ダイエットを始めました。

2019年08月18日 17時20分44秒 | 食事

 昨年の9月より6kg近く太ったので、流石にヤバい

真面目にダイエットをすることにしました。

でも、あまり厳しくしても続かないので、今までのように朝はスムージーか果物だけにし、昼食は普通に食べて、夕食はご飯を食べないスタイル中心でいこうと思っています。

それプラス以下のこと位に注意することでしょうか。

1・よく噛む

2・食べ順を変える

3・ゆるゆる低糖質を心掛ける

昨日から「植物と健康と霊性」を読んでいます。

一時期ベジタリアンでしたが、最近では体調が悪いのは動物性たんぱく質が足りないせいと聞き(血清鉄の値も低い)、お魚をよく食べるようにし、お肉もたま~に食べるように心がけていました。(プロテインも飲んでいました)

お肉もハンバーグやウインナーなら食べられるのですが・・・

その他、卵をよく食べるようにしていました。

まだこの本を読み終わっていないので何とも言えませんが、個人的にはベジタリアンになりたいと思っていますし、不食になれたらいいなあと思っています。

一時期、これを目指したことがありますが、やはり不調の原因が栄養不足とよく言われたり読んだりしましたので、まず治すことを最優先に考え直しました。

最終的には、食べ過ぎなければ多分、何を食べてもOKだろうと思います。

そして、よく噛むこと。

この2点が大切なことではないかと思います。

その他としては、体の為にはいろいろな種類を一度に食べない方がいいようです。

「バランスよくいろいろな種類を食べましょう」と私も管理栄養士のはしくれとして現役の時には言ってきましたけれども、これは違うようです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨年の今日(涼しい一日) | トップ | 一昨年の今日(昨年の今日(... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。