たつの市の理容室、美容院のアヤジンとアヤジンビオス。美容メーカーインストラクターが伝える、なるほど!

たつの市 癒されて綺麗がモットーの美容院、理容室デス。
キャンペーンやスタッフの日常を毎日更新します。

ミス不健康に続きミスター不健康

2009-11-28 22:55:52 | Weblog



初めまして(^^)





紹介遅れましたが
今年の4月よりYOU'sK&ayajnの
スタッフの一員になりました、
谷口佑介です


一生懸命頑張りますので
よろしくお願いします☆




先日のブログで紹介していた
足形の件、僕もとってもらいました所・・・



タマ子先輩には及びませんが
なかなかの結果でした(涙)




僕の体はかかとに重心がかかっているので
腰に負担がかかっているらしいです・・・





確かに腰いたいなぁ(;_;)




目・耳・肝臓も悪いと
タマ子先輩に引き続きボロボロ~





こんな僕ですが、
今後ともよろしくお願いします!











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミス不健康

2009-11-26 22:23:14 | Weblog
「ミスたつの」に続き「ミス不健康」(笑)


今日、ディーラーさんと一緒に来ていた業者さんが、骨盤矯正などができる画期的な靴の中敷き?の営業で、足型で内臓なりの健康状態が分かるということで、店長・タマ・谷口君3人とも足型をとってもらいました


タマ子の足型、なかなかのもんだったらしいですよ(笑)




タマの足型を見たときの業者さんの、あの苦笑いなアチャ~顔・・・
忘れません


そして、さらにディーラーさんまでもが「僕の見た中でも・・・そうですねぇ・・・ひどいですねぇ。」





そうですひどい仕上がり、残念な仕上がりなんです


仕舞いには「人間の足じゃない、ヤギや」とまで(笑)


なんせ、理想の足型とはほど遠い足型だったのです




(手書きですいません
これが理想の健康な足型(キレイに足型がついている状態)

親指が頭  人差し指(右足のみ)が胃   
中指が目  薬指が耳  小指が肝臓・膀胱系
①が首または気管支
②肩(ガタガタしていると肩が張りやすい)
③胃腸系(少し膨らんだ感じだと弱っている)
らしいです



タマの体は右にねじれ、後ろに重心がかかっており、首は悪い・胃悪い・目・肩・耳・肝臓・膀胱系も悪いとガタガタ


確かに言われるとおりでした昨日とかよく耳鳴りしてたし症状は他にもいろいろ・・・


Oh~ミス不健康(笑)



購入するべきなのかしら・・・ねぇ


しかし、体は正直ですな


今日は自分のガッタガタな健康状態を知れて良かった





美容室 たつの市 ayajn

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皮革まつり

2009-11-25 11:39:36 | Weblog
先日、21・22日に「皮革まつり」が赤とんぼホールで開催されました


皮革の着物と洋服を着てファッションショーに出る「ミスたつの」のお2人のヘアーを担当させていただきました






大盛況だったということで、喜んでおる次第です


今回、1日目に1万人来場したらしいですよ


皮革まつりってすごいんですねぇ地元の人間でありながら知りませんでしたよ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンスと

2009-11-19 18:41:23 | Weblog
先日、アップ界のプリンスこと「新井唯夫」氏のヘアショーを見に行ってまいりました


1度は見てみたいと思っていたので楽しみにしていました


いざ、ショーが始まりタマ子は釘付けに


手の動きとかす全てがなめらかな動きすごいなぁと思いながら
口が開きっぱなし


プリンスの頭と手を頂きたいと思うくらいでした


そんなプリンスと最後に写真を一緒に撮って頂きました


撮ってもらうため、同期の子と頼もうとするが、おばちゃんに割り込まれるわでなかなかプリンスの傍に行けない


そんな私たちを見て後輩の坊ちゃんが「ガッついとる(笑)」と言われたが、そんなこと気にしません


だって記念ですもの~


そんなことを言われつつもプリンスと写真撮影できて良かった


プリンスが眩しすぎて私のまゆ毛もとんでしまった(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山旅行3

2009-11-11 15:55:26 | Weblog
次の朝、深い眠りから覚め、すっぴん&寝ぐせのままで朝食に


ガッツリと食べて、部屋に戻り化けてチェックアウト


目指すは「那智大社と那智の滝」に


途中、果物屋さんでみかん発見



しかも、10キロ弱はありそうなくらいに袋いっぱいに詰めてあって¥800


なんて安いんだぁ


買っちゃいましたよ


が、そこでタマは危うくに轢かれそうになったのです


横断歩道で青だったから渡ろうとしたら、なんともみじマークをつけたおじいちゃんが信号無視して走ってきたのだ


あたしは間違えたんかと思って信号みたけど青。「えぇ


おじいちゃんフツーの顔して走り去っていったびっくりする


すごいみかん抱えてたうえに轢かれそうな私。恥ずかしい・・・


危うくみかんぶち撒いて轢かれるところだった


そんなこともありながら、下道を走り続けて80kmくらいで到着



結構高い位置にあって、少し肌寒い


しかし、そこからの景色は最高でした(曇ってたけど



そして、いざ那智の滝


「わぁぁぁぁすごーい



思わず叫んでしまいました


マイナスイオンじゃぁ~気持ちよか


来てよかったここはおすすめの場所ですね


そこでも、観光に来ていたご夫婦に写真を撮ってもらいました


そして、またしても「学生さん?」と言われた私たち


いえいえいえいえいえ


「社会人です


まぁこんなに髪の毛明るいと学生にも思われますわなハハハ



そして、その後はもう少し上にある「那智大社」へ


これまた興奮


絶景や


ガシャーガシャーガシャーガシャー


写真は撮っておかないと


そして、いよいよ参拝


念を込めまして(笑)あんま何も考えてなかったけど



参拝が終わればまた写真そしてお守りを購入



またしても、「縁結び」のお守り(笑)いつまで買い続けるんだか・・・




お守りも買ったことですし、そろそろ帰りださないと


ということで、途中でお土産も買いながら250キロくらいなのだろうか?交代で運転して帰る。


結構きていたんだなぁと思う私たち若干疲れてきていたので、時々「無」になってました


本当に今回はいろんな人と関わったり、気分もリフレッシュできて良い旅でした


そして、分かったことが

やっぱ年いったということ今までは寺や神社いって落ち着くとかもなければ、説明とかが書いてある看板?とかを読むこと無かったのに、普通に読んでいる自分がいることに気づいてしまったぁぁ

こうやってどんどん年を重ねていくんでしょうな(笑)


さぁ、来年は何をしていくんでしょうかハハハハハハ


またいろんな所に行って良いものを吸収していこうと思います


長々と書きましたが、読んでいただきありがとうございます




















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山旅行2

2009-11-11 14:39:05 | Weblog
宿泊先「むさし」へ到着


「お荷物をお持ちいたします。」と言われ、みんな「いや、大丈夫です軽いんで」と言ってしまう


持ってもらうことに慣れてませんもんで・・・(笑)


そして、受付を済ませ部屋に案内してもらいました


エレベーターの中で、案内の方に館内の説明のとき「18階にはエステもございます


すごい推すなぁ確かにレディは食いつきますよ


そして、部屋に入りまずは・・・


温泉じゃぁぁぁぁぁ



「露天露天



テンション上がりますなぁ


露天→中浴場→大浴場と行きかなり満喫できました


そ・し・て、お食事っ


念願の部屋での食事


名物の梅酒とクエづくしおいしい


たまらなく幸せな一時


ご飯を堪能した後は、お布団を敷いてもらいTV観賞


ゴロゴロしながら「東京DOGS」を観る



小栗旬がかっこよすぎますみんな「かっこえぇ」とキャーキャー


その後は「しゃべくり007」を観て笑いまくる


と、「あれ?あたしだけ笑ってる?」と振り返ると・・・2人とも寝てますやぁぁん


「早ッッ」と思いながらも、観て私1人で笑ってた


そして、11時位には疲れて就寝



               3へつづく・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山旅行

2009-11-11 13:19:40 | Weblog
月・火と1泊2日で初めて友達と旅行に行ってきました


今まで、日帰りか行こうと言うだけで終わっていたのが、今回やっと現実に
なったのです


でナビを頼りに運転するタマ。



途中、ナビに従って下道に。


どこかで乗り換えるんだろうと、ナビ信じて下道をず~っと・・・。
(なんせがピュアだから(笑))



その下道が大阪だから怖い怖いそしたら、私の嫌いな環状線に
連れて行かれたッッ


もう緊張もんですよ


なんとか環状線も抜けて、和歌山方面へ


和歌山方面はが少なくて走りやすかったです



和歌山に入って1番始めに行ったのが、「紀三井寺」。


門の下の入り口付近で、おみやげ屋さんの方に写真に撮って頂きました


このお寺、写真のとおり階段がすごい


最初はいいものの、だんだん「ハァハァ」言い出した私たち。


キツイ・・・


なんとか上まで上り参拝しました


その時、よくある祈願のローソク?を買ってしました。


タマは、「心願成就」と「先祖供養」


先祖供養のローソクを取ったとき、友達に「どうしたん」と言われた。



確かに・・・。「なんとなく


今まで、そんなの取ったことないのに。


まぁ悪いことじゃないし


そしたら、それを見たいた人が「若いのに偉いねぇ」と。



いえいえいえいえいえ



「みんな学生さん?」



いえいえいえいえいえ



「社会人です



といった人との絡みもありーの


そのほかにも大観音を見たり木造では日本一らしい



いや~落ち着きますな


次はマリーナシティーに


すると、運転中に異変が・・・。


膝がガクガクしているそれを友達に言うと「あたしも


さっきの階段でみんな膝が笑ってる状態に


運動不足だと実感した瞬間でした(笑)



マリーナシティーでは「黒潮市場」を見てきました


入った瞬間海の匂いじゃいっぱい店があって海産物や梅干とかお酒とかあり、悩みますね


ただ、今買っても困るので試食したりして全体見て回りました。



結局、マリーナシティーでは試食してジェラート食べて終わった


そして、白浜の旅館にGO


               2につづく・・・







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月のおすすめメニュー

2009-11-02 20:24:56 | Weblog
11月は


HOTパーマ」です


陶器でできたロッドからマイナスイオンが発生し髪に優しく、


ネコっ毛の方でもボリューム



しかも


今月はカットが込みで


ALL 
(通常パーマのみで¥10000)


まぁなんてお得なんでしょう


パーマをあてようかなと思っているアナタ


この機会をお見逃しなく

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする