感謝を込めて、どうぞ良いお年を!

2021年12月31日 22時08分00秒 | 伝統

 皆さま、今年も大変お世話になりました。

 ブログというお互いの顔が見えない中にあっても、皆さまにとても親近感を感じ、大いに励まされたり、元気を頂いたことをが度々ありました。

ここに厚くお礼申し上げます。

 私はブログを書き始めて長いのですが(このブログの前のブログもあり、それは主に仕事関連の話題を中心に「トータルヘルス」について書いていました)、昨年くらいまでは勝手にアップするだけでした。

どなたかが読まれるかも・・・なんてことも考えず、自分の覚え書きという感じでした。

どなたかを訪問するなんて発想も全く思い浮かびませんでした。

それが段々と変わって来たのは昨年ではなかったかと思います。

ブログに「いいね」等のボタンが付いてから

それでも「どなたが見ていらっしゃるのかしら」という感じでした。

それが一気に変わったのが真庭の魔女さんがコメントを下さったことがきっかけでした。

この時、他の方のブログを訪問するということも初めて知りました(爆笑)。

そうして今があります。

真庭の魔女さんは山椒のきゃらぶきを送って下さろうとしましたので初めは本当にびっくりしました~。

それが今では彼女のお宅は優しい兄と姉のいる私の実家となりました。

続いて、光江さんにも母が好きなサータアンダーギーを2回も送って頂きました。

(本場のサータアンダーギーです)

今では実際に会いたいと思う方々がとっても沢山に増えました。

ブログ歴が長いのに、こんな関わり合い方があることを初めて知り、今ではすっかりブログ生活を楽しんでいます。


 私のブログは日々の日記代わりのようなブログですけれども、多くの方にご訪問頂き、感謝しております。

お一人お一人になかなかコメントすることが出来ず申し訳ありませんでした。

来年からはもう少し時間を上手に使いたいと思っています。

 いまだにコロナ禍ではありますが、来たる年が皆様にとってより一層良い年でありますようにご健康とご多幸を心からお祈りしております。

今後ともよろしくお付き合いくださいませ。

どうかよろしくお願い致します。


 さて、今日ですけれども、午前中はおせち作りに追われました。

どうしたら手際よく作れるかと段取りを考えながら食事をしておりましたら、今朝のフルーツの写真を撮ることをすっかり忘れてしまいました。
・・・と言うか朝食、食べたっけ状態🤣

母が紅茶パンを2枚食べてましたので確かに私も食べたはずと思い返しています(^^)/

 おせちは大体11時頃には出来ました。

 

こちらはお一人暮らしの方へ。

子供達が重箱を2つ持って帰っていますので、手元になくて、こんな形に

 

 片付けをし、12時から今年最後の英語のレッスン。

この時間帯に予約しておいてちょうど良かったです。

その後、お一人暮らしの方におせちを差し上げようと、取りに来られるのを待ちながら白檀のお香を焚いてリラックスし(母はお昼寝中)ふと外を見ると雪が舞っていました。

寒い大晦日です。

 ちょっと飾ってみました。

茶巾絞り

こんにゃくのオランダ煮

こんんにゃくを炒めて油抜きして、お醤油とみりんで煮ます。

最後に山椒の粉を振りかけます。

お煮しめ

煮過ぎてしまってひどい状態になってしまいました。

中身は大根、人参、牛蒡、れんこん、椎茸、油揚げ、ちくわ。(多分)

黄色のものは岩田卵です。

卵を茹でて、白身と黄身を分けて、黄身にお砂糖を加え、白身は乱切りにします。

ふたつを混ぜて蒸し器で蒸します。

今年はゆずを頂いていましたのでこの日まで何とか持たせました。

 

ゆずカップの中身はスモークサーモンといくら。

その右は牛肉のしぐれ煮とアスパラのバター炒め(彩り用)。

その下は紅白なます。

その左は高野豆腐の含め煮、椎茸の甘辛煮、昆布巻き、田作り、干し柿。

椎茸の甘辛煮以外の4点(昆布巻き、田作り・・・別のお重。黒豆、牛蒡のたたき)はミニセットを買いました。

あまり食べないけれども、縁起物ですので。

干し柿は私も作りましたが、頂いたものを詰めました。

ご近所に干し柿がお好きな方がいらっしゃいますので、今年も差し上げました。

 庭の南天を最後に飾りました。

このお重の中身はブリの照り焼き、エビ(よくオーブン焼きを作りますが今年は普通に)、栗の甘露煮、岩田卵、数の子、ミニセットの牛蒡のたたきと黒豆煮。

これは姥貝(もがい)です。

岡山ではばら寿司やお雑煮に入れます。

お正月だからでしょうか、売っていました。

これは甘辛く煮ました。

酢レンコン

母に切り方が太過ぎると言われましたが、薄く切ると何故か割れるので太めに切りました。

 おせちは後、鯛を焼けば終わりでしたが、鯛の解凍を忘れていて、4時から焼きました。

ちょうど看護師さんがいらして下さいました。

今日のおやつは(明日も)、ケーキを頂いていましたので、それとコーヒーゼリーとコーヒー。

 

これで出来上がりです。

鯛は以前、3匹も頂いて(それに鮎も)、冷凍していました。

 昨日生けたお玄関のお花

 明日は母とお雑煮やおせちを食べて、夜は恒例の「ウイーンフィルニューイヤーコンサート」を観るのを楽しみにしています

ヘルパーさんと看護師さんはいつもの土曜日と同じように来て下さいます。

感謝

今日はリハビリはありませんでした。

 昨年は母が入院をしていましたので、おせちをどうしたかしらと思っていました。

1年前の記事が届きました。

どうぞ良いお年を

おせちも少し作り、お花もこじんまりと生けていました。

 今年は3月19日まで母が入院しており、その後からショートを使うようにケアマネさんがプランを立てて下さいました。

最初の小多機のショートは悲惨で、おむつ5枚、歩くこともダメでずっと車椅子。

あのままあそこを使っていたら、今の母は居ないと思います。

次のショートも合いませんでした。

今、やっと11月8日(月)からのショートがいい感じで、穏やかに過ごせています。



 今年もコロナに明け暮れましたが、オリンピックもありましたね。

個人的には魔女姉さまの所へ「醍醐桜」を見に行かせて頂いたり、秋にはコスモスや紅葉も・・・。

結局3回、お邪魔しましたっけ。

来年ももうすでにお邪魔する予定がいくつか

9月には2回目、31㎝の髪をドネーションをしたり。。。

そして、5月31日に一度は断られたワクチン接種を12月に入ってから再びすることに。

ドキドキでした


 ここに来て、この数日間、0人が続いていた中国地方の感染者が増えてきました。

岡山は今回はまだ0人が続いています。

この年末年始で又、爆発的に増えるのでしょうか。

我が家の子供達、数年振りに1月2日に県外から帰ってきます。

 

 今日の母は11時から眠り姫です。

看護師さんがいらした4時には時には起きていましたが、「紅白まで2時間あるからそれまで寝る」と言ってそのまま眠っています。

今日は充電日のようです。

 今年最後の曲はこれです。

U.S.A. For Africa - We Are the World (Official Video)

 それでは、皆さま、どうぞ良いお年をお迎え下さい

★致知一日一言 【今日の言葉】

2021年の最後にお届けしたい名言  「人生の4つの法則」

人生の法則

一、人間の花は10年後に咲く

二、人生は投じたものしか返ってこない

三、人生は何をキャッチするか、
  キャッチするものの中身が人生を決める

四、道に限りはない。
  人生、これでいいということはない

――――――――――
編集長コラム
『人生の法則』より
――――――――――

★エドガー・ケイシー

今日(12月31日)の珠玉のリーディングをお届けします。


汝の同胞に為すことは、それは汝の神、汝自身に為すことに等しい。

As ye do it unto thy fellow man, ye do it unto thy God, to thyself.
(294-185)

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生け花と栗きんとんのさつま芋

2021年12月30日 22時44分30秒 | 伝統

 今朝は2度寝し、のんびり起き、明るくなってから食事前に歩きに行きました。

ポプラちゃんも葉を落としましたが、しっかりと次の芽が出ています。

 

公園のご近所のお庭のお花

 

 

 

公園の中に戻って2周歩きました。

 

天使の階段

 

 

 

 今朝の果物

愛宕梨とメロンはお預けです(^^)/

 

昨夜7時過ぎから再びゆうちょとスーパーに行った時にお惣菜類が40%オフでしたので買ってきました。

 

 

 午前中はお洗濯をして、バラ十字会のお勉強をし、午後からお花を生けました。

お花屋さんではなくお花の安いスーパーまで行きましたので、大抵が束になっています。

松とか葉牡丹は単品ですが、例えばカサブランカは5本で980円です。

行った時刻が遅かったので思っていたお花がありませんでした。

掛け軸もお正月用の「連獅子」に替えました。

 

手前の飾りは頂き物。

玄関の外に飾ろうと思っています。

 

こちらの門松も頂き物。

 

勝手口

今咲いているバラ。

 

あと、畑のそばに深紅のバラが1本あります。

和は落ち着きます。

 

花器の前に座ってお花を生ける静寂な時間がとても好きです。

それは瞑想タイムのようです。

束で買ったのでお花がたくさんありましたので、ご先祖様のお仏壇や父の祭壇以外にもあちらこちら生けました。

 

 

 その後、風が強くて寒かったのですが、思い切って歩きに出かけました。

ポプラちゃんの木肌

東京ではもう梅がちらほら咲いているようですが、公園の梅はまだ固い蕾です。

 

教会のシュウメイギク。

お花の後、綿のようになるのですね。

梅の蕾よりも桜の冬芽の方が大きいです。

 

冬の青空って綺麗です。

 

公園の200本以上ある椿の並木。

全部同じ椿かと思っていましたが違うようです。

陽に透けて綺麗

 

5周ほどして帰りました。

我が家の門扉のそばのお花。

又、来年何かを植えて華やかにしたいです。

 

 

 母が元気に4時15分に帰って来ました。

その後、少しゴソゴソした後、ずっと新聞を読んでいました。

夕食前に「掛け軸を替えないといけない」と言いましたので「もう連獅子に替えたよ」と言いますと「見に行きたい」と言い、玄関まで歩いて見に行きました。

夕食後は私が栗きんとんを作るさつま芋を蒸しましたので、その皮を剥いてくれました。

それを10時半までがんばってくれ、さっきし終わりました。

がんばってくれました。

私は眠くて眠くてうとうとしていました

昨年は入院していた母。

「栗きんとんを食べていない」と言っていました。

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】

 

ごみ拾いを「夢拾い」と呼んで、
ごみではなくて
夢を拾っていると考えれば、
それが溜まれば本当に
嬉しいものになっていきます

――――――――――
木南一志(掃除道を実践する新宮運送社長)
――――――――――

 

 

 

 

★エドガー・ケイシー

 

今日(12月30日)の珠玉のリーディングをお届けします。


求める世界に向けて光は大いに輝かなければならない。あなたはその道を照らす者となりなさい。

For a light must shine OUT to the seeking world, and THOU may light the way.

(705-1)

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買い物デー

2021年12月29日 23時50分20秒 | 伝統

 今朝も寒い朝でしたが、日中は雨が降ったりして少し暖かい日となりました。

 

 今朝の果物

 

 午前中、ケアマネさんからお電話があり、県外から帰って来るのはどこから何人かと聞かれました。

ヘルパーの事業所によってはそういうお宅には行けないというところもあるみたいだからこれから確認しますと。

「県外からの人と接したら2週間は待機になるでしょう」と・・・。

何のためにワクチンを打ったのかと思いました。

子供達が帰って来ることが出来ないとなるとお買い物の内容も変わってきます。

しばらくお返事がなかったので、とにかくおせち関係と生け花用のお花を買いに出かけました。

 

 

 友人と途中でケーキ屋さんに寄りました。

 

新種のシクラメンですね、多分。

 

ケーキセット

私はベリーのタルトにしました。

かわいいケーキ

売り物ではないような。。。

この時、ケアマネさんからお電話があり、大丈夫だったと言われました。

特に関東や関西方面ではないから問題ないと。

ほっとしました。

それから、子供達が帰って来る時のお料理の材料は又買いに行くとして、又、お家の中で宝探しを又することにして、そのプレゼントをいくつか買いました。

お菓子や文具や・・・

 

 

 

 帰ってから、お花屋さんで買ったブロッコリーの苗を2株植えました。

38円でした。

 

ビオラがかわいく咲いています。

 

 

 

 

 

 

明日はお花を生けます。

 

 

 今日の母も穏やかでご機嫌そうでした。

お食事も食べて、お風呂にも入り、歩く練習もしたようです。

ひ孫たちのお年玉の金額の話が出ました。

もうお金を1000円札に替えてきたことを話すと、言わないといけないと思っていたところだと言っていました。

とても楽しみにしているようです

 

 

 昨年の今日は母が救急車で再び入院した日でした。

喘息の発作と尿路感染症と、続いて誤嚥性肺炎まで起こして3月までの入院となりました。

昨年はクリスマスもお正月も一人だったことを昨年の記事で思い出しました。

母が又入院しました

それから考えますと、かなりしんどそうな日が多くあるものの昨年よりは随分調子の良かった今年でした。

 

 

 

 

★致知一日一言  【今日の言葉】


あなたが考える〝人間のプロ〟とはどんな人ですか?

 

人は皆、生まれた時から
〝人間のプロ〟になる使命を
担っている。
人間として一流でなければ、
その人の値打ちは
半分以下になってしまう

――――――――――
杉原輝雄(プロゴルファー)
――――――――――

本日ご紹介した杉原さんは
50年以上現役を続け、
日本プロゴルフ界のドンと呼ばれた
ゴルファーです。

 

 

 

 

★エドガー・ケイシー

 

今日(12月29日)の珠玉のリーディングをお届けします。


時間を作って祈りなさい。ゆっくり休む時間や、勉強する時間、人々と交わる時間、ふさわしい人間関係を持つ時間--これらの時間を作りなさい。

Take time to pray. Take time to rest, to study, to be an associate with individuals, to have the proper associates.
(257-254)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホスピス仲間との電話

2021年12月28日 23時00分00秒 | 医療、病気

 今朝も寒かったです。

昨日ほどではなかったのですが、冷えました。

(昨日はマイナス2.3℃、今日は1.1℃)

 今朝の果物

 今日は午前中、先月の末の11月30日にお姑さんが急逝した友人から電話がありました。

なかなか難しいお姑さんで、友人は苦労していました。

私はこの方はどのような最期を迎えられるのだろうと思っていましたが、誰もいないお昼間に亡くなっていたようです。

死因は心不全。

不思議なことに亡くなる1か月位前から、お舅さんにびっくりする位似ていらしたそうです。

お舅さんが迎えにいらしたのかもしれないと言っていました。

 彼女はこのお姑さんとの確執から一人で歩き遍路を始めました。

最近はコロナでなかなか行けなかったのですが、11月21日、22日、宇和島から内子間の41番、42番、43番のお寺を廻ったようです。

一日40km、6万歩以上歩いたそうです。

私も3万5000歩位歩いたことが何回かありますが、その倍です

ホスピスで亡くなった方々のことも話に出たのですが、彼女は24歳の肺がんの女性が亡くなる1週間前、透けて見えたと言っていました。

もう一人経験があるそうですが、その方も肺がんだったそうです。

何か関係があるのかなと言っていました。

なぜなら、彼女のお父さんはすい臓がんだったそうですが透けて見えなかったからだそうですが、わかりません。

でも、彼女にはそういう能力があるのかもしれません。

私もお顔を拝見すると亡くなるのが近いとか、亡くなる前後に魂が抜けたかどうか何となく感じるものがありましたが、透けて見えるという経験はありませんでした。

この24歳の女性に院長先生がいつ頃どういう状況で言われたのかわかりませんが「あなたは今、人生の晩秋を生きている」と言われたそうで、「院長らしいわ」と言っていました。

その女性は静かに受け止められたそうですが、涙がほほを伝わったそうです。

院長先生の言われることはなぜか説得力がありました。

私も父の時に院長が「これがお父さんの寿命なんだよ」と言われて「ああ、そうなんだ。。。」と受け入れることが出来た経験があります。

残念ながら父は私がホスピスで働いていたにも関わらずその恩恵を受けることは出来ませんでした。

いつも行っていたクリニックから直接、総合病院に行くように言われて、自分で運転して行き、そのまま帰ってくることが出来ませんでした。

このクリニックのドクター、父がしんどそうにしていましたので「レントゲンを撮って下さい」とお願いの電話をしたところ、「前に撮ったしうつ病だから」と言われましたが、私があまりにもお願いしたので撮ってくれ、肺が真っ白になっていたので慌てて総合病院に送られ、父は2週間ほどで亡くなりました。

(この時のことはどこかに書いていますがどこだったか。。。)

 友人は又、こんなことも言っていました。

手を合わせるという行為はきっと何かあると。

手を合わせるとかある種の音はあの世とこの世を繋ぐものがある気がすると。

非常に2つの世界を隔てる壁を薄くするような、そんな感じだと言っていました。

確かにある種の音は特別です。

手を合わせるという行為もそうなのですね。

今回のお遍路は12回目でしたが、「お遍路は自分のライフワークだと思う」と今回初めて言っていました。

久し振りにスピ系の話をしました。



 午後からは公園、教会経由、銀行やお買い物へ歩いて行きました。

今日は食物ではなく、衣類とか介護用品を買いに行きました。

 

教会のお花

 

 

再び、公園へ。

 

早くもが梅が咲いているところもあるようですが、まだ固い蕾でした。

 

 

 

 衣料品のお店に寄った時、母のものばかり目について買ってしまいました。

又、怒られるかも

以前みたいに「返して来て」と言うでしょうか

この前の土曜日もイオン系列のスーパーで買ったのは母のものでした。

 いつもお邪魔しているブロ友のみっちっちさんのところでハーゲンダッツよりもレディーボーデンが美味しく、コスモスに売っているとの情報をゲット

ポータブルトイレの消臭液を買いに行く用事がありましたので行ってみました。

これのことかしら

 

わかりませんでしたが、孫達が帰ってきますから、ひとまず購入してみました

コスモスに行くのはこれで3回目。

ケアマネさんやヘルパーさんが「何でもありますよ。もうスーパーね」とよくお話に出ていましたので、最近、行くようになりました。

「現金払いのみで、ポイントカードもない分、ネットと同じ価格になっています」と初めて行った時にスタッフの方が言われていました。



 今日の母はちょっとしんどい時間帯があったようですが、お食事も歩く練習もしたようです。

塗り絵もしたと言ったような

急に声が小さくなったり、入れ歯を外して電話をしてきたりしますので何を言っているのかわからない時があり、何度も聞き返しますが、やっぱりわからない

★致知一日一言  【今日の言葉】

幸せは自分の中にあるのです。


幸せは自分の中にある。
大切なのは自分の中に
仏の心があることを信じ、
心を平静に保つ修養をコツコツと続けること

――――――――――
高田明和
(坐禅でうつ病を克服した
 浜松医科大学名誉教授)
――――――――――

★エドガー・ケイシー

今日(12月28日)の珠玉のリーディングをお届けします。


あなたが感謝し、日々の喜びに対して讃美を捧げるなら、もっと多くの喜びが日々に増し加えられるでしょう。

As ye give thanks, give praise for the joys of each day - and you'll have more to add to thy joys daily.

(2072-13)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気になりましたので今日は大掃除&「安子ちゃんが岡山に帰ってきた」&I Don't Want To Miss A Thing Aerosmith アルマゲドン

2021年12月27日 22時54分05秒 | 家のこと

 今朝もう1回カロナールを飲まないといけないかと思っていましたが、すっかり回復しました。

良かった

 

 今朝の果物

買って来ていたはずのキーウイが見つからず

近所のスーパーには1個売りはないですが、土曜日に行ったちょっと遠いイオン系のスーパーには愛宕梨がありました。

ちょっとお高めではありましたが、この梨は大きさに寄って値段が変わっていきます。

この大きさですと結構長く楽しめると思いましたが、子供達一家が帰って来るのでそれまで食べないことにしました。

 

今日も外は寒かったですが、床上げし(病気ではありませんが)、お布団カバーやボアシーツその他もお洗濯しました。

風がありましたので何とか乾きました。

今日の最高気温は6.5℃、最低気温はマイナス2.3℃でした。

葱を植えました。

白菜がしっかり巻いてきました

 

水仙

そして、午後からは本格的に大掃除開始。

最初はちょっとおとなしめに始めましたが、大丈夫そうでしたので本格的に。

2回に分けてした窓、網戸も終わり、大まかな年末の大掃除は終わりました。

お風呂、お手洗い2か所、洗面所3か所、階段2つ、各お部屋の掃除。

息子一家をどこのお部屋で寝させようかと思案中ですが、本人達に選ばせようと思いました。

多分好きなところに寝るでしょう。

でも、やはり捨てないといけないなあとつくづく思いました。

来年の目標はとにかく物を減らすこと。

8割は不必要なものらしいですが、そこまでは出来なくてもせめて半分くらいにはしたいです。

足腰を痛めてからでは片づけられなくなります。

とにかく少しでも若いうちに片づけて、終活の意味だけではなく、今後の人生をすっきりさせてもっと好転させたいです。

いずれはしないといけないことですから、来年こそは計画的に断捨離します

今日はまだ月曜日ですから、まだ母が戻るまでに2日間ありますから、後はおせち作りの為の材料とお正月花を生ける為のお買い物です。

明日はもう少し家の中の細々したところの片付け掃除をし、お買い物は水曜日かなと思っています。

 

 

 夕方の6時10分からのNHKの岡山ニュースで「もぎたて」で「カムカムエブリバディ」の特集「安子ちゃんが岡山に帰ってきた」をしていました。

 

 

お父さんがお砂糖を探すこのシーンは散水車が来て結構大変だったそうです。

 

この日、お父さんの岡山入りは安子ちゃんには知らされていなくてサプライズだったようです。

実際に、岡山に住む「みのる&やすこ」というペアからお手紙が・・・

 

岡山弁について

 

 

岡山弁について県民はあまりきれいな言葉と思っていませんので、安子ちゃんが話してくれたことによって優しい感じになって良かったと思っている人が多いようです。

実際そうですね

以前、シスターセントジョン(渡辺和子学長)が岡山に赴任された時岡山弁を聞かれてびっくりされたとお聞きしたことがありました。

語尾の「じゃ~」とかです。

でも、それが武家言葉から来ていることを知ってからは嫌ではなくなったとか。

確かに武士は「じゃ」と言っていますね

 

岡山弁の指導をなさった高野さん

 

 

やすこ、みのる、いさむのイントネーションが英語と似ていると言われていました

「ばー」って と思いましたが、文章で聞くと納得。

「ばっかり」という意味です。

 

高野さんの思い

 

 

岡山の皆さんへ

 

 

 

 

 

 今日の母も体調が良かったようで、穏やかに過ごせたようです。

良かった

 

 

 

 今、BSで流れています。

I Don't Want To Miss A Thing Aerosmith アルマゲドン 【日本語字幕】.flv

 

 

 

★致知一日一言  【今日の言葉】

 

素直な心で思いやり
素直な心でがまん
素直な心でひかえめに
素直な心でとらわれず
流した涙はがまん
美しき花も
ゆかしき人も
がまんの華です
人の一流二流はがまんの差

――――――――――
蒲田敏子(100歳の現役鎌倉彫師範)
――――――――――

これは蒲田さんご自身が考え、
大切にされていた言葉だそうです。
本誌で蒲田さんは
「夫婦円満の秘訣は我慢です」と言い切り、
この言葉を紹介してくださいました。


――担当編集者のひと言――

今年100歳を迎えた
鎌倉彫師範の蒲田敏子さん。

取材では、背筋をぴしっと伸ばして
椅子に座られ、ご自身の歩みを
些細な出来事まで滔々と語ってくださり、
そのバイタリティ、記憶力に圧倒されました。

一番大事なのは心のあり様、誠実さ、
そして我慢とおっしゃる蒲田さんの100年歩みに、
生きる力をいただきます。

 

 

 

★エドガー・ケイシー


今日(12月27日)の珠玉のリーディングをお届けします。


まず充実した目的で心を浄化することが必要です。

There should be first a purifying of the mind with purposefulness.

(3312-1)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチンの副反応&If We Hold On Together 

2021年12月26日 21時40分50秒 | 医療、病気

 今日は一日寝ていました。

昨日はちょっと体がだるいなぁ~くらいでしたが、夜中に暑くて暑くて何度か目が覚めました。

手もとっても熱い。

目を覚ました友人がかなり熱があると思ったようでびっくり

でも、体温は朝、測ったら37.1℃でした。

体温は低めなので(最近、多少改善されてきましたが)、37℃でも人よりは「熱がある」感があるかも。

体中が痛いし、だるいし、頭痛も少しあり、食欲はなし

これ以上ひどくなったらどうしようと思いました。

母にショートに行ってもらっていて本当に良かった

でも、この程度なら我慢した方がいいかなとは思いましたが、しんどいのでカロナールを飲みました。

友人とは「明日、元気だったらモーニングを食べに行こう」と言っていましたが、それどころではなく、友人は朝食を買いにお買い物へ。

私は友人がお買い物に行く前は「何もいらない」と言っていましたが、帰って来た時にはお薬が効いてきておなかがすいて~

「何なの この違いはっ」と呆れられました

友人が「お昼以降に食べられたら食べて」と言って買って来てくれていた手巻き寿司とランチパック(日持ちがするので)、食べてしまいました

それで結局友人は帰る前に再び買い物に行ってくれました。

友人は11時半過ぎに帰りました。

今回も本当にお世話になりました。

感謝

 

 

 その後、1時過ぎくらいから何となく又じわじわと熱くなってきて、あちらこちらが痛み始めました。

そこで2時過ぎに再びカロナールを飲みましたら、再び元気回復し、又、食欲が出て食べました

きっと体重が増えている気がします。

 

 

 友人は帰るにあたって、近くに住む「ラヴィアンローズ」のメンバーに私のことを頼んでくれました。

(一人だし心配だったみたいです)

私は私で、いざという時の為に何人か助けてくれる(助け合える)人がやはり必要だなあとつくづく思いました。

そんな中で、ホスピス勤務時代に、亡くなったお母さんから託された双子のお嬢さんのうちのひとりがこんなことをラインで送ってくれました。

「私でよければいつでも呼んでください!なにかあれば全然よんでください!

せっかく、子供たちの中で近くにいるので、なにかあったら呼んでください。」

「子供たちの中で」・・・心が温かくなりました

毎年母の日にはプレゼントをくれます。

 

 

 昨日の記事にコメントを寄せてくれた真庭の魔女姉さま。

私も読みましたので、取り上げようと思いました。

介護は「まあいいか」で満足すること。

本当にこの記事にあるように「そこがたぶん一番の難関だったろう」に違いないです。

でも、そうすることで何一つ諦めないですんだと・・・。

「逃げ場」って大切なのですね。

 

 

 

 今日は三世代交流の集まりがあったようで老人クラブの方が搗いたお餅を持って来て下さいました。

夕方の電話で母に話しました。

今日の母は調子がとても良かったようで寝ることはなかったそうです。

また、お風呂にも入れて頂き、お食事も食べ、歩く練習もしたと言っていました。

元気で良かった

 

 

 

 今日は家に中にいましたのでわかりませんでしたが、すでに外はマイナス0.8℃。

日中も4℃くらいでした。

寒い一日だったようです。

明日は一番と冷えそうです。

 

 

 

ダイアナ・ロス If We Hold On Together  日本語訳

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】

 

いま、頑張る方の心に届いてほしい言葉

 

太陽は夜が明けるのを
待って昇るのではない
太陽が昇るから
夜が明けるのだ

――――――――――
東井義雄(伝説の小学校教師)
――――――――――

この言葉は、「太陽」「夜」の部分を
いろいろな表現に置き換えて
考ることができるでしょう。

「逆境が過ぎるの待ってから
 努力するのではない。
 努力するから
 逆境を乗り越えられるのだ」

など、それぞれの場で、言葉を
落とし込んでいただければ幸いです。

  ・  ・  ・

 

 

 

★エドガー・ケイシー

 

今日(12月26日)の珠玉のリーディングをお届けします。


主は、主を熱心に求める者に報い給う。

He rewards those that diligently seek Him.

(922-1)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスにワクチン2回目&Happy Christmas(War is over)

2021年12月25日 21時56分00秒 | 医療、病気

 今朝は暖かくスマホでは6℃でした。

(今日の最低気温は5.5℃)

今日は歩きに行こうと思っていましたが、ワクチンの日でしたし、ヘルパーさんがいらっしゃらない日で、しかも母がショートに行くのが8時過ぎでしたので3周だけ歩きました。

教会内の御聖体ランプを外から撮りました。

 

まだ真っ暗。

でも、6時22分頃です。

帰って、第1回目のお洗濯物を干し、母を起こしました。

昨日はほぼ1日寝ていました。

今朝、起きてくれるか心配していましたが、目を覚ましてくれました。

そして、ここのところ便秘でしたが(ショートでもカマグを飲ませて下さっていましたが全く出ていませんでした、家に帰ってからも)、前回の12月4日の第1回目のワクチンの朝もヘルパーさんのいらっしゃならい日で、しかもたくさん出ましたが、今日もいっぱい。

1週間も出ていなかったので心配していましたが出て良かった

その後、寝てばかりいましたので体がなかなか動かず、何とか着替えさせて、食卓へ。

今朝はばら寿司とお豆腐と葱のお吸い物にしました。

折角母の為に作ったので食べずに行くのは何とも~。

その後、2種類のケーキも少しずつ食べました。

最初、頂いたケーキだけ食べると言いましたので、「なんですと~~~」と思い、母の好物のチーズケーキもお皿に乗せましたら両方食べました。

そして、チーズケーキをショートに持って行くと言いましたので持たせました。

介護ノートにも書き、お迎えに来て下さった方にもお話したところ、「じゃあ、おやつの時間にお出ししましょうね」と言って下さいました。

お迎えは8時15分でしたが、待てど暮らせと来られません。

前回、ワクチン接種の時間に遅れてしまいましたので、15分位経った後お電話をしてみたところ、予定表に書かれていなかったとか。

母が行くまでにはもう2回お洗濯をし、見送りました。

その後もバタバタ。

そして、予定の10時より10分早く友人が来てくれました。

今回も私の車で行くことにして、行きは私が運転しました。

ワクチンの接種病院へは家から16km。

今回は10時45分には到着。

2回目ですが、ドキドキ。

今日のドクターは私がアナフラキシーを何回か起こしたことがあることでちょっと躊躇されている風でした。

でも、前回、打っていますし、「注意しながら打ちましょうか」ということになり、接種後1時間の待機になりました。

そして、また、ベッドに寝て打ちました。

11時13分でした。

その後、前回同様足がぞわぞわしましたが、それは副反応とは関係ないとのこと。

今日は2回目ですし、友人も「とりあえず家に帰ろう、お昼はばら寿司とチーズケーキでいいよ」ということになり(クリスマスの土曜日でもありましたし)、前回みたいに外食はしないで、お買い物にも寄らないで帰りました。

 

 

 

 

食後、二人ともお昼寝し、3時頃夕食を買いに出ました。

でも、これはちょっとしんどかったです。

胸苦しいというか、しんどいというか。。。

早目に帰りました。

 

 

 今日の夕食

乾杯して食べました。

とにかく終わってほっとしています。

寒波も来ますし、しばらくおとしなしくしていようと思います。

お祈り頂きありがとうございました。

心から感謝です

 

 

今日の母は調子が良かったようで安心しました。

 

 

 

Happy Christmas(War is over)ハッピークリスマス2021/ ジョン レノン / 歌詞

 

 

 

 

★致知一日一言  【今日の言葉】

 

イエス・キリストの厳しくも愛のある言葉


あなたの行動は 
あなたの未来の予言者

――――――――――
イエス・キリスト
――――――――――

 

 

 

 

★エドガー・ケイシー

 

今日(12月25日)の珠玉のリーディングをお届けします。


他の人々への祝福の水路になるということ、これこそが、それぞれの魂が物質界の意識活動に入る目的です。

To be a channel of blessing to others is that purpose for which each soul has come into conscious activity in a material world.

(3161-1)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス&Libera - Silent Night Live

2021年12月24日 22時25分30秒 | 伝統

 今日も早朝には歩きに行かない予定で昨夜寝ました。

いつもの時刻に目が覚めましたが2度寝をしたら、次に目が覚めたのは6時半でしたのでびっくりして飛び起きました

ヘルパーさんが7時にいらっしゃいますので

先週の月曜日からからヘルパーさんにお菓子のプレゼントをお渡ししていますが、今朝のヘルパーさんもとても喜んで下さいました。

 今朝の果物

母は今朝も完食。

しかも、大きなサータアンダギーを2個も食べました。

 朝食後からお寿司を作り始めました。

例の 新しい寿司桶です。

ちなみに岡山では「さんぼう」とか「ゆりわ」と言います。

(母だけかも)

母に言われて気が付いたのですが、すし飯に混ぜる具材、今回は人参、牛蒡、薄板、筍ですが、れんこんをすっかり忘れていました。

あと、母がよく入れていたかんぴょうや高野豆腐も。

昔はすべて別々に味付けをしていましたが、今は全部一緒に煮ています。

 

春には山椒の葉やえんどうを使います。

 

 

春には大きな筍や菜の花を飾ったりもします。

眠そうにしていましたので、母にいんげんのすじを取ってもらったり、合わせ酢の味をみてもらったりしました。

 続いて、昨日作ったチーズケーキのデコレーション。

イメージと違うものが出来上がりました。

包装が白い紙でしたのでホワイトチョコレートだと思っていましたが、ミルクチョコでした。

ホワイトチョコとピンクのチョコペンを削ってほんわかケーキを作る予定が・・・。

 

クリスマスコーナーに飾ってみました。

この2つが10時半には出来上がりました。

約2時間くらいでしょうか。

 

11時に、母は1時間ほど寝ると言ったきり本気で眠ってしまいました。

 1時過ぎ、庭師さんがミニガーデン用に白い石やえんどうの苗やあれこれ持って来て下さいました。

 

 

 

ブロッコリーがどうなるかな

 

 1時半から看護師さんが来て下さいましたが、母は呼び掛けても全くダメ。

寝たまま、洗浄や爪切り、マッサージなどをして下さいました。

看護師さんへのおやつ

お土産もお渡ししました。

どう考えても食べ切れないケーキ。

庭師さんがケーキも持って来て下さいましたので、2種類のケーキをことづけました。

交代で来て下さる看護師さん2人と4時からのリハビリの先生の3人に。

 庭師さんが持って来て下さったケーキ

私は庭師さんにお寿司とチーズケーキを食べて頂くことにしていました。

 

このスヌーピー、光の色が変わります。

 

こちらが庭師さんに頂いたケーキ

看護師さんが帰られた後で見てみるとウッドチップも・・・。

 

クリスマスですから、サンタさんを戻しました。

えんどうの苗を植えました。

ビオラはこちらに植えました。

 

玄関の水仙もこんなにふくらんでいました。

 今日のお料理をスマホで撮影。

スマホの方が立体感があって色も綺麗です。

 

 

 明日は2回目のワクチンの日です。

明日の朝はヘルパーさんがいらっしゃらないので忙しいです。

母がちゃんと起きてくれたらいいのですが。

前回は少し遅刻してしまいました。

 今日の母は結局11時から4時まで寝続けて、一度は起きましたが又寝て、5時に起きてやっとお寿司を食べました。

今日はエネルギー充電日のようです。

その後又ベッドに行って寝始めました。

「ケーキは後で食べる」と言いつつ・・・

何のために帰って来たのかわからない状態ですが、安心してエネルギーを充電しているのでしょう。

 夕方、息子からラインが来ました。

1月2日に帰るからと。

しかも、一泊すると。

耳を疑いました。

大抵は日帰りで泊まったことは特に子供が生まれてからはないような。。。

娘もたまたま2日に日帰りで帰ってくることになっています。

娘たちの帰省を息子は知りませんでしたが、2日は久しぶりににぎやかになりそうです。

娘たちの帰省もいつ振りでしょうか。

コロナ以前から子供達は仕事も忙しいので1年に1回帰ってくるかどうかという感じでしたが。。。

コロナで考えるところがあったのでしょうか。

わかりません

おせちはこじんまりと作る予定でしたが、そうはいかなくなりました。

 

 2年前、母とクリスマスのミサに行き、パーティーに参加して帰ってきました。

昨年は母の状態が悪くとても行ける状態ではありませんでした。

(コロナ禍でもありました。)

そして、今年も。

朝のお散歩のときに教会の中を覗くとキャンドルサービスの準備が整っていました。

ごミサはは毎年7時から。

クリスマスはいつもよりも長めのごミサになります。

パーティーは中止だろうと思います。

Libera - Silent Night Live (Subtitled) (Solo by Tom Delgado-Little)

★致知一日一言   【今日の言葉】

クリスマスイブに贈る『致知』の言葉

感動は人を変える。
笑いは人を潤す。
夢は人を豊かにする。
そして、感動し、笑い、
夢を抱くことができるのは、
人間だけである

――――――――――
編集長コラム
月刊『致知』より
――――――――――

★エドガー・ケイシー

今日(12月24日)の珠玉のリーディングをお届けします。


たとえ迫害を受けようとも、悪し様に言われようとも、他人に利用されようとも、反撃しようとしてはなりません。悪意あることを為そうとしてはなりません。

Rather, though you be persecuted, unkindly spoken of, taken advantage of by others, you do not attempt to fight back or to do spiteful things.

(3121-1)

★バラ十字会メールマガジン (毎週金曜日)

こんにちは。バラ十字会の本庄です。


━…………………━

下記の公式ブログでお読みくださると、話題に関連する写真を見ることができます(下記のリンクをクリックしてください)。

https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M863081&c=3304&d=ed84

━…………………━


今日はクリスマス・イブですね。年も押し迫り、あと一週間で大晦日です。


いかがお過ごしでしょうか。



新年を迎えると、皆さんの多くが神社やお寺に初詣をなさることと思います。

私も毎年そうしています。



私の友人で作編曲家をしている渡辺さんから、この時期にふさわしい、神社へのお参りと願望実現についての文章が届きました。


願望の実現というと違和感を覚える方もいらっしゃるかも知れませんが、たとえば世界平和を願うことも願望の一例です。

▽ ▽ ▽

『神社へのお参りからひも解く、願望実現のプロセス』

渡辺篤紀



少し大げさな題名となりましたが、今回は、私の独自の解釈によって、神社へのお参りと、それによる願望実現のプロセスについて書いてみたいと思います。



さて、年の瀬も差し迫り、慌ただしい日々をやり過ごせば、新しい年を迎えて、多くの方々が神社への初詣やお寺参りに行かれることと思います。


そこで今回は、神社へのお参りを通して、願望を実現するプロセスについて、私なりに考察してみたいと思います。



※ 以下は、形而上学と神秘学の視点から見た私独自の考察ですので、その点をご了承ください。



■ 自分の願望は何か?

まずは、「自分が何を望んでいるのか?」ということをはっきりとさせるところから、すべてが始まります。


たとえば、「ただ、お金が欲しい」という願望では、実際には何を得たいのかということを霧に隠してしまうようなものです。



そのお金で何をしたいのかをシンプルに考えれば、その願望の実体は、「あるモノを手に入れたい」や「旅行に行きたい」であったりしますが、さらにその背後にある望みは、「趣味の向上」や「リフレッシュ」などかもしれません。


ですから、「○○があれば、〇〇したい」ではなく、もっとシンプルに、願望の本質を見極めることが大切です。



では、自身の願望の本質を確認することができたら、次はお参りをする神社を決めましょう!


■ 行き先を決めるということ

たとえば、今夜、お肉が食べたいと思っているのに、お魚屋さんに買い物には行きません。

なるべくお肉の安いスーパーや行きつけのお肉屋さんに行かれると思います。


この段階から自身の願望を実現させる道のりが始まっています。



シンプルにお肉を食べたいという願望のもと、お肉屋さんに行き、お肉を手に入れます。

これで願望の達成です。笑


至極当然のことだと思われますか?



では、これを神社に当てはめると、恋愛成就を望むのであれば、普通は商売繁盛のご利益のある神社には行きません。

同様に、商売繁盛を望むのであれば、安産のご利益のある神社には行きません。


ですので、お参りをする神社もその願望によって選ぶ必要がありますが、神社を選ぶということが、超心理学や神秘学的な観点から見ると、自身の願望を絞り込み、潜在意識に受け渡すという重要なプロセスを行っていることになります。



■ 神域に入るということ

たいていの神社では、参道の入り口に鳥居があり、一の鳥居、二の鳥居など複数の鳥居がある神社もありますが、これは神域を区別するものです。


そして、参道に足を踏み入れる前に一礼をしますが、これは、自身にとって神聖な、「願望を叶える場所」に来ているということを自身の潜在意識に理解させるとともに、自身の顕在意識において、この場所の神聖さを高めるための行為です。


そして、ある意味では、お参りに来られた方々のそのような行動や意識によって、神域というものが形作られているとも言うことができます。



その後、参道を抜け、上記と同様の理由により手水屋で手と口を清め、いざ本殿に向かいます。



■ 願うことは一つだけ

たとえば、今何を食べたいかという質問をされて、「中華料理もいいし、お肉もいいね。あ、お蕎麦やうどんも食べたいかも。」などと答えると、「一つにして!」と言われませんか? (笑)


人間は、同時に複数のお店で料理を食べることができないのと同様に、厳密には、複数のことを同時に考えることもできません。


ですから、自身の願望も、一つだけを携えて本殿へと向かいます。



■ 願望をイメージする

さて、やっとたどり着いた本殿は、自身の願望を叶えるために自身で選んだ神社の本殿です。


その意味では、自身が求め、たどり着くべき場所にたどり着いたとも言えます。


そして、本殿の前で一礼をしてからお賽銭を入れ、鈴を鳴らして、二拝二拍手一拝や二拝八拍手一拝など、その神社で定められた方法などで参拝します。



そして、やっと神様にお願いごとをするわけですが、その際、願望を言葉で表すよりも、自身の心の中にイメージとして思い浮かべる方がいいかもしれません。


これは、神秘学などでよく使われるテクニックですが、このとき、より詳細に、それが叶ったときの様子を思い浮かべます。


しかし、お願いばかりして気が引けるようでしたら、まず、感謝の気持ちを表すのもいいかもしれません。



■ 巡礼のはじまり

実は、私の参拝は、本殿だけでは終わりません。


神社の大小にかかわらず、本殿の周りには小さな摂社や末社があります。



そして、親切な神社では、祭神と、金運、商売繁盛、健康、学問、家内安全、安産、勝負運などのご利益が書かれていたりします。



そうです!


今度は、その一つ一つに対して、感謝や願望をイメージしてお参りします。


そして本殿のときと同様に、摂社や末社ごとに願うことは一つだけにします。


実は、摂社や末社ごとにご利益が書かれていることにより、知らず知らずの間に願望を一つに絞らざるを得なくなり、これは図らずも、願望を叶えるプロセスを無意識に行わせる方法でもあり、お参りをする度にいつも感心しています。



しかし、ここで一つ疑問が生じます。


同じだけの願望や感謝に対して本殿でお参りするのと、このように、一つ一つに集中してお参りするのとでは、その効果に差が生じるのかということです。


私は明らかに差があると思いますが、これは是非、皆さん自身でも確かめてみてください。


■ おみくじ

おみくじの引き方にも、同様の方法を用いることができます。


この場合は、自身が解決したいと思っていることなどを一つだけ思い浮かべながら、おみくじを引きます。


そうすると、吉凶の運勢だけでなく、自身の潜在意識が、おみくじに書かれている、そのときの自分に必要な言葉を拾い出し、「なるほど!」と思われることでしょう。


これは神秘学的には、ある一定の方向に意識を収束させることによって、自身の直感を受け取りやすくするというテクニックでもあり、これには自身の潜在意識がとても深くかかわっています。



さて、私自身の考察による、神社に秘められたシステマチックな願望実現のプロセスをご紹介しましたが、実は、神社へのお参りという行為は、いわゆる超心理学や神秘学的な観点から分析してみると、「神様に願いを伝えることによって願望を叶える」というよりも、「自身の潜在意識にアプローチして自身が願望を叶える」ようにしているのではないかと思われます。


以上を参考に、是非皆さんも、年明けにお気に入りの神社などにお参りしてみてはいかがでしょうか?

△ △ △
ふたたび本庄です。


オーストリアの心理学者フロイトが、人間には潜在意識というものがあるということを明らかにしたのは100年ほど前でした(実際には、仏教では1700年ほど前に知られていたと考えられるのですが…)。


それ以降、数々の心理学者の研究により、潜在意識が人生にさまざまな影響を与えていることが知られてきました。


当会の通信講座でも、人間の意識の階層構造は、学習を始めてすぐに取り上げられるテーマのひとつになっています。

それはたとえば、「瞑想とは何か」を理解するための重要な基礎だからです。



下記は、当会が最近製作した動画です。年末年始に見ていただければ嬉しく思います。

参考動画:『はじめての瞑想 - ストレスを緩和して集中力を上げるシンプルな方法』

https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M863082&c=3304&d=ed84



最後になりましたが、皆さんにお願いがあります。

それは、このメルマガでも何回かご紹介していますが、今が、人間の歴史の大きな転換点にあたると考えられることに関連しています


すでに行われている方もいらっしゃると思いますが、初詣で、神社やお寺でお参りをするときに、「人類が明るい未来を迎えることができますように」という願いを含めていただきたいのです。


当会の公式ブログとメルマガには、あなたもそのひとりですが、月間でおよそ14,000人の読者がいます。その願いが合わさったとき、実現のための大きな力となることを私は確信しています。


どうかご協力をよろしくお願いします。



このメールが2021年の最後の配信になります。来年は1月7日に最初の配信を予定していますので、またよろしくお付き合いください。


では、よいお年をお迎えください(^^)/~



◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇

■ 編集後記

ストックという名の花のようです。

https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M863083&c=3304&d=ed84

◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は早くもクリスマスイヴ&IL DIVO - Hallelujah (Alelujah)

2021年12月23日 22時03分22秒 | 伝統

  昨日がしんどかったので、今朝は起きないつもりで寝ました。

いつものように目が覚め、しかも気温が6℃もありましたので、歩きに行けば良かったかなと後で思いました。

 

 今朝の果物

朝食後、母の好きなレアクリームチーズケーキを作りました。

デコレーションは明日です。

明日はばら寿司を作り、このケーキを仕上げるつもりですので、足らない材料を買いに行きました。

いつもフルーツとホイップクリームでデコレーションしますが、今年はチョコレートを削って飾ってみようかなと思っています。

それからクリスマスカードが届きましたので、遅ればせながら大急ぎで書いてポストへ。

今日は暖かかったので歩いて行きました。

 

 

 それから公園へ。

こちらのミニベジガーデンのミックスレタスはよく育っています。

中学生がテニスをしていましたので、外周を歩いたり、

 

また、公園内の小径に戻ったり。

 

 

この木、グーグルレンズで調べましたが、検索結果がバラバラ。

 

普通のカエデや櫂の木は葉を落としています。

 

この木もグーグルレンズで調べましたが、検索結果がバラバラ。

少し前はサトウカエデと出ましたが。

 

 

ポプラちゃん

 

 

 

 

 

 母は今日サンタさんにプレゼントをもらったようです。

3時頃にスタッフの方がラインへサンタさんとのツーショットを送って下さいました。

そして、4時に母は無事にショートステイから帰ってきました。

その後はゴソゴソ。

木曜日は最近、元気がいいです。

お台所の椅子を引きずって自分の部屋まで持って行き(いつの間にか)、テーブルの前に座って介護の請求書にのチェックを始めました

 

 

 

IL DIVO - Hallelujah (Alelujah) (Live Video)

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】

 

欧米と日本の労働観の違い

 

本来、日本には欧米的な意味合いの
「労働」という言葉はなかった。
「働いてやっている」という考え方ではなく、
「働かせていただいている」というのが、
日本人が本来持つ価値観

――――――――――
井上和彦(ジャーナリスト)
――――――――――

アジア諸国では、
欧米の植民地支配を打ち破った
日本の先人たちの偉業と精神が
いまなお語り継がれていることを
ご存じでしょうか?

日本人自らが忘れ去ってしまった
日本史の真実、
失われつつある日本人の精神、
そして先人が教える日本の生き筋……

 

 

 


★エドガー・ケイシー

 

今日(12月23日)の珠玉のリーディングをお届けします。


主の中に自分を失いなさい。

LOSE thineself IN Him.

(281-3)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至&クリスマスランチ&カルロス・マリン氏死去 IL DIVO - Adagio

2021年12月22日 22時22分22秒 | 友人との時間

 今朝も5時過ぎに目が覚め、今日は瞑想後歩きに行きました。

 

日の出30分前くらいの空

 

 

まだオレンジ色に染まっていますが、日の出時間の7時7分までに少し暗くなります。

 

 

 今朝の果物

今日は果物はあまり変化ありませんが、サラダは半分くらいにしましたら、ちょうど良かったです。

 

 今日は友人が10時半過ぎに来てくれて、クリスマスランチを食べに行きました。

その前にまず一緒に県立図書館に行きました。

本を返却し、買って下さった新刊を受け取りました。

「生まれ変わりを科学する」

この本は次の予約が入っているそうで、延長が出来ないので1月12日までには返却するように言われました。

年末年始なので今回は3週間の貸出期間があるそうです。

左が県立図書館、正面が岡山城

次の2枚の写真は「カムカムエブリバディ」のロケ地です。

稔さんと安子ちゃんが自転車の練習をしたりした場所です。

 

 

 

 岡山国際ホテル

結局、又、ここへ落ち着きました

 

 

 

借りた

ホテルのテラス

岡山市街地が見えます。

 

 

 

クリスマスランチは明日からだそうです。

前菜は炙りブリ

 

友人はシャンパン、私は苺ミルクで乾杯。

 

かぶと小松菜のスープ

 

ポークとチキンの2種類から選べますが、私はどちらもあまり好きではないので前回同様シーフードにして頂きました。

ケーキワゴン

 

チョコレートムースを選びました。

 

 

以下の2枚はスマホで撮影。

 

11時30分~2時くらいまで食事を楽しみました。

 

 その後、時計の電池の交換に宝石店に行きました。

 

ホテルに居た時くらいから少ししんどくなり始め、ここに至ってピークに。

私は車の中で待つことにしました。

頂いたイタリア製ハンドウオッシュとロイズのチョコチップ

この時、車の中でブログを見ていたところ、リコさんのブログで大好きなイル・ディーヴォのカルロス・マリン氏(53歳)がコロナウイルスに感染し亡くなったことを知りました。

 

今日は宝石店で目の保養をすることもなく早々に帰りました。

そして、家で小一時間友人とおしゃべりを続けました。

 

昨日造ったミニ和庭園

サンタさんを飾ってクリスマス仕様に

昨日、畑の周りに植えたビオラがしゃんとしていました。

 

 夕方6時からのNHKの岡山ニュース「もぎたて」で毎日「カムカムエブリバディ」のことをしているのですが、今日のストーリーはアナウンサーもびっくり

以下の写真は今修復中の岡山城の囲いのロゴマークです。

 

 

 

 先程も書きましたが、大好きなイル・ディーヴォのカルロス・マリン氏(53歳)がコロナウイルスに感染し亡くなりました。

最近、ショックな出来事が多いです

このことを私は3時頃、時計の電池の交換して頂いている待ち時間に、リコさんのブログで知りました。

今日の英語のレッスンで先生にお話しするとご存じで、多分彼は病気があったのだろうと言われていました。

向かって左から2人目はカルロス氏です。
 

IL DIVO - Adagio (Live Video)

 

 

Today is the winter solstice. 
As usual, early in the morning I went to the park for a walk. 
After that, I went the International Hotel for Christmas lunch with a friend from high school. 
We also went to the library, returned the books we had borrowed, picked up the books I had reserved earlier,  and went to the jewelry shop to replace the batteries in my watch. So I got Christmas presents. As always, we enjoyed chatting for about five and a half hours.

Yesterday I made a small little Japanese garden in the corner of my garden. It's like a "box garden" or a "bonsai" and I like it.

Now, the number of people infected with coronavirus is decreasing in Japan. I don't know if it will increase again for the New Year holiday. I will get the second vaccine on the 25th.


 今日は冬至です。
いつものように早朝、私は公園に歩きに行きました。
その後、高校時代からの友人とクリスマスランチを食べに国際ホテルに行きました。
又、図書館へ行き、借りていた本を返し、予約していた本を受け取ったり、また、時計の電池の交換の為に宝石店に行きました。
そこで、クリスマスプレゼントを頂きました。
いつものように私達は5時間半くらいおしゃべりを楽しみました。

 昨日、私は庭の隅に小さな小さな日本式庭を作りました。それはまるで「箱庭」か「盆栽」のようで、私は気に入りました。

 今、日本ではコロナウイルスの感染者数が減っています。この年末年始で再び増えるのかどうか私はわかりません。25日に2回目のワクチンを打ちます。

(Facebook用)

 

 

 

 

★致知一日一言  【今日の言葉】

 

与えられた条件の中で、
運命を呪わず、不平不満を言わず、
いま自分にできる最善の努力をする――
運命を切りひらく鍵はそこにある

――――――――――
「2022年生きる力になる
『致知』の言葉カレンダー」より
――――――――――

 

 

 

 

★エドガー・ケイシー

 

今日(12月22日)の珠玉のリーディングをお届けします。


自分を役立てられるような立場に、状態に自分自身を置くならば、それこそが、将来の収入、物質的な成功、物質的・社会的活動に関して自分を保証していることになります。

When the body sets self in those capacities, in those conditions wherein the body may serve, he will be setting himself or insuring himself respecting his future income, his future material success, his future material and social activities.

(877-2)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニのお庭造り&竜の玉

2021年12月21日 22時22分54秒 | 植物

 今朝は歩きに行かないつもりで昨夜ベッドに入りましたが、2回も目が覚めてしまいました。

2回目は5時。

いつもなら起きますが、皆さんのブログを拝見した後、お布団をかぶったら又寝ていました。

次に目が覚めたのは7時10分。

慌てて起きました。

  昨日切ったバラ

 今朝の果物

ここのところ、朝食の量が多いのか、食べた後少しムカムカします。

でも、午後からは回復します。

午前中はバラ十字会のお勉強と障子張りを終えました。

 午後からは松の剪定に来て下さいました。

しかも、沢山のお土産を持って来て下さいました。

 

こんなに立派な実も収穫できる山椒も。

 

このパンジーは畑の周り用だとか。

田舎に帰られたようで、こんなにたくさんのお野菜も。

玉露までありました。

 

今日は晴れていいお天気になり、太陽があたる場所にいると暑いくらいでした。

 

この西側のスペースの小さな庭に石を置かれたのは前の庭師さん。

元々我が家にあったのですが、お庭を綺麗にして下さった時にここに置かれました。

この庭師さんは忙しくてもう1年半来て下さっていません。

切りすぎて枯れたモミジも持って来ると言われていましたが、忘れちゃった

この石の周りに何か植えたらいいのではと考えられて、新しい庭師さんが見繕って持って来て下さいました。

ちょっと並べてみました。

すぐ横にボタンやシャクヤクがあるのでこじんまりと。

竜の髭が3ポットありましたが、その中の一つに何と青い実が生っていました。

玄関周辺に竜の髭はたくさんあり、以前は綺麗なラピスラズリのような実が生っていましたが、今は全く 

普通のヤブコウジと斑入りのヤブコウジ

 

 

竜の髭のひとつを2つに分けました。

畑の周りにはビオラ。

以前、真庭の魔女さんに頂いたお花も2株植えていますので、段々とポタジェみたいになってきました。

(奥には深紅のバラが2本ありますし)

 

残りの2つのポットの竜の髭も分けて植えました。

 

その間にも松の剪定は着々と進んでいます。

畑もなかなか充実してきました

 

山椒を前にスイートレモンを植えていた水仙エリアの真ん中に植えました。

立派な山椒で、びっくりです。

今度は枯れないで根付いてくれるでしょうか。

水遣りをして出来上がり。

 

今一度、竜の涙(竜の玉です)。

ここで一句出来たらいいのですが・・・(お二人のブロガーさんだけにしか通じない内容です

 

童話・虹のかけ橋①Bridge over the rainbow①

童話・虹のかけ橋②Bridge over the rainbow②

セルビアの英語の先生&童話・虹のかけ橋③Bridge over the rainbow③

俳句ではないですが、無理やり作るとこうなりました

優しさに 思わずこぼるる  涙の色は 竜の玉のごと 深き青色

(竜の涙の色です)

 竜の玉の生った竜の髭は南天の左側に植えています。

「見たい」「見たい」と思っていたら、こんな形で竜の玉が我が家にやって来ました。

庭師さんも言われていましたが、山以外では今はなかなか竜の玉は見られなくなり、庭師さんの家でも生らないと言われていました。

斑入りヤブコウジの赤い実がまるで宝石みたいにツヤツヤ。

 

私は日本庭園や箱庭、盆栽がとても好きなので、このミニのお庭を造るのがとても嬉しく和みました。

庭師さんが「白い石とか敷いたらいいね」

瞑想スペースが出来上がりそう

 冬バラは一層色が深く濃いです。

 

アネモネは一度は鉢にまとめて植えてみましたが、分けて今までの寄せ植えに追加して植えたところ華やかになりました。

 

 

4種のミックスビオラはこれだけ植えました。

  

 

松が出来上がったようです。

私のミニのお庭も出来上がりました。

楽しい半日でした。

植物ってやはりいいですね~


 今日の母はいまいちだったようです。

ほとんど寝ていたらしいですが、それでも4時には起きて少し歩いたと言ってました。

そう言えば最近母がムカムカすると言ってましたし今日もムカムカすると言っていましたので何か二人して悪いものでも食べた❓❓❓

となりますと、私のせいですよね😓

★致知一日一言 【今日の言葉】

好きなことを突き詰めていたら
絶対に道は開ける。
頑張っていれば絶対に
応援してくれる人が出てくるから
諦めちゃダメだよ

――――――――――
大村幸弘(考古学者)
――――――――――


★致知一日一言   ────今日の言葉+α──────   

井村流 3つの叱るコツ  あなたは正しく叱ることができていますか?

「人を育てる
 ――愛があるなら叱りなさい」
 井村雅代

※『致知』愛読者の集い全国大会in京都
 (2017年9月9日)の講演録

─────────────────

いま、スポーツ界で叱る教育の代表といえば、
すぐに私の名前が挙がります。

でも、私の中では叱っている
という意識は全くありません。

下手だから下手、ダメだからダメ。
本当のことを言っているだけなんです。

そして本当のことを言ったら、
私は必ず直す方法を言います。

一つの方法だけでは直りませんから、
今度はこうやってごらんと、
どんどん次の直し方を言う。
そして直ったと思ったら、
「それでいいよ」とちゃんとOKを出すんです。

でも取材に来られるマスコミの方は、
私が怒っているところばかり撮るから、
ああいう恐ろしい映像になるんです(笑)。

  ・  ・  ・

ここで皆さんに叱るコツをお教えするならば、
叱る時はまず現行犯で叱ってください。

いまのそれがダメなんだって言われたら、
人間は反省します。

「君、この前も同じことを言ったよ」と
古いことを持ち出してはいけません。

これをやられると、いまやったことへの
反省が薄れてしまうんです。
もう一つしてはいけないのは、しつこく叱ること。
それは本人の自己満足で、
聞いている人は「もう分かったよ」って
嫌気が差してくるんです。

現行犯で叱ること、
古いことを持ち出さないこと、
しつこく叱らないこと。
この三つの叱るコツをぜひ覚えてください。

  ・  ・  ・

そして、叱る時は本気でかかってください。

相手がどんなに小さなお子さんでも、
自分に本気でぶつかって
くれているかどうかは分かるんです。

中途半端に叱るくらいなら、
最初から知らん顔をしているほうがましです。

叱るとは、いま自分の目の前にいるこの人は、
絶対にこのままでは終わらないんだ。
いまの状態よりも必ずよくなるんだと、
その人の可能性を信じることなんです。

だから本気でぶつかり、
よくなるまであの手、この手で
引き上げようとする。
叱るとは、その子の可能性を
信じるということなんです。


★エドガー・ケイシー

今日(12月21日)の珠玉のリーディングをお届けします。


それぞれの魂は、学びのため、成長のために、それぞれの人生に入るのです。

Each soul enters in each experience for a lesson, a development.

(1089-3)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の大掃除、がんばりました

2021年12月20日 23時43分22秒 | 家のこと

 5時前、目が覚めました。

今朝はスマホでは3℃。

(最低気温は2.4℃)

寒くない朝でしたので、歩きに出ました。

 

6時20分ですが、まだ真っ暗です。

昨日は今年最後の満月でした。

 

今日の予報は曇りでしたが、徐々に晴れてきました。

 

あの親子さん

お母様、寒くてもがんばって歩かれているようです。

 

 

 今朝の果物

母は今朝はレーズンブレッドを2枚にかぼちゃスープ、目玉焼き、サラダ、フルーツを完食。

シュトレンも少しだけ食べて、9時にはショートへ。

 

 

 その後、私はいつものように大洗濯。

今日はなぜか不調でしたが、洗濯物を干した後少し休んだ後、午後から最後のカーテン洗いと繕い物、窓ふき、障子の張替えを2枚しました。

 

昔は毎年暮れには破れていなくても障子を全部張り替えたものです。

母を手伝って刷毛でのりを付けながら・・・。

その後、母は定年退職をしてから表装を習っていましたので、障子の張替えはお手のものでした。

今日、私は少し前にホームセンターで買っていたアイロンで出来るという障子紙で障子の張替えをしました。

なかなか綺麗には出来ませんでしたが、破れているよりはいいかな

桜の花に切って貼ることも考えましたが、張り替えて良かったです。

まだ1枚、カットが残っていますので、明日、紙を切ったらお仕舞です。

 

 

 母がいないので転寝をしてしまっていて、又、ブログアップが遅くなりました。

明日は少し残っていた松の剪定に来て下さる予定です。

松の上の方が残っています。

これが終わると、年内の大きなことは終了かなと思っています。

後はもう少し床掃除とか、お風呂の掃除とか日常的なことが残っています。

 

 

 今日の母は調子が良さそうで、お食事も食べられたようです。

あとは塗り絵をしたりして過ごしたそうです。

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】

 

「継往開来」
先人から受け継いだ事業を大切に守りつつ、
未来に向かって新しいことに
果敢に挑戦していく

――――――――――
伊達美和子(森トラスト社長)
――――――――――

 

 

 

★エドガー・ケイシー

今日(12月20日)の珠玉のリーディングをお届けします。


ただ善良なのではなく、何かに対して--誰かに対して善となりなさい!

Let the body, then, be filled with the desire to be good; not merely good but good FOR something - for others!
Quit thinking of self!
Think of doing something constructive for someone else!

(1645-1)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アドベントキャンドルの4本目に光が灯りました&母と2回目のパック(^^♪&さだまさし 奇跡 〜大きな愛のように〜

2021年12月19日 22時33分22秒 | 伝統

 アドベントキャンドルの4本目に光が灯りました。

今週はクリスマスです。

 

 今朝はいつものように5時少し前に目が覚めましたので歩きに行こうかな、でも、0℃だし寒そうだからどうしようかなと悩みつつ。。。

母を見に行き、お台所や自分の部屋もガスストーブを付けて、瞑想したり、ごそごそしたりして、2時間後の7時前。

気温は更に下がってマイナス1℃になりました。

今日はヘルパーさんが8時。

母はまだよく眠っていましたので少しだけ外に出てみることにしました。

今日の日の出時刻は7時07分。

久しぶりに朝日を見ることができました。

30分間弱のお散歩で急いで帰ってきましたら母はまだ寝ていました。

やれやれ。

良かったです。

 

 

  日の出5分前くらい

 

日の出時刻頃

 

 

 

更にその5分後

 

 

更に又その5分後

 

 

この朝焼けを見ているとさだまさしのこの曲が頭の中でリフレイン

さだまさし 奇跡 〜大きな愛のように〜

 

7時20分頃

  

  

西の空

白菜が立派に育っています。

収穫はいつ頃かな~。

 

種まきのリーフレタスも育ってきました。

冬はなかなか咲きません。

 

 

 今朝の果物

 

 今日の母は朝ご飯まではとっても元気で、レーズンパンも2枚食べて、カフェオーレ、目玉焼き、サラダ、野菜炒め、フルーツを完食。

その後、2杯目のカフェオーレを飲みながらラングドシャを食べました。

お台所で新聞を読んだりしていましたので、「パックをする」と聞いて見たら、「する」と言いました

人生2回目のパック。

母とパック(^^♪ &ワクチン

パック後は色が白くなってお肌すべすべになるのが気に入ったようです。

そこまでは良かったのですが、その後不調に。

昼食(カレーライス)、夕食(紅茶パン、かぼちゃ煮、ブロッコリーサラダ等)は少なめではありましたが食べましたが、それ以外はベッドに。

 

 

 お昼過ぎに、友人がシュトレンを持って来てくれました。

昨年ももらいましたが、友人の知人の手作りだそうです。

フルーツとナッツ。

 

パン生地のようですがとってもしっとりと美味しかったです。

シュトレンに凝っていた時期がありましたが(特に子供が小さい頃)、今は買ってまでは食べなくなりました。

でも、なぜか結局もらったりして毎年食べています

 

 

 図書館から電話が入りました。

リクエストを出していた「生まれ変わりを科学する」を購入して下さったようです。

その時に、お借りした「科学者58人の神観」を返却し、この本を借りに水曜日に友人と一緒に図書館に行こうと思っています。

この日はクリスマスランチの予定です。

この秋最後の紅葉を見に

ちなみに、この時の岡山城修復の囲いに、先日から「カムカムエブリバディ」のロゴが映し出されています。

岡山編も今週で終わりそうなので、少し淋しいです。

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】

 

心の底から湧き出る幸せを掴むために


私的利益だけをいくら追求しても、
結果として残るのは小さな自己満足だけ。
社会に貢献することによって得られる、
心の底から湧き出る幸せは手にできません

――――――――――
渡辺利夫(拓殖大学顧問)
――――――――――

 

 

 

 


★エドガー・ケイシー

 

今日(12月19日)の珠玉のリーディングをお届けします。


人に平安と調和をもたらすには、その前に、自分の内に平安と調和がなければなりません。

There must be peace and harmony in self before ye can bring it to others.

(3342-1)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頼りない娘と任せきれない母&Wings to Fly by Hayley Westenra (翼をください)

2021年12月18日 21時22分22秒 | 介護

 今朝は又一段と寒く感じられました。

マイナス0.4℃でした。

でも、雪は降らなかったようです。

明日は平地でも雪が降るとか~

寒くなってきましたね。

 

  日の出(7時06分)時刻の約30分前(6時33分)の空

 

 

 

  今朝の果物

南国の果物や本来の季節のものではない果物は体を冷やすのでしょうが、朝の果物はゴールデン。

1年前には少なくとも毎朝食べているようですので大丈夫かなと。

 

 今日も朝7時からヘルパーさん、1時半から看護師さん、夕方5時からヘルパーさんが来て下さいました。

母と二人きりだと煮詰まりそうな時がありますが、こうして来て下さるので何とか気分転換になっています。

 

 今日、母は10時から「2時間ほど寝るから」と言いベッドに入りましたので、私も3時過ぎに間違い電話?いたずら電話?で起こされて寝不足でしたので、少し休もうと思っていましたが、なんと母がすごい形相で居間まで来ました。

そんなにしんどい思いをしてまで来る必要があるのだろうかと私は思ったのですが・・・。

しかもコールで呼べばいいものを。

(実際、午後にはコールで呼ばれました。)

 午前中、母が気になったのは私が寿司桶を買おうと思うと話したことです。

私の寿司桶の扱いが悪いからそんなことになるのだと怒られ?ました。

じわじわとお酢が漏るようになったのです。

母は直ると思ったようで、早くしないと私が注文すると思ったようです。

でも、時すでに遅し。

クリスマスにはお寿司を作ろうかと思っていますので注文済みでした。

テレビもまだ壊れていないのに何の相談もなく買ったと言って怒られ?ました。

今のTVは部品があるのはたった7年だそうでびっくりです。

壊れたTVはもう長~く使ってきました。

地デジになる前からのTVですのでかなり古いです。

 

 母は何事もですが、なかなか私に任せようという気持ちにはなれないようです。

私は母からすれば常識のない何も出来ない娘でして、教えておかないといけないことがまだ山のようにあるそうです

すごい形相でしんどいのに長い距離を手すりに掴まりながら歩いて来るなんてすごいとしか言いようがありません。

呼吸も荒く、座ったら立てなくなるから、横になったら起きられなくなるからと手すりに掴まっています。

こんな思いまでして言わないといけないこと

私だったらもうそんなことは任せると思いますが、そこが母と私の違う点でもあります。

こんな何とも言えないゆがんだ表情の母の顔を見ていますと気分が一気にどよ~~~んと下がります。

気持ちが重くなるのです。

ずっとこんな状態なら、私は家で看る自信がなくなりそう。

でも、母は相変わらず今日がまだ土曜日でほっと喜んでいます。

もう1日家にいることが出来るからです。

恐らく母にとってはこの家に居れさえ出来たらいいのだろうと思います。

でも、その為には私以外にいないから致し方ないという感じでしょうか。

 

 

 看護師さんが居て下さる間にお買い物に行きました。

クリスマスに母の好きなレアクリームチーズケーキとお寿司作りの為に買えるものは買ってきました。

「もしかしたら最期になるかもしれないから」といつもなるべく作るようにしています。

そうしてもうかれこれ何年でしょうか

あちらこちらの病院、医院に行ってパーキンソン病とやっとわかったのが2011年のクリスマスでした。

そう、クリスマスでした。

その後、お薬が効いて、翌年の2月末~3月初めにかけての孫の結婚式に86才にして地球の反対側まで行ったのです。

 

 

  お買い物に行った時にはまだ晴れていましたが、その後どよ~んと曇ってきました。

 

畑の白菜がしっかり巻き始めました。

 

 

 

Wings to Fly by Hayley Westenra (翼をください)

 

 

 

 

★致知一日一言     【今日の言葉】

 

何にしびれるかによって、
その人は決まる。
中江藤樹は論語と王陽明にしびれていた。
人間は本物にしびれなければならない

――――――――――
安岡正篤(東洋思想家)
――――――――――

 

 

 

 

★エドガー・ケイシー

今日(12月18日)の珠玉のリーディングをお届けします。


自分自身を分析してみなさい。なぜなら、あなたが直面するあらゆる問題の答は、あなた自身の内に見つかるからです。

Study self, for in self may one find the answer of all the problems that may confront an entity.

(423-2)

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いです~((+_+))&Secret Garden - Sleepsong

2021年12月17日 21時36分22秒 | 気候

 昨夜は良く降りました。

朝方外に出るとまだ少し雨が残っていましたが、そのまま傘をさして歩きに行きました。

昨日は母がこぼずかわりにヘルパーさんが吸い飲みのお茶をベッドにこぼされたので、結局、今日もお洗濯2回。

あまり陽が射しませんでしたのでなかなか乾きませんでした。

 

 

 今朝の果物

クリスマスが近づいてきたせいかいちごが出回り始めました。

まだとても綺麗ないちごが20%オフでしたので買いました

昔と違って、季節外れでも甘かったです。

 

お昼位から段々と風が強くなって寒くなってきましたので肉うどんにしました。

お野菜をたっぷり頂いていましたので、具材も甘辛く煮てトッピング。

お煮しめも作りました。

お大根が甘かった~。

 

 午後1時半からは看護師さんが、4時からはリハの方が来て下さいましたので、もうひとりよく来て下さる看護師さんと3人にお野菜を分けて差し上げました。

ヘルパーさんにも同じようにしています。

 

 

 リハビリの方がいらしている間にお買い物に出ましたが、すごい風

しかも寒~~~い

冬の空って感じです。

 

 

 

 今日は岡山でも初雪を観測したと発表されたそうです。

例年よりは10日遅いとか。

 

 今(20時25分)、雨雲レーダーを見ますと「40分後に雪が降りはじめます」と出ていてびっくり

本当に降るのでしょうか

 

 

 今日の母は調子の悪い時間帯もありましたが、まずまずでした。

ほっ~と穏やかな時間が過ぎました。

 

 今夜は冷えますので早々に寝ることにします。

 

 

Secret Garden - Sleepsong lyrics

 

 

 

 

★致知一日一言


【今日の言葉】

経験がなくても、
知識がなくても、
熱心さにおいて
誰にも負けなかったら、
道は必ずひらける

――――――――――
松下幸之助(経営の神様)
――――――――――

 

 

 


★致知出版社の「ご縁メール」 


小枝のリズムに合わせ、路上で枯れ葉がワルツを踊る季節となりました。

寒い日が続いていますが、
今日は心が温まる感動のお話をご紹介させていただきます。


*****

その先生が5年生の担任になった時、
一人、服装が不潔でだらしなく、どうしても好きになれない少年がいた。
中間記録に先生は少年の悪いところばかりを記入するようになっていた。

ある時、少年の一年生からの記録が目に留まった。
「朗らかで、友達が好きで、人にも親切。勉強もよくでき、将来が楽しみ」とある。
間違いだ。他の子の記録に違いない。先生はそう思った。

二年生になると、
「母親が病気で世話をしなければならず、
時々遅刻する」と書かれていた。

三年生では、
「母親の病気が悪くなり、疲れていて、教室で居眠りをする」
三年生の後半の記録には
「母親が死亡。希望を失い、悲しんでいる」とあり、

四年生になると
「父は生きる意欲を失い、アルコール依存症となり、
 子どもに暴力をふるう」

先生の胸に激しい痛みが走った。
だめだと決めつけていた子が突然、
深い悲しみを生き抜いている生身の人間として
自分の前に立ち現れてきたのだ。
先生にとって目を開かれた瞬間であった。

放課後、先生は少年に声をかけた。
「先生は夕方まで教室で仕事をするから、
あなたも勉強していかない?
分からないところは教えてあげるから」
少年は初めて笑顔を見せた。

それから毎日、少年は教室の自分の机で予習復習を熱心に続けた。
授業で少年が初めて手をあげた時、先生に大きな喜びがわき起こった。
少年は自信を持ち始めていた。

クリスマスの午後だった。
少年が小さな包みを先生の胸に押しつけてきた。
あとで開けてみると、香水の瓶だった。
亡くなったお母さんが使っていたものに違いない。
先生はその一滴をつけ、夕暮れに少年の家を訪ねた。
雑然とした部屋で独り本を読んでいた少年は、
気がつくと飛んできて、先生の胸に顔を埋めて叫んだ。

「ああ、お母さんの匂い!
きょうはすてきなクリスマスだ」

****

その後の少年の話は続きますが、十年を経て届いたカードには、
次の言葉が綴られていました。

****

「僕は五年生の時の先生を思い出します。
あのままだめになってしまう僕を救ってくださった先生を、
神様のように感じます。
大人になり、医者になった僕にとって最高の先生は、
五年生の時に担任してくださった先生です」

そして一年。
届いたカードは結婚式の招待状だった。
「母の席に座ってください」と一行、
書き添えられていた。

 

 

 

 

★エドガー・ケイシー

今日(12月17日)の珠玉のリーディングをお届けします。


自己の内に平安と調和がなければ、どれほど利益を得ようとも、その人生は失敗です。

For without the peace and harmony in the inner self, with all the gains life indeed is a failure.

(1528-1)

 

 

 

 

★バラ十字会 メールマガジン (毎週金曜日)

 

バラ十字会日本本部の本庄です。こんにちは。


今晩から明日にかけて、日本中のさまざまな場所で大雪が予報されているとのことです。2年前に出雲大社を訪れ、大雪に遭ったことを思い出しました。


皆さん、どうかお気をつけください。



2021年の冬至を記念して、このメルマガをご愛読くださっている皆さんに、雑誌『バラのこころ』のPDFファイルをプレゼントさせていただきます。

『バラのこころ』は、神秘哲学、科学、芸術をテーマにバラ十字会AMORCの日本本部が1981年より年に4回発行している雑誌です。



お読みになりたい方は、12月27日(月曜日)の午後3時までにダウンロードしてください。

(バラ十字会日本本部AMORCは、この雑誌の著作権を放棄しておりません。無断でこの雑誌を販売すること、無断で不特定多数に再配布することを禁止します。ご友人に紹介される場合は、この電子メール全体を転送してください。)



掲載されている記事は次の通りです。

* * *

◆ ステンドグラス、その魅惑の世界

さまざまな時代のステンドグラスの杯と大聖堂の窓、その製作方法と苦労が、写真とともに紹介されます。

ステンドグラスは、光と影のたわむれによって、私たちに感動を与えてくれます。

1878年にティファニー方式が発明されると、ステンドグラスは、家庭向けのガラス工芸にもなり、趣味として行うこともできるようになりました。


◆ 意志、習慣、自己暗示

人間の顕在意識と潜在意識を、バラ十字哲学はどのように捉えているかが説明されます。

意志を強くする方法、望ましくない習慣を止め、望ましい習慣を作り出す方法、自己暗示を効果的に活用する実習が紹介されます。


◆ 4人の妻

残忍で冷酷なことで世界中に知られているバグダッドの首長アル=ハックは、この世で最も賢いという評判の男がバグダッドに到着したのを聞き、興味をかきたてられました。

首長の命令によって男は宮殿の衛兵に引き立てられ、首長は男に、こう言い放ちました。

「我が臣民は、おまえのことをこの世で最も聡明な人間であり、誰よりも偉大な首長である私が重用する相談役の面々よりも、おまえの方が賢いと噂している。」

「おまえは、この者たちよりも自分が賢いと主張するのか。私と我が相談役に対し、おまえの聡明さの証拠を示せ。さもなくば誰も味わったことのないような耐えがたい死が、おまえに与えられるであろう。」


◆ 虹の蛇

オーストラリアの原住民の方が、乾期には地底深くに潜み、雨が来れば雷雲に昇り、天上に虹となって現れるという伝説の蛇について語ります。

彼は、虹の蛇が深く関わるであろう、人類の明るい未来について予言します。


◆ 私は夢を見ました

意見が間違った方向に受け取られ不当に非難されたと感じたある人が、夢で見た光景から、状況の別の見方と解決策についてのヒントを得たという体験談です。


◆ 想像力

医者、科学者、哲学者、錬金術師だったと伝えられているパラケルススの、想像力についての詩です。


◆ シェディ=プタハの墓のレリーフ- バラ十字古代エジプト博物館のコレクションから

古代エジプト第6王朝の神官シェディ=プタハの姿が彫られた石灰岩の遺物の紹介です。


* * *

下記がダウンロード先ですので、手に入れてお楽しみください。

https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M860107&c=3304&d=ed84


12月27日(月曜日)の午後3時に消去しますので、お読みになりたい方は、それまでにダウンロードしてください。



スタッフ一同、読みやすさに細心の注意を払って翻訳を行なっています。

お楽しみいただければ幸いです。


また、よろしくお付き合いください(^^)/~



【付記】この雑誌のバックナンバー(電子書籍)は、Amazonで購入することができます。
詳しくは、下記のリンクをクリックしてご確認ください。

https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M860108&c=3304&d=ed84



◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇

■編集後記

道端に咲いていたジキタリスです

https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M860109&c=3304&d=ed84

◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする