母のお薬&クリスマスのお菓子&Andrea Bocelli, Matteo Bocelli - Holy Night (The Chosen Performance)

2023年12月21日 21時42分00秒 | 介護

 今夜は今年一番の寒さかも。。。

今日の最高気温は5.2℃、最低気温は1.2℃。

明日の予報がそれぞれ、4℃と-2℃ですので、冷え込んでいるのかもしれません。

 今朝の果物

 今日は今年最後の定期受診の日でした。

こんなに晴れていましたが、風が強く寒かったです

 

けやきの並木通りの木々達もすっかり葉が落ちていました。

 先日頂いたガウディのクリスマスのお菓子を開けてみました。

 

 

開けるまでの楽しみ

 

自家農園のフルーツで作っているようです。

 

一切れ、切ってみました。

カップはサグラダファミリアのショップで買ったお気に入りのカップです。

 

ついでにクッキーも。

 

クリスマスツリーやブーツや・・・ワクワクが詰まっていました。

 母が3時半過ぎに帰ってきました。

口にティッシュを当てて難しい顔でしたが、「おなかがすいた」と言って、早速、いつものレーズンバターロール3個とカフェオーレをチュパチュパ。

そこへドクターと外来のナースがいらっしゃいました。

母は一生懸命、もう無くなっているのに吸っているのでかわいくも面白かったようです。

「何だかんだと言ってもまずまずの1年だった」ことにほっとされていました。

私がアドベントキャンドルを灯していましたので、我が家ではクリスマスとお正月のどちらに重きが置かれるのか素朴な疑問を持たれたようです。

「やはり日本人だし(ここは日本だし)、お正月ですかね~」と私。

今日もお野菜をあれこれ持って帰って頂きました。

 夕食はきのこやお野菜がいっぱいありましたので、すき焼きにしたところ、パン同様「美味しい」と母

良かった

こんなによく食べているのになかなか体重が増えません。

 その後、ショート先からお電話があって「今日は起きられなくてお薬を飲ませていません」と言われました。

「遅れても飲ませて下さい」とノートに書いていたので気になられたのかもしれません。

あとでその余ったお薬を探しましたがなく、ニュープロパッチが一枚余っていましたので、これのことかなと思ってお電話をしたみたら、いつもの女性スタッフ(介護者でも看護師さんでもない方)が、「ニュープロパッチはいつも来られた時貼っていなくて、数も合わないと看護師が言っています」と言われたので、それはあり得ないと思いました。

なぜなら金曜日も土曜日も看護師さんが交換して下さり、私は用意しますし、いつも貼って下さっているのを見ていますし、看護師さんは貼った場所をノートに記載もされています。

又、私は枚数も必ず帰宅後と行く時には確認しています。

看護師さんもそれを知っておられますし、話もします。

結局、その後のお電話によると「朝の薬はこちらに残ってありました」

ニュープロパッチは1枚どうも貼り忘れのようです

少し慣れて落ち着いてきたかなと思っていましたので、「えでした。

 Bocelliファミリーの次男さんのようです。

皆さん、お父さんからの才能を引き継がれているようです。

Andrea Bocelli, Matteo Bocelli - Holy Night (The Chosen Performance)

★致知一日一言 【今日の言葉】2023.12.21

【取材手記】株式上場を果たした町工場成長の理由

器というのは
社会の荒波が揉んでくれるから心配ないね。
考え方に一本芯が通っていれば
仕事が自分を成長させてくれる。
━━━━━━━━━━━━━━
梅原勝彦(エーワン精密創業者)
○月刊『致知』2014年1月号
特集「人生の大事」より
━━━━━━━━━━━━━━

●町工場として初の株式上場を果たしたエーワン精密。
創業者である梅原勝彦さんは
12歳から丁稚として金属加工に携わり、
技術力を武器に起業しました。
経営のいろはを知らぬながら、
お客様、社員第一の経営を続けた結果、
製造業で利益率35%超という
経営体質が築かれたといいます。

その偉業達成の裏にあった
想像を絶する過去からの奮起、
梅原さんのお人柄について担当編集者が綴ります。
こちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする