ブロ友さん初お泊り(牛窓へ)

2024年01月08日 21時35分40秒 | 友人との時間

 今日は風が強く、太陽の陽射しもない時間が多かったのでと~っても寒かったです。

 

 娘一家は遅延したものの無事に到着し、まずお婿ちゃんから9時前に連絡があり、写真も送ってくれましたので、とても安心しました。

その後、少し経って娘からも「子供も自分も良くなった」と言うメールが来ましたので「今度は強力なお祈りが効いたかしら」と返信しておきました

 

 

 

 今朝の果物

 

 

 今日はブロ友さんのことりさんが遊びに来てくれています。

こんなにお土産を持って。

流石、愛媛

牛窓のホテル・リマーニのマカデミアナッツ&バニラ風味のコナコーヒーが飲んでみたいと言われていたので、早速、淹れてしばし休息タイム。

ことりさんとの出会いはもちろんブログを通してですが、今まで何回かお目にかかっています。

ご一緒に真庭の魔女姉さまのお宅にお邪魔したこともありますし、昨年の秋には友人と松山の道後温泉に行く前に、魔女姉さまご夫婦とことりさんのお宅で合流させて頂いたり。

 30分ほど寛いであれこれおしゃべりをしていると、友人がやってきました。

初日の今日はことりさん念願の牛窓へ。

時間的にまだ早かったので、途中の竹久夢二の生家に寄りました。

前回来た時月曜日で休館日でしたので、外観だけ見ようと立ち寄りましたが、祝日ということで開いていました。

こちらは山荘

  

 

こちらが生家

 

 

 

夢二の生家から牛窓までは10分か15分位でしょうか。

 

ホテルでお食事でもと思っていましたが、ことりさんからの事前のリクエストで、岡山のソウルフードのえびめしを食べに行きました。

「海賊」というお店です。

友人が「よく『えびめし』を知っていたね」と言うと「ピエリナさんのブログで」(笑)

その後、いろいろ調べられたそうです。

 

えびめし

友人が「私達の青春の味なんよね~」

でも、このえびめしはちょっと違っていました。

サラダもコールスローではなく、お店によって違うようです。

寒かったので早々に「ホテル・リマーニ」に移動。

 

2人はモンブラン、私はレモンケーキタルトセットを注文。

 

今日はお天気がいまいちでしたので残念。

 

 

リマーニ前のはんぺん屋さんで夕食の為にはんぺんを購入。

こちらは「オリーブ園」からの眺め。

屋島が綺麗に見えました。

 

 

 

 

  

これは四国・香川の街

 

この大きなゆずは「獅子ゆず」。

流石ことりさんは「ゆず」と分かられました。

 

瀬戸大橋がくっきり

 

 

牛窓の家からの眺望も今日はいまいちでしたが、屋島は綺麗に見えました。

 

帰りのブルーラインからの夕陽がとても綺麗で、こちらの2枚は助手席からことりさんの撮影。

 

夕陽がとっても綺麗でしたので、そのまま夕陽を見に岡南飛行場周辺へ。

流石、私のブログをよく読まれていますので、私がアップしている場所はすべてご存じで~~~

この直前まで、大きな夕陽が綺麗でしたが、何と雲が

でも、ちょっと龍の口の中の光玉みたい

 

 

 

 

 

寒さの中、がんばって飽きることなく眺めました。

 

そして、いつもアップする「並木通り」を通り、教会にも寄り、イルミネーションのお宅を見て帰りました。

 

 今日のお夕食は「ベトナムちまき」とはんぺんとお味噌汁。

(質素でごめんね~

2つ頂いたので、2つ目は元旦那様にもあげたのですが、すごく喜んでいました。

「これ、美味しいんだよね」

そして、今日はことりさんと頂きました。

友人にもあげるつもりがすっかり忘れていましたので、明日、あげます

明日はまた、3人で倉敷に行く予定です。

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.1.8

 

京都大学元総長・平澤興氏の二十歳の誓い

 

進むべき道は一筋世のために
いそぐべからず誤魔化すべからず
━━━━━━━━━━━━━━
平澤興(京都大学元総長)
○月刊『致知』2018年6月号
特集「父と子」より
━━━━━━━━━━━━━━

●脳神経解剖学者として世界的な業績を残し、
研究の道一筋に生きた京都大学16代総長・平澤興氏。
その旺盛な知的好奇心は、人間探究の試み、
専門の脳神経解剖学に留まらず
あらゆる分野に及びました。

氏は二十歳となる大正10(1921)年の元旦、
朝2時に起床して水をかぶり、
天地神明を拝して座右の銘を墨書しました。
その内容は、現代の若者を鼓舞するものがあります。
こちらから

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする