眠い。。。

2024年05月15日 22時16分10秒 | 生活

 今日は晴れるのかと思っていましたが、一日曇り。

でも、最高気温は25.1℃だったようです。

朝晩と日中の寒暖の差が大きいせいか、暑いのか肌寒いのかびみょ~です。

 

 

 今日の果物

 

 

  今朝も起きてはいましたが、お散歩にも行かず

外出はしましたが、お買い物と銀行だけ。

あとはZoom研修。

写真が果物だけになりそうでしたので、ちょっと車でウロウロしてみましたが、結局いつものお散歩コースの写真だけになりました

 

 

どこもバラが綺麗です。

歩いていれば写真も撮りやすいのですが。

 

教会の紫陽花が咲きかけていました。

 

教会に白バラってあったかしら

ちょうど見頃でした。

もしかして「ヨハネパウロ二世」かな

 

ママ友ガーデンの野ばらとウツギが見事です。

 

そして、ほのかにと~っても良い香りがします。

さわやかな甘さです。

 

 

 

香るのはこの野ばらたち。

 

間もなく、紫陽花の季節がやってきます。

我が家のゼラニュウム

 

紫陽花もいつの間にか。。。

 

柏葉紫陽花は育って大きな木になりました。

元々は東京の友人が鉢植えを送ってくれたものです。

お花が間もなく見事に咲きそう。

 

 

 昨日、今日と何だかと~っても眠くて、日中にも何度かウトウト

体力温存しているわけですから食欲も無くなればいいのですが普通にあります=太る。

眠い時はスピリチュアル的に良い変化の前兆と聞いたことがありますので、ネットで調べたところやはりそのように書かれてありました。

プラス思考で、良いことが起こると思うことにします

 明日は母が帰って来ますので、又、がんばりますっ

 

 

 

 

 

・°*100歳までのカウントダウン

母100歳まであと362日・°*

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.5.15

 

損か得か、好きか嫌いか

 

われわれは、いついかなるときも、
意識にものぼらないほど深いところで、
つねにわが身に執しつづけている。
私にとって是か非か、
気に入るか気に入らないか、
損か得か、好きか嫌いか……。
━━━━━━━━━━━━━━
青山俊董(愛知専門尼僧堂堂頭)
○月刊『致知』2024年6月号
連載「巻頭の言葉」【最新号】より
━━━━━━━━━━━━━━

●「われわれは、いついかなるときも、
意識にものぼらないほど深いところで、
つねにわが身に執しつづけている。
私にとって是か非か、
気に入るか気に入らないか、
損か得か、好きか嫌いか……。
小さくは人と人と、大きくは国と国とが、
どちらも正義の名のもと、
神の名のもとに限りない争いを繰り返している。
ロシアとウクライナの争いをはじめとして、
世界中でみにくい争いが続けられている」
(本文より)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする