敢えて忙しくしてみました

2018年08月24日 21時27分31秒 | 生活

 気候が変化しているせいか、台風の影響か、はたまた、母の介護故かわかりませんが、体調が悪いので1人にならないようにして忙しくしてみました。

午前中は母がデイサービスに行った後、ダスキンさんに2時間一緒にお掃除をしてもらいました。

ちょうど娘一家が帰ってきますし、掃除についてはいつもいつも心の中に懸案事項としてあります。

10時から2時間がんばった後は少し疲れましたが、すっきりした気分になりました。

この方はとにかく「捨てないと片付かない」をモットーに気持ちがいいくらいスパスパッと捨てられます。

「勿体ない」もとても大事なのですが、今の私は物にエネルギーを取られている気がしていましたので、多分、空間が出来たことによってすっきりしたのだと思います。

涼しくなったら今度こそ、すっきりさせたい。

今まで何回か物を捨てて来ましたが、いつの間にか溜まってしまいます。

彼女はゴミを全部持って帰って下さるので助かります。

置いていると、後で見た時、また捨てられなくなったりします。

とにかく物が多過ぎます。

母の時代の人は決して捨てません。

娘の時代は物への執着がないので、平気で捨てるし、また余計なものは増やしません。

母がいる間は捨てられないものが多いですが(原色日本の美術シリーズもそのひとつ)、でも、実際もう見ないですね。

これだけネットが普及したらすぐに調べられますし、またあの大きな本をゆっくりと眺める時間もないです。

それよりはその時に好きな本や絵を観たいです。

が、捨てられません

 

 続いて、午後12時半からは元セラピストのお坊さんがエネルギーフィールドを変える方法やアロマを教えに来てくれました。

そして、いろいろ「空」についてや「解脱」についても話しながら5時半まで過ごしました。

今日は念の為英語のレッスンを6時半からにしていましたが、正解でした。

 

 今日は珍しいことに一枚も写真を撮っていません。

台風が去った後、更に暑くなりましたので、しばらくは籠って活動です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の今日(北米大陸の皆既日食)

2018年08月23日 19時57分47秒 | 自然
 
北米大陸の皆既日食
 母をデイサービスに送り出し、只今新聞を見ながら自分で作ったモーニングサービス?を食べています。 昨日、アメリカでは99年振りに皆既日食が横断したようです。ロサンゼ......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風20号&今日もまた母は・・・

2018年08月23日 19時33分26秒 | 介護

 台風19号の後は台風20号。

今夜遅くに岡山を通過しそうです。

  

 今日もまた母はおもらし。

今日は防水シートもしているのにそこも通過し一番下のお布団までもれていました。

タオルケットも同様に濡れていました。

従って、今日も2回洗濯。

 母がスムージーを嫌々飲むようになったので今日は作りませんでした。

その後、今度は便が2回も・・・。

出たのがわからないようです。

昨日に続いて気圧のせいか、私の体もとてもしんどくて今日は参りました。

それもあって、今日はこういう状態が続いたら鬱になるかもしれないとさえ思えました。

 

 午後、ソファアに横になって少々読書。

母は新聞を読んでいました。

母の体調は少し落ち着いたように思いましたが本人は「しんどい。前のようなことはない。」

 

 今日の頂き物。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行けなかった「ポーラ美術館コレクション・モネ、ルノワールからピカソまで」

2018年08月22日 19時12分10秒 | 芸術

 高校時代からの友人と岡山県立美術館で開催されている「ポーラ美術館コレクション・モネ、ルノワールからピカソまで」に行く約束をしていましたが、一番の原因は暑さの為に行くことが出来ませんでした。

心配していた母は今日は普通にデイサービスに行きましたが、やはり、今朝ももらしていました。

そして、洗濯後にそれを言いましたので、またお洗濯2回。

昨夜は4回分のパンツに4回分のパットをしていましたが、尿量はそれ以上だったようです。

本人の話は「出ないからパンツやパットを使うのは勿体ない」というものですが、最近、おもらしが続いていますので、ケアマネさんが5~6回分を購入するようにとアドバイスを下さっていました。

でも、母が嫌がりましたので4回分を購入しました。

今朝、母はショックだったようです。

夜中には出ないと思っていたからです。

頭がしっかりしているだけに辛さも人一倍のようです。

今朝はベッドの上に防水シートをそのままにしていて出そうとしませんでした。

私に洗濯をさせるのが悪いと思ったのかなと思います。

匂ってもそのまま乾かそうとしたようです。

 そんなこんなでバタバタしていた朝、しかも暑かった。

夕方のニュースによると最高気温35.1℃、最低気温28.0℃。

しかも、昨夜、直しても網戸が外れるばかりして強い風で揺れるバタンバタンという音で熟睡出来ませんでした

 

  友人が美術展の帰りに寄ってくれました。

外に食べに行くのも暑かったので、簡単にビーフンとサラダとコーヒーのランチを用意しました。

おやつは友人が買って来てくれました。

 

 

 午後5時。

「今日はお元気でしたよ」とデイサービスのスタッフが送って来て下さった時に言われましたが、本人は「そんなことはない。しんどかった」と後で言いました。

ちょっとしんどそうです。

でも、このハンバーグと枝豆を「美味しい」と言って完食。

 

 美術館に行けなかったのは本当に残念でしたが、友人とたくさん話すことが出来ました。

また「今日行ってもいい?」と言っていた別の友人は、私が行けなかったと嘆いていると「出来ないことにフォーカスしないで。」

頭ではわかるのですが、やはり行きたかったです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の今日(魚の置き方)

2018年08月21日 19時43分10秒 | 食べ物
 
魚の置き方
 今日の夕食。この魚の置き方。ネットで調べてみました。こういうどうしても頭の方向が左に行かない場合、どうしたらいいのか。やはり「美しく見える」が一番のようです。......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の母

2018年08月21日 13時53分47秒 | 介護

 昨夜のお買い物で、20~40%引きでしたので、あれこれ母が食べられそうなものを買いました・

このパイナップル、今日来られるドクターにヨーグルトとメイプルシロップと混ぜてお出ししようと考えていましたが、母が食べてしまいました

え~、全部 と思いましたが、まあ食べられるならいいことです。

また、こちらのお寿司とサンドイッチも食べました。

 

スムージーを飲むのは後になりましたが、今朝は結構食べてくれました。

おもらしをまたしてしまったので(夜は紙パンツ、パット、防水シートもしていますが)、またお洗濯を2回することになりました。

でも、昨日は私が階下へ降りる前に悪いと思ったか(私が1回で洗濯を済ませたいと言っていましたので)洗濯機を回していました。

私は少々罪悪感を感じていました。

そして、いつもあの詩を思い出し反省します。

 

 今朝は昨夜から蒸し暑くて、私は数回夜中に目が覚めました。

母も「暑い、暑い」を連発。

今日は朝からエアコンを入れています。

 

 今朝の美人さん達

 

 

 

 

 今、高校野球の決勝戦が始まりました。

なぜか2時から。(いつもそうでしたっけ

母は朝日新聞のトーナメント表を楽しみに書いていますので、今、一緒に観ています。

途中でケアマネさんやホームドクター、そして、3時45分からヘルパーさんが来られます。

 

 

 PM8:30

今日は結局母は2回もらしてしまい、3回便が出たのがわからず。

最近の母の様子を看ていて、もう最期が近いのだろうかと心穏やかではなかったのですが、(それにいつ何が起こるかわからないのでハラハラのし通しで)、でも、医師のお話を聞いていて少し安心しました。

血圧の乱高下で死んだ人はいないと言われていました。

頭がふらつくのもお薬で何とかなりそうです。

 

 

 高校野球100回大会は大阪桐蔭の圧勝でした。

 

 夕方、おしめ等を買いに出た時、夕焼けがとても綺麗でした。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨年の今日(昨年の今日・街中の稲荷神社)

2018年08月20日 22時22分41秒 | 伝統
 
昨年の今日(街中の稲荷神社)
 街中の稲荷神社 今日はまた暑かったです。37℃くらいはあった気がします。その中を街中に用事があり出かけてきました。  稲荷神社がありました。英語の先生が喜びそう~......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイババのヴィブーティとマントラとバラ十字会に癒しを求めて

2018年08月20日 20時22分03秒 | 精神世界

 今日はデイサービスの日でした。

しんどそうに直前までベッドで寝ており、デイに行けそうにないと言っていました。

足が鋼のように冷たいと言うので、それならばがんばってデイに行った方がいいと思いました。

あちらではしっかりマッサージをしてくれます。

 私は今までも祈ってきましたが、ここのところサイババの本を読んでいて、ヴィブーティ―を飲むのはどうだろうかと考えました。

サイババは今はいませんが(でも、ある情報では生まれ変わっているそうですが、まだ子供だそうです)、祈りを聞いて下さるかもしれないと思いました。

本を読むと時空間に左右されず癒しが行われています。

そして、必ず応えて下さっているようです。

そこで、朝のスムージーにヴィブーティ―を一口目で口に入るように置くことにしました。

 また、バラ十字会にも助けを求める人の為に援助をして頂ける方法がありますので、私は毎日、それを行うことにしました。

 そして、もうひとつ。

10日位前から、勝手にCDのスイッチが入っていました。

その度に消してはいたのですが、それを繰り返していました。

中にはサイババのガヤトリーマントラが入っています。

ついに、「これって、また再びマントラを唱えなさいと言うことかしら」と思いつきました。

ですから、朝、それも再び始めることにしました。

 

 私は前回母が2回も意識障害を起こしていましたので、一日心配していました。

ケアマネさんも心配してお電話を下さいました。

でも、帰って来た時、母はとても元気で「今日はマッサージが気持ち良かった~」

スタッフの方も「今日はこの前のようなことはなかったです」と言われました。

やれやれ。

良かったです。

母にも「守って頂けて良かったね」と言いました。

 

ごま豆腐が美味しかったそうです。

 

 夕食後、あたりが曇ってはいるもののとても明るくなりました。

ちょうどお買い物に出るところでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の今日(母がデイサービスに行くのを迷っていましたが。。。)

2018年08月19日 21時04分12秒 | 介護

 最近、土曜日は特にデイサービスを休んでいますが、昨年からしんどかったようです。

薬の副作用かと思っていましたが、低血圧(パーキンソン病は血圧のコントロールが出来ない)だったのかもしれないです。

最近、転ぶときには意識が飛ぶことが多いようで、17日のデイサービスでも低血圧のため、意識が2回も飛んだようです。

母は家に居たがりますが、このような状態の母を家に置いていていいのだろうかと悩みます。先だっても5日連続で転びました。

こんなに転んでも骨折しないのは余程骨が丈夫なのか、2年間毎日注射したからではないか(それ以外にもしていますが)と思います。

 
母がデイサービスに行くのを迷っていましたが。。。
 今朝はしんどかったようで、母がデイサービスに行くのを迷っていましたが、「何となくしんどい時に飲む薬」と母が呼んでいる薬を飲むと少し回復したようでいつものように出かけました。土......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書日

2018年08月19日 20時54分09秒 | 本、読書

 今日も午前中、母は不調。

朝はスムージーとパン(サンドイッチ)でしたが、朝も昼もあまり食べず

お昼頃、おはぎを食べました。

あんパンやおはぎが大好きで、それなら食べます。

 

3時半の夕食

昨日、バラや木々の剪定をしたので、今日は母もベッドにいることが多かったことから、私も主に読書をしながら過ごしました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の今日(カルマ解消㊲週目に入りました。)

2018年08月18日 22時53分24秒 | 精神世界
 
カルマ解消㊲週目に入りました。
 カルマ解消㊲週目に入りました。また迷惑をかけてはいけないので、8時から教会に行って祈り、10時からの御ミサは涼しくなるまで我慢することにしました。 思い出の小菊。......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の出&今朝は18℃(Sunrise& It was 18 ℃ this morning.)

2018年08月18日 18時10分37秒 | 気候

 今朝5時半頃に私は川へ着きましたが、私が川に着く30分前、空はもっと赤く染まっていました。

私はそれを家の窓から見たので急いで川に行きました。

前に会った年配の男性は再び言いました。

「あなたは来るのが遅すぎる。あなたは4時半に起きなくてはいけない。」

次回、わたしはそうするつもりです。

今日の最高気温30.8℃で、最低気温は17.3℃でした。

とても爽やかな朝でした。

 

I arrived at the river around 5:30, but 30 minutes before I got to the river, the sky was strained in deep red. I went to the river in a hurry because I saw it from the window of my house.The older man whom I met before said again. "You came too late, you must get up at 4:30 pm." Next time, I will do so. Today's highest temperature was 30.8 ° C and the lowest temperature was 17.3 ° C. It was a very refreshing morning.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 夕食の「玉葱の梅肉炒め」は久し振りに母が料理しました。

 

 夕食後、お買い物へ。

3軒のお店に行ったのでちょっと遠乗り。

 木下サーカスの夜の風景

 

今日の頂き物

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の今日(カルマ解消㊱のお花を流しました&次回アガスティアの葉&母の介護の今後)

2018年08月17日 21時13分25秒 | 精神世界
 
カルマ解消㊱のお花を流しました&次回アガスティアの葉&母の介護の今後
 朝、4時45分くらいに目が覚めたので、川に行き、カルマ解消㊱週目のお花を流しました。日の出が遅くなってきました。大抵30~45分くらい瞑想をしたり祈って過ごし、教会経由で......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しい一日

2018年08月17日 21時11分11秒 | 気候

 今日は涼しかったです。

22℃予報でしたので昨夜はエアコンを久し振りに付けませんでした。

朝も爽やかで、庭仕事をしました。

日中も風が吹き抜けて気持ちが良かったです。

最高気温は30.8℃、最低気温は21.9℃でした。

オーガニックのメイプルシロップが届きました。

朝のスムージーに使うのですぐに無くなってしまいます。

今回は1Lを2本、違うメーカーを注文してみました。

 

 今日から母はデイサービスへ。

お昼はお豆腐やヨーグルトで済ませました。

今日、母は2回も意識が飛んだとか。

低血圧だったようです。

パーキンソン病はこれが怖いと専門医は言われて、血圧を上げる薬を出されていましたが、今のホームドクターは以前から、血圧が高くなると怖いと言われていました。

この度、正式にホームドクターとしてパーキンソン病も診て頂くことになり、今までの先生から情報提供も送ってもらわれたそうですが、血圧を上げるお薬は抜いてしまい、頓服にされました。

今日のデイサービスでのことを話しましたが、「だから、血圧が低くなったら飲むようにと頓服で出している。血圧が高くなって血管が切れると怖いから」

う~ん。。。

血圧が低くなってから飲んだのでは手遅れではないかと思うのですが。

今朝も起きるのがしんどそうだったのはパーキンソン病のお薬の増加による副作用だと私は思っていましたが、低血圧だったのかもしれないと思いました。

帰って即計ると139ありました。

食後、風が心地よかったのでお散歩に誘いましたが、母にとっては久々のお散歩。

押し車を押していましたがかなり蛇行していました。

ですから、ベンチで風に吹かれているだけでもいいからと言いました。

母は今朝もまたもらしてしまい、今日は早くから起きていましたが、洗濯物を私が洗濯を終わった後に出してきました。(ベッドのバスタオルなどは先に私が持って行っていましたが)

また二度手間。

でも、介護の中ではまだまだ大したことではないですが・・・それに夏ですからすぐに乾きます。

でも、はあ。。。となってしまいました。

 

 夕焼け

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の今日(小休止の夏)

2018年08月16日 23時48分59秒 | 気候
 
小休止の夏
 久々の朝のウォーキングより        ...
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする