので、韓国ポイ味付けもありだなと勉強になった。
チーズがギルティ🤣

水餃子
皮が分厚いのが多いけど薄目でピリ辛ダレでうまーい😍

貝のピリ辛サラダ
なんかつぶ貝てきな?貝が入ってるけど食感が砂肝で行けるなって
これは真似します。

メガサワーを3杯飲むわたし

そしてこれ
ピリ辛唐揚げとやらを激辛にしてもらった唐揚げ。
これはねアレだわスーパー辛くて🌶️🌶️
2人で汗をかきながら食べ切りましたし、舌が負傷レベル🤣🤣サワーの氷齧って鎮火🧯

ああー大満足❤️
次はカンジャンケジャンある時にいこーっと🦀



娘の合格祝いツアー焼肉➕イタリアン

2024年03月22日 | グルメ
月曜日山の予定→チャリ→なしになる。
雪チラついてるからな⛄️
芸のない人なのでまた岩盤浴


昼間から飲む。調子に乗ってアカスリもした🤭
久しぶりで自分でもドン引きレベルのアカが出た🤣


大量のカレー
賞味期限切れたのと切れかけのと
毎日会社でカレー食べてます🤭

家庭教師の先生に合格のお礼を😌
お風呂と岩盤浴券20回分は、1度渡してるのだけど……受験間際めっちゃ教えてくれたこと感謝してもしきれない。
ありがとう❤️
お姉ちゃん貧乏なのでこれで許してちょん😁

アウトレットで買ったこれ。
雪山で雪でかき氷しよう🍧と思って買ったけど、非登山者からはドン引きされました。

私は沢水あんまり飲まないど(笑)雪食べるし(冷たくて美味し)
その辺で普通にトイレ🚻します。
そうしないとロング歩けんよ🤣

妹達が財布をプレゼントしてくれた。
わたしも妹たちが高校入ったときCOACHの財布とかあげたの懐かしいなーって
あれからウン10年巡り巡って娘もブランド財布財布デビュー👛
私まで調子に乗ってピアス買いました。
COACHがセールで超安かったのでローファーも買ってもらったーーありがとう❤️

私またもや調子にのって靴買いました🤣わーい🤣🤣

お祝いは続く
16時45分乾杯🍺

焼肉
近くのお店で久しぶりの焼肉。
私はケチなので肉を安く買って自宅で食ってますが🤣ここは安くて美味しいのでオススメ
バカ混みで17時頃入店しないともう満席🈵

ああー幸せ

ババアになってホルモンあんまり食べれず
ハラミとかミノとかね

ビッグなサワーを2.3倍飲みまして

ホタテ

ネギのサラダ🥗
これ美味いーー大好きー

ツラミとなんやら忘れたけど美味しかった♥️

このランチがお得すぎるので今度行こうーーっ
黒毛和牛200gで1980円のランチありえない🤣
はい満足して2軒目

イタリアン


まずはロゼで乾杯🥂
18時15分にして2軒目

前菜盛り合わせに娘が愛してやまないセッポリーニを食べたよ。
ここのセッポリーニは真っ黒
もっちもちで美味しい

海の幸燻製サラダ的な

バイ貝のパン粉焼き

ここに来てバカになってるので(笑)
酔っ払いで2本目🥂
飲みすぎ

砂肝のなんか

白えびアヒージョ

生ハム盛り合わせ的な?

主賓は大人しくジュースとデザート食べてるのに
隣のおばさん3人は出来上がってました(笑)
20時過ぎ退店時酔っ払い3人の歩く姿を、シラフの娘に撮影されており(笑)
大人はちょっとだけ反省したのです。


ちょっとだけね(笑)




薪の音

2024年03月06日 | グルメ
久しぶりフレンチ😋

フレンチは大好き☺️なんでも作るし再現が得意な私ですが、絶対真似できないと思うのがフレンチ🇫🇷
だから美味しかったらフレンチはたとえめちゃんこ高くてもお金払う😌
反対に自分で作れるものはどんなに美味しいと言われてもお金出して食べたいとは思わん🤣

母に世話になりまくる娘3人からフレンチへ

食べ物で誤魔化す(笑)


まずは福光のこちらで

インスタ映えスイーツ

注文してから作成のため少し時間がかかりますがすげー美味い😍
ていうかでかい。
4人で一つ食べる予定が4人で半分まで食べて持ち帰る(笑)
娘にはイチゴ大福乗った方のをお土産🍓
もはや300円の苺大福を乗せる意味とは🤣

薪の音さんです。
まだ登山する前に来たことある…

てことは8.9年ぶり?
それなのにランチ価格変わらずめっちゃ安い😆
こんな値段でいいんですか?って感じです。
オーベルジュなのでお泊まりもできます。いつかこんなところ泊まってみたい😌素敵なところです。

みてくださいよこの酒飲みが喜ぶお値段🥰
なんとボトルの値付けもこんな感じ…
円高でワイン高いのになー

なんで安いからモエにしました。
普段スパークリングが多いからシャンパン🥂いれれてラッキー✌️

1番お酒飲まない人がハンドルキーパーなので、主賓の母がノンアルスパークリング🍾

前菜は燻製
はっ…久しく燻製してない😳
ホタルイカとかタコとかチーズとかホタテとかサーモンとかやばい
とんぶりのソースも美味しくてたまらん😍
ほっとくと泡空けれそう🤣

蕪のムースの小松菜のソース
蕪って正直別に好きじゃないんだけど
このムース蕪より蕪の味が濃く美味しい😍

サラダてきな
スープは牛蒡
黒っぽいのは玉ねぎのオイル
これ前回も感動したんだよねー🥰
玉ねぎとアンチョビとオリーブオイルとニンニクだと思うので再現しよー🥰
これサラダにもパンにも激うまですよー売ってたら買うわ👍

魚料理はタラとヤリイカ
優しい甘みのある温かいお料理

赤ワイン🍷
こちらはすぐ近くのワイナリーの赤ワイン🍷
ドメーヌボー
帰り寄ろうぜとワイン女子たちほくそ笑む😏

国産牛モモステーキ
ソースはなんとふきのとう
これ名のある牛肉ではないのかもしれないけど激うまで柔らかいもも肉でした。
ソースもキノコも美味しくて…幸せ

富山の黒部名水ポークもあったんやけどこちらにしました😌4人とも🐃にしたので🐷画像ない。ブロガーとして失敗😔

味噌汁とご飯がついてきますがパン2個食べてるもんね😋
お味噌汁だけいただきましたがとても美味しかった😍
デザートは私はチョコのテリーヌ
贅沢に2切れ

フロマージュのデザートと悩みましたがそちらもかなり美味しかった🥰
☕️と一緒にいただきました。

せっかくなので記念に📷
私がお世話になりまくって早12.3年
これで私は一区切り(笑)
妹たちはこれから世話になりまくる予定(笑)
前は私1人で母にお礼がてら2人ランチ🍽️してました。
私はもう引退してもいいのだけど🤣
女4人でランチするのはとっても楽しいので(笑)また行くと思います😊
フレンチ大好きなのーだって再現できないもん😌

ワイナリードメーヌボー

美女4人で行ったので(自称)
会長さんが案内してくださりました。

最新鋭の機械達

美しいーここに住みたい

オレンジワイン
6月に瓶詰めだよー🍾
美味しい

虹がかかる🎵

試飲して🍷

お土産買って帰宅😌


城端は遠いのですが素敵なフレンチや鰻屋さんとかあって何気に美食の街😍またいこーっと






燈花 祝13年目

2023年11月30日 | グルメ
いい夫婦の日でしたがそういう記念日ではなく(笑)
今の会社に入ってずっと一緒に仕事してる同期と、13年目突入(8月)をお祝いしてきました。

燈花さん
前の場所の時一度お邪魔してて
すごく美味しかったので久しぶりに来てみた❤️

本日のおすすめはこんな感じ
ヤバっ無限の胃袋と湧き出る財布があればなぁー🤩どれも食べたい❤️

定番も美味そう

どれも気になる

大皿料理もあるのね?

ワインリストからフェラーリ🍾
お祝いなので🥂
シャンパンは高すぎて手が出ない🤣

お通し
たっぷりのマスカルポーネにクランベリー
あぁー美味しい🤩

最初のふた皿はお店側からセレクト
カンパチとイカとエビ
和でも洋でもなくなんか韓国?的な味付けでめっちゃ美味いです。

洋梨🍐と生ハムのサラダ
サラダそのものの味もさることながら、生ハムの塩気が洋梨のもったりした甘さとあって美味しい😋

よだれ鶏
ガパオとかパッタイがあったりとアジアンなメニューもあるお店です。
料理ってセンスだと思うので、和洋中にとらわれずなんでも作れるシェフなのでしょう。
美味しいものに目がない人の作る料理は美味しいのだ😆

グラスもボトルも手頃な値段であります。ありがたい🍷

イチボ
上質な赤身肉😋
高級な肉って脂のうまさで食べるけど、脂身のない純粋な赤身が超美味い❤️

グラスワイン
渋いワインが好きなので③を選んだよ確か。
肉美味しいし、話に花が咲いてあっという間に空(笑)

白ワイングラスで。

パルミジャーノで
チーズはかなりなんでも大好きなんですけど❤️つまむならパルミジャーノが好き❤️
このままここにいると百万くらいかかるのでここで退店😋
美味しすぎて最高。
お腹いっぱい。

駅前で2件目

またオニオンリンク(笑)

ラム

ラム
とラム系を飲み干しました😆

13年も同じ会社で同じ仕事して…今💩みたいな研修一緒に受けてます😌
性格は全然違って(笑)違いすぎるからかなんか一緒にいて楽だし楽しいのかも😌
来年も再来年も一緒にお祝い🥂したいなと思います。


竹の家で痛風グルメとインドカレー

2023年11月13日 | グルメ
ほんとなら自転車部の部活の日でしたが☔️
ここの所わたしは天気に見放されています😭
最後に登山して2週が経ち禁断症状が出て……ますがもう夏山でもないし、今年の目標も残ってないし焦りとかもない🤣無理して山に行く天気では無い🤣

てことで白山イオン(突然決まった)
娘がモフモフのスリッパ欲しいと言うのでフライングタイガーで色々見たけど(笑)
結局はノーマルなモフモフのを選びました。

ここの魚屋が新鮮でいいものが安いんだよねー今日は今から食べるので買わないけど😆
妹の希望で生食用白子は買いました🤭

これも好きよ❤️

そして妹が行こうとしてる店に妹より先に行く🤣すまんね

近江町市場の半額くらい。
車じゃないと来れない感じ😊
地元に愛されてる系の竹の家さんです👍🏼

鱈白子と炙り生ガキ丼

痛風になっても仕方ないよね😍と思う魅力的な丼❤️
生ガキも生白子も大好きなので❤️❤️
幸せすぎる🤭

香箱カニも絶対食べたい。
単品でもいいから頼むと思ってたら、何食べていいかわからんと悩んでいる様子なので、私の食べたい香箱カニセットを注文👍🏼

無事香箱カニ食べました(笑)
内子も外子もたっぷり乗ったお寿司🍣
やばいですね〜痛風ですねー🤣🤣
こちらについてるミニ丼もかなりお魚が乗ってるし、漁師汁も魚大量でした😊
ふたつ合わせて4000円

安すぎません?
今日スーパー行ったら香箱カニまるのままで1250円でしたよ😱

こんな感じで2杯で半額でこれ
店で食べた方が安いよね。
↑↑↑白子の値段も参照

夜は突然カレー行くことに😌

パパド
豆のせんべい味ついててスパイシーということで私がほぼ食べた🤣

ブラックキーマカレー
ご飯多っΣ(゚д゚;)

チキンティッカ

むっちゃ辛いよー
インディアンハットさんは現地の方が作ってるけど、ヒンズー教ではないと思われビーフカレーあるのです❤️(因みにポークカレーがある店はイスラム教でもない)
しかもちょっと信じられない量の肉の塊🤩🤩
めっちゃ辛くてめっちゃ美味しかった👍🏼

マトンハンバーグセット
マトンハンバーグにマトンカレーとご飯にナンにサラダついたもりもりセット👍🏼
なんでも食べる私もマトンはそんなに得意ではなくて(笑)でもマトン好きな人は通らしいから……マトンの美味しさがわかるようになりたいと密かに思ってるのです😊

富山でカレー好きというのにインディアンハット未訪だったのでけて良かった👍🏼

金曜日に激辛食べて
お腹を痛めつけたのにまた食べてしまった(笑)
止められん……死ぬ時は消化器系のガンで死ぬと母に言われてるのできっとそうに違いないと思ってたけど……
多分癌細胞が育たないと思う(笑)定期的に超絶辛いものが通り過ぎるからね🤣🤣🤣